人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
トップselect > 武器として「伝わる文章」を書くための6冊の本

武器として「伝わる文章」を書くための6冊の本

2019/06/30公開 更新
メルマガ登録
N695_kuroittableniokaretaipad.jpg


文章の書き方を学ぼう


 会社のオフィスでの仕事の大部分は、書類仕事ではないでしょうか。メールを出す。依頼文書を書く。プレゼン資料を作る。多くのビジネスマンは、パソコンの前に座って、多くの時間を文章作成に使っているのです。


 ところが会社に入っても、文章作成の教育はないに等しいのです。せいぜいサンプルがあるくらいです。私たちはそうした中で、前例を見たり、ネットで検索したり、自分で考えて文章を書いています。自分で本を読んだり、社外セミナーで勉強している人は、ごく一握りの優秀な人だと思います。


 私たちはプロとして文章を書くのですから、文章の書き方を学ばなければなりません。学ぶことで、自分だけの努力よりも早く学ぶことができるのです。どうせ書かなくてはならないのなら、上手い人の真似をして良い文章を書きたいものですね。


武器として「伝わる文章」を書くための6冊の本♪


「超・箇条書き「10倍速く、魅力的に」伝える技術」杉野幹人
「超・箇条書き「10倍速く、魅力的に」伝える技術」杉野幹人
【私の評価】★★★★★(91点)
https://1book.biz/2022/03/04/sugino-mikito.html

 論理的な思考を箇条書きにしてわかりやすく伝えるコツをこの本で学びましょう。著者は、箇条書きを見れば、その人の思考、そして伝える力のレベルがわかると言い切っています。確かに、文章はぱっと見ただけでレベルがわかりますので、そこには明確な技術があるのです。


外資系コンサルのビジネス文書作成術
「外資系コンサルのビジネス文書作成術」吉澤 準特
【私の評価】★★★★☆(88点)
https://1book.biz/2017/04/18/-word.html

 経営会議の資料を作らなくてはならないなら、外資系コンサル勤務の吉澤さんの文書作成術が参考になります。骨格を作り、上司のアドバイスをもらいながら、内容を充実させていくことで、短時間に求められる資料を作るコツを教えてもらいましょう。


即効! 成果が上がる 文章の技術 (アスカビジネス)
「即効! 成果が上がる 文章の技術」尾藤 克之
【私の評価】★★★★☆(88点)
https://1book.biz/2018/11/19/bito.html

 数百万ページビューを記録するコラムニストの文章術を教えてもらいましょう。いい文章とは、読む人に伝えたいことが伝わる文章のこと。そして、いい文章とは最初の3行で読む人に「なんだこれは!」と思わせる文章なのです。


人を操る禁断の文章術
「人を操る禁断の文章術 」メンタリストDaiGo
【私の評価】★★★★☆(81点)
http://1book.biz/2015/01/28/-daigo.html

 セールスレターを書くプロは、成功したセールスレターを真似するという。だから、DaiGo流セールスレターも、基本はうまくいっているセールスレターのマネをしるのです。具体的には、人の欲望を利用したり、権威を利用したり、追伸を利用したりします。人には動いてしまうツボがあるのです。


職業、ブックライター。 毎月1冊10万字書く私の方法
「職業、ブックライター。毎月1冊10万字書く私の方法」上阪 徹
【私の評価】★★★★☆(87点)
http://1book.biz/2016/06/16/110-ghost-writer.html

 毎月一冊の本を書くというゴーストライターの仕事術を教えてもらいましょう。取材はいくつかに分けて、10時間以上インタビューを行います。そしてすべてテキストに変換して、読み込み、整理して、目次を作るのです。2週目からは実際に集中しながら、原稿を書いていきます。取材に時間をかけるのがコツなのでしょう。


[改訂版] ひと月百冊読み、三百枚書く私の方法 PHPビジネス新書
「ひと月百冊読み、三百枚書く私の方法」福田 和也
【私の評価】★★★★☆(83点)
http://1book.biz/2012/11/11/post-2259.html

 一日三冊読むという著者は、抜き書きをすることで、本の理解を深めているという。一手間かけることで、各段に書籍全体を理解し、自分ものとして原稿に昇華できるようになるのです。


楽天ポイントを集めている方はこちら

読んでいただきありがとうございました!


この記事が参考になったと思った方は、
クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
blogranking.png
人気ブログランキングへ



にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ第3位
にほんブログ村



この記事が気に入ったらいいね!

メルマガ登録

ホームselect