初対面の人と仲良くなれる会話術おすすめ本6冊
2021/10/16公開 更新
Tweet
人間関係構築のためには、会話が不可欠です。普通は時間をかけて意思疎通を繰り返すことで、良い人間関係を作っていきます。
ただ初対面の人との会話となると、誰でも何を話せばよいのだろう?会話が続かなかったらどうしよう?と不安になるのではないでしょうか。
今回は、仕事上、初対面の人と話さなくてはならない人や、初対面の異性と仲良くなりたいという人のために、会話術の本から会話のコツを集めてみました。
【目次】
初対面の人と会話するとき、はじめのハードルは何を話せばよいのだろう?ということでしょう。初対面で話題が難しいのは、選択肢は無限にあるはずなのに、自分の頭の中にはまったく浮かんでこないことです。
初対面の人とどういった心構えで向き合うと良いのか。何について話せば良いのか。そうしたことを導き出せる方法論を学んでいきましょう。こうした知識をしっかり学んだん後で、実践の中で試行錯誤してみて、初対面でもなんとかなる、という自信をつけてもらいたいと思います。
初対面で何を話してよいのかわからないのは初対面の相手も同じです。まず最初は、さしあたりのない話をこちらから振ったりして、話を広げていくのがスタートとなります。
また、相手が話した内容について、質問したり、広げたりしていくことで、相手の興味があることを探っていきます。初対面の時は、相手に関心を持って「何に興味を持っているだろう」と考えていくことが大切になるのです。
こちらから相手に質問する時には、初めに自分のことを話してから質問すると、相手も答えやすくなります。初対面ですから自己開示するということは、自分を知ってもらうことでもあり、自己紹介を兼ねているので効果的です。
できれば自分の失敗談をいくつか準備しておくと、相手が共感して話が盛り上がる可能性が高まります。自分の欠点や弱みを開示することで、相手も安心して話し出すことが多いので、相手が話し出したら聞き役に徹しましょう。
こちらから話を振るにしても、きれば事前に話題を準備しておくことが大事でしょう。仕事であれば、早めに現場に入って周囲を歩いてみて、話のネタを探す人もいるようです。地元ネタは盛り上がる可能性が高いのです。
また、相手に関心を持って質問していくということは、頭の中に聞くべき項目の表があり、その空欄を埋めていく作業と考えることができます。具体的な項目として、ありきたりですが、趣味、休日の過ごし方、スポーツ、好きな映画、最近行った場所、レストラン、家族、健康、仕事、住んでいる場所など頭に入れておきましょう。
仲良くなるコツは、相手はどういう人なのか正しく理解することです。正しく理解できれば、相手に合わせやすくなります。相手が話好きであれば、無理せずに聞きに徹するればよいのです。逆に、あまり話さない人であれば、こちらから話題を振っていくということになります。
相手に好感を持たせる態度としては、相手に合わせるのがコツで、あいずちを打つ、首を縦に振る、相手の話を受け止め、つなげるなどがあります。相手の名前を読んで話しかけるなど、共感、傾聴と呼ばれる技術も大切です。
初対面で重要視すべきことは、相手との共通点を探すことです。共通点があると、話題に困らなくなり急速に親しくなれる可能性があります。広いようで狭いのが世の中であり、何かしらの共通点があるものです。共通点を探すインタビュアーになりましょう。
できれば自部の失敗談を話してみると、身近に感じてもらい、相手も自己開示しやすくなります。自己開示していくことで、共通点が見えてくるわけです。
相手を認めて、話を聞いてあげるだけで、相手の自己重要感を満たしてあげることができます。できれば、前に話した話題や相手の趣味を覚えておくと、話が盛り上がります。
一番まずいのは、相手の話を頭から否定することでしょう。人間は感情の動物ですから、否定されたのは自分の意見だと頭でわかっていても、自分が否定されたような気分になる人がほとんどなのです。
今日の企画のために、会話術の本を30冊以上チェックしました。その中から初対面の人と仲良くなれるというテーマで参考となる本を6冊紹介します。
「すごい雑談力 25万人が自信をつけた話し方・聞き方のルール」松橋良紀
【私の評価】★★★★☆(83点)
https://1book.biz/2022/03/15/matsuhashi-ryoki.html
まったく売れないダメ営業マンだった著者が、心理学と雑談術を学んだところ、いきなり全国トップ営業マンになったという。信頼関係を築くための雑談術が、体系化されているところがありがたいところです。
「誰でもすぐ使える雑談術 ―初めのひとことがうまく言えるコツ」吉田 幸弘
【私の評価】★★★★★(90点)
https://1book.biz/2018/07/10/communication.html
「雑談セミナー」の主催者が教える雑談術です。面白いところは、雑談上手な人は話し上手ではなく、聞き上手ということです。自分のことを話すのではなく、相手から話を引き出すインタビューアーがよいのです。タモリや黒柳徹子の話し方を、真似るとよいのでしょう。
