
プロが教える! エネルギー技術者必読書「6冊」♪

■エネルギーの安定供給は、
日本の昔からの課題でした。
エネルギーを求めて
おじいさんは山に柴刈りに
行きました。
もののけ姫のたたら製鉄の周囲は
木炭を供給するめに
山が禿山になっていました。
第二次世界大戦も
石油の供給を断たれたのが
一つの要因となっています。
地下資源のない日本にとって、
エネルギーの確保が、
日本の生命線であることは
昔から変わりません。
■ちなみに、
電力の日本の自給率は、
水力のみで約10%です。
再生可能エネルギーも増えていますが、
買取価格は30円/kWh以上。
家庭の電気料金が25円/kWhくらいですから
再生可能エネルギーをどんどん増やせば、
電気料金もどんどん上がっていきます。
太陽光、風力は不安定なので、
いずれ周波数を安定化させるために
お金もかかるようになってくるでしょう。
困っているのは、工場などで
億円単位の電気を使って
国際的な競争をしている人たちです。
■日本のエネルギーをどうするのか、
決めるのはだれなのでしょうか。
まずは、日本のエネルギーが
どうなっているのかを
知ることからはじめるのが
大事だと思います。
最近のエネルギー関係の書籍を
6冊厳選してご紹介します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★★★★★プロが教える! エネルギー技術者必読書「6冊」♪
──────────────────────────────
<エネルギーを考える>

■「石油の「埋蔵量」は誰が決めるのか? エネルギー情報学入門」岩瀬 昇
【私の評価】★★★★★(90点)
https://1book.biz/2016/02/15/post-3226.html

■「世界の中の日本 これからを生き抜くエネルギー戦略」東京大学生産技術研究所
【私の評価】★★★☆☆(71点)
https://1book.biz/2016/05/15/post-3269.html

■「電力と震災 東北「復興」電力物語」町田 徹
【私の評価】★★★☆☆(78点)
https://1book.biz/2014/04/12/post-2759.html
<原子力を考える>

■「ドイツの脱原発がよくわかる本」川口・マーン・惠美
【私の評価】★★★☆☆(72点)
https://1book.biz/2016/06/17/denuclearization.html

■「原発再稼働「最後の条件」:「福島第一」事故検証プロジェクト最終報告書」 大前 研一
【私の評価】★★★★☆(84点)
https://1book.biz/2013/03/20/post-2378.html

■「日本復興計画 Japan; The Road to Recocery」大前 研一
【私の評価】★★★★☆(86点)
https://1book.biz/2012/05/10/post-347.html
読んでいただきありがとうございました!
この記事が参考になったと思った方は、
クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓


にほんブログ村


人気ブログランキングへ
ホーム>【select本のソムリエのおすすめ本一覧】
- ★★★★★「仕事でちょっと得する記憶術:5つのコツ」
- 「初心者へのコーチング本 おすすめ8冊♪
- 「Amazonランキング大賞2016上半期」を読み解く♪
- 「人間関係に疲れたときに読む本」15冊♪
- 「笑い」についておすすめの本 4冊♪
- 改訂★★★★★【月額980円で読み放題】KindleUnlimitedで読むべき本22冊♪
- 恋愛から遠ざかってしまったときに読む本「6冊」♪
- プロが教える! エネルギー技術者必読書「6冊」♪
- 2016年上半期・読んでよかったおすすめのビジネス本11冊♪
- 本のソムリエ推薦!コミュニケーションに自信のない人が読むべき本10冊♪
- 片づけのコツを知るために参考にした本11冊♪
- たった1分で劇的に!「読書がストレスを消す理由」とおススメ11冊♪
- 本多静六、バフェット...大富豪に投資術を学ぶ8冊
- 記憶力の改善に参考になった本10冊
- 「泣ける本」14冊♪
- 禁煙したいときに読む本7冊♪
- 新入生に勧める社会・経済を学ぶ本15冊
- 自己啓発書を100冊読むより、圧倒的に費用対効果が良い本6冊♪
- プレゼン前に読むべきおすすめの本5冊♪
- 朗読会でオススメの本6冊
- ネットで情報収集するより何倍も濃密な学びが得られる10冊♪
- 「組織やチームづくり」に役立つ20冊♪
- 仕事を速く終わらせるために参考にしたい本10冊まとめ♪
- 「facebookいいね!人気書評ランキング10」♪
- 仕事で論理的に伝えることができる10冊のお勧め本