「人に伝える7つの力 会話力速効ドリル」石田章洋
【私の評価】★★★★★(92点)
https://1book.biz/2021/04/05/ishida.html
「世界不思議発見!」の放送作家が教えるコミュニケーションの技術です。質問形式で、自分ならどう話を切り出すのか、考えながら読み進めることができます。会話をテーマにした番組を作るイメージで本を作っちゃったという感じでしょうか。
「「おもしろい人」の会話の公式」吉田 照幸
【私の評価】★★★★☆(80点)
https://1book.biz/2015/04/02/post-3005.html
初対面の人と話すときは、自分を良く見せようと無理をすると相手も緊張するので、まずは、相手を知ることが大事だという。そのために質問し、聞き役に徹するのです。特に自分が上の立場の場合は、自分が何かを言うのではなく、「みなさんどうですか」とまず人の話を聞くことが大事だというのです。
「No.1ホストが教える心をつかむ気づかい」信長
【私の評価】★★★★☆(87点)
https://1book.biz/2020/03/19/nobunaga.html
三流ホストから出発して、先輩や書籍に学び、10年以上ホスト業界で実績を出してきた著者が教える「人に好かれる」コツです。実践で結果を出してきただけあって、具体例が面白い。例えば、雑談の三流は「それ本当?」、二流は「それいいね!」、一流は「それ教えて!」だそうです。
「銀座流売れっ娘ホステスの会話術」コタロウ
【私の評価】★★★★★(94点)
https://1book.biz/2012/12/13/post-2291.html
一時間で数万円を稼ぐという銀座ホステスの会話術が、興味深い一冊です。当然のことながら、相手との共通点を探して、相手に合わせていくことは大切です。ただ、それだけではダメで、隠すろころは隠すことが大切だという。つまり、仲良くなれそうでなれない。追うと逃げる。夜の世界では、そういう駆け引きが大事なのでしょう。
楽天ポイントを集めている方はこちら
読んでいただきありがとうございました!
この記事が参考になったと思った方は、
クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
人間関係構築のためには、会話が不可欠です。普通は時間をかけて意思疎通を繰り返すことで、良い人間関係を作っていきます。
ただ初対面の人との会話となると、誰でも何を話せばよいのだろう?会話が続かなかったらどうしよう?と不安になるのではないでしょうか。
今回は、仕事上、初対面の人と話さなくてはならない人や、初対面の異性と仲良くなりたいという人のために、会話術の本から会話のコツを集めてみました。
【目次】
1.話題作りのコツ
初対面の人と会話するとき、はじめのハードルは何を話せばよいのだろう?ということでしょう。初対面で話題が難しいのは、選択肢は無限にあるはずなのに、自分の頭の中にはまったく浮かんでこないことです。
初対面の人とどういった心構えで向き合うと良いのか。何について話せば良いのか。そうしたことを導き出せる方法論を学んでいきましょう。こうした知識をしっかり学んだん後で、実践の中で試行錯誤してみて、初対面でもなんとかなる、という自信をつけてもらいたいと思います。
1-1今日のこと、目の前のことを聞く
初対面で何を話してよいのかわからないのは初対面の相手も同じです。まず最初は、さしあたりのない話をこちらから振ったりして、話を広げていくのがスタートとなります。
また、相手が話した内容について、質問したり、広げたりしていくことで、相手の興味があることを探っていきます。初対面の時は、相手に関心を持って「何に興味を持っているだろう」と考えていくことが大切になるのです。
1-2自己紹介からはじめる
こちらから相手に質問する時には、初めに自分のことを話してから質問すると、相手も答えやすくなります。初対面ですから自己開示するということは、自分を知ってもらうことでもあり、自己紹介を兼ねているので効果的です。
できれば自分の失敗談をいくつか準備しておくと、相手が共感して話が盛り上がる可能性が高まります。自分の欠点や弱みを開示することで、相手も安心して話し出すことが多いので、相手が話し出したら聞き役に徹しましょう。
1-3できれば事前に話題を準備しておく
こちらから話を振るにしても、きれば事前に話題を準備しておくことが大事でしょう。仕事であれば、早めに現場に入って周囲を歩いてみて、話のネタを探す人もいるようです。地元ネタは盛り上がる可能性が高いのです。
また、相手に関心を持って質問していくということは、頭の中に聞くべき項目の表があり、その空欄を埋めていく作業と考えることができます。具体的な項目として、ありきたりですが、趣味、休日の過ごし方、スポーツ、好きな映画、最近行った場所、レストラン、家族、健康、仕事、住んでいる場所など頭に入れておきましょう。
2.仲良くなるコツ
2-1相手に合わせる
仲良くなるコツは、相手はどういう人なのか正しく理解することです。正しく理解できれば、相手に合わせやすくなります。相手が話好きであれば、無理せずに聞きに徹するればよいのです。逆に、あまり話さない人であれば、こちらから話題を振っていくということになります。
相手に好感を持たせる態度としては、相手に合わせるのがコツで、あいずちを打つ、首を縦に振る、相手の話を受け止め、つなげるなどがあります。相手の名前を読んで話しかけるなど、共感、傾聴と呼ばれる技術も大切です。
2-2共通点を見つける
初対面で重要視すべきことは、相手との共通点を探すことです。共通点があると、話題に困らなくなり急速に親しくなれる可能性があります。広いようで狭いのが世の中であり、何かしらの共通点があるものです。共通点を探すインタビュアーになりましょう。
できれば自部の失敗談を話してみると、身近に感じてもらい、相手も自己開示しやすくなります。自己開示していくことで、共通点が見えてくるわけです。
2-3相手の話を否定しない
相手を認めて、話を聞いてあげるだけで、相手の自己重要感を満たしてあげることができます。できれば、前に話した話題や相手の趣味を覚えておくと、話が盛り上がります。
一番まずいのは、相手の話を頭から否定することでしょう。人間は感情の動物ですから、否定されたのは自分の意見だと頭でわかっていても、自分が否定されたような気分になる人がほとんどなのです。
3.初対面の人と仲良くなれる会話術おすすめ6冊♪
今日の企画のために、会話術の本を30冊以上チェックしました。その中から初対面の人と仲良くなれるというテーマで参考となる本を6冊紹介します。
3-1雑談術
「すごい雑談力 25万人が自信をつけた話し方・聞き方のルール」松橋良紀
【私の評価】★★★★☆(83点)
https://1book.biz/2022/03/15/matsuhashi-ryoki.html
まったく売れないダメ営業マンだった著者が、心理学と雑談術を学んだところ、いきなり全国トップ営業マンになったという。信頼関係を築くための雑談術が、体系化されているところがありがたいところです。
「誰でもすぐ使える雑談術 ―初めのひとことがうまく言えるコツ」吉田 幸弘
【私の評価】★★★★★(90点)
https://1book.biz/2018/07/10/communication.html
「雑談セミナー」の主催者が教える雑談術です。面白いところは、雑談上手な人は話し上手ではなく、聞き上手ということです。自分のことを話すのではなく、相手から話を引き出すインタビューアーがよいのです。タモリや黒柳徹子の話し方を、真似るとよいのでしょう。
3-2会話術
「人に伝える7つの力 会話力速効ドリル」石田章洋
【私の評価】★★★★★(92点)
https://1book.biz/2021/04/05/ishida.html
「世界不思議発見!」の放送作家が教えるコミュニケーションの技術です。質問形式で、自分ならどう話を切り出すのか、考えながら読み進めることができます。会話をテーマにした番組を作るイメージで本を作っちゃったという感じでしょうか。
「「おもしろい人」の会話の公式」吉田 照幸
【私の評価】★★★★☆(80点)
https://1book.biz/2015/04/02/post-3005.html
初対面の人と話すときは、自分を良く見せようと無理をすると相手も緊張するので、まずは、相手を知ることが大事だという。そのために質問し、聞き役に徹するのです。特に自分が上の立場の場合は、自分が何かを言うのではなく、「みなさんどうですか」とまず人の話を聞くことが大事だというのです。
3-3水商売に学ぶ
「No.1ホストが教える心をつかむ気づかい」信長
【私の評価】★★★★☆(87点)
https://1book.biz/2020/03/19/nobunaga.html
三流ホストから出発して、先輩や書籍に学び、10年以上ホスト業界で実績を出してきた著者が教える「人に好かれる」コツです。実践で結果を出してきただけあって、具体例が面白い。例えば、雑談の三流は「それ本当?」、二流は「それいいね!」、一流は「それ教えて!」だそうです。
「銀座流売れっ娘ホステスの会話術」コタロウ
【私の評価】★★★★★(94点)
https://1book.biz/2012/12/13/post-2291.html
一時間で数万円を稼ぐという銀座ホステスの会話術が、興味深い一冊です。当然のことながら、相手との共通点を探して、相手に合わせていくことは大切です。ただ、それだけではダメで、隠すろころは隠すことが大切だという。つまり、仲良くなれそうでなれない。追うと逃げる。夜の世界では、そういう駆け引きが大事なのでしょう。
楽天ポイントを集めている方はこちら
読んでいただきありがとうございました!
この記事が参考になったと思った方は、
クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
にほんブログ村