2016年 本のソムリエが最も影響を受けた書籍25冊♪
2017/01/01公開 更新

「「自分がイヤだ!」と思ったら読む本」
心屋 仁之助、KADOKAWA/中経出版
【私の評価】★★★★★(96点)
(書評)⇒ https://1book.biz/2016/06/03/-kokoroya.html
■第二位

「おっとりした人が最後に勝つ成功法則―30代で年収3000万円を
実現した300人に聞いてわかった!「ガツガツ」しないで稼ぐ秘訣」
竹内 正浩、東洋経済新報社
【私の評価】★★★★★(96点)
(書評)⇒ https://1book.biz/2016/03/08/303000300-1.html
■第三位

「続々・失敗百選」中尾 政之、森北出版
【私の評価】★★★★★(96点)
(書評)⇒ https://1book.biz/2016/03/29/post-3251.html
■第四位

「奇跡のみかん農園」谷井 康人、SBクリエイティブ
【私の評価】★★★★★(95点)
(書評)⇒ https://1book.biz/2016/05/19/-tanii-farm.html
■第五位

「藤原和博の必ず食える1%の人になる方法」藤原 和博、東洋経済新報社
【私の評価】★★★★★(95点)
(書評)⇒ https://1book.biz/2016/11/07/1-fujiwara.html
■第六位

「夢をかなえるゾウ2 ガネーシャと貧乏神」水野敬也、飛鳥新社
【私の評価】★★★★★(95点)
(書評)⇒ https://1book.biz/2016/08/31/2-11.html
■第七位

「Hot Pepperミラクル・ストーリー―リクルート式
「楽しい事業」のつくり方」平尾 勇司、東洋経済新報社
【私の評価】★★★★★(95点)
(書評)⇒ https://1book.biz/2016/03/24/hot-pepper.html
■第八位

「15歳で起業したぼくが社長になって学んだこと」
正田 圭、CCCメディアハウス
【私の評価】★★★★★(95点)
(書評)⇒ https://1book.biz/2016/05/09/15-years-old-venture.html
■第九位

「スノーボール (上) ウォーレン・バフェット伝」
アリス・シュローダー、日本経済新聞出版社
【私の評価】★★★★★(95点)
(書評)⇒ https://1book.biz/2016/01/25/post-3211.html
■第10位

「だから医者は薬を飲まない」和田 秀樹、SBクリエイティブ
【私の評価】★★★★★(94点)
(書評)⇒ https://1book.biz/2016/10/07/post-3291.html
■第11位

「人生が変わる!賢いお金の使い方」
逢坂 ユリ、ソフトバンククリエイティブ
【私の評価】★★★★★(94点)
(書評)⇒ https://1book.biz/2016/08/24/-aisaka-yuri.html
■第12位

「ダン・S・ケネディの世界一ずる賢い価格戦略」
ダン・S・ケネディ ジェイソン・マーズ、ダイレクト出版
【私の評価】★★★★★(94点)
(書評)⇒ https://1book.biz/2016/03/28/s-7.html
■第13位

「世界で一番やさしい会議の教科書」榊巻 亮、日経BP社
【私の評価】★★★★★(94点)
(書評)⇒ https://1book.biz/2016/03/17/post-3247.html
■第14位

「穀物メジャーを撃て!」御醍醐 龍太、ケイアンドケイプレス
【私の評価】★★★★★(93点)
(書評)⇒ https://1book.biz/2016/09/29/-godaigo.html
■第15位

「雑談力」百田 尚樹、PHP研究所
【私の評価】★★★★★(93点)
(書評)⇒ https://1book.biz/2016/12/28/-hyakuta.html
■第16位
![学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話[文庫特別版] (角川文庫)](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51rM7LQkldL._SL160_.jpg)
「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学に現役合格した話」
坪田信貴、KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
【私の評価】★★★★★(93点)
(書評)⇒ https://1book.biz/2016/02/01/140.html
■第17位

「監察医が泣いた死体の再鑑定:2度は殺させない」
上野 正彦、東京書籍
【私の評価】★★★★★(93点)
(書評)⇒ https://1book.biz/2016/08/23/2-medical.html
■第18位

「アンソニー・ロビンズの自分を磨くawaken the giant within」
アンソニー・ロビンズ、三笠書房
【私の評価】★★★★★(93点)
(書評)⇒ https://1book.biz/2016/06/20/awaken-the-giant-within.html
■第19位

「「陰山英男の「集中力」講座―伝説の教師が教える、
脳の実力を120%引き出す方法」陰山 英男、ダイヤモンド社
【私の評価】★★★★★(93点)
(書評)⇒ https://1book.biz/2016/06/07/120kageyama.html
■第20位

「お客様は「えこひいき」しなさい! 3倍売れる「顧客差別」の方法」
高田 靖久、KADOKAWA
【私の評価】★★★★★(92点)
(書評)⇒ https://1book.biz/2016/11/17/-3-takata.html
■第21位

「「運が良くなる人」と「運が悪くなる人」の習慣」
横山 信治、明日香出版社
【私の評価】★★★★★(92点)
(書評)⇒ https://1book.biz/2016/12/13/-yokoyama.html
■第22位

「HONDAの技術革新を支えた〝超〟目標達成法「9つの質問」」
小川 泰史、産学社
【私の評価】★★★★☆(92点)
(書評)⇒ https://1book.biz/2016/04/11/honda9.html
■第23位




「米中開戦1~4」トム・クランシー、マーク・グリーニー、新潮社
【私の評価】★★★★★(92点)
(書評)⇒ https://1book.biz/2016/03/22/threat-vector.html
■第24位

「あんな「お客(クソヤロー)」も神様なんすか?
「クレーマーに潰される! 」と思った時に読む本」
菊原 智明、光文社
【私の評価】★★★★★(92点)
(書評)⇒ https://1book.biz/2016/11/02/-claim.html
■第25位
![斎藤一人 愛される人生 [CD2枚付]](https://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/41rRseTIFaL._SL160_.jpg)
「斎藤一人 愛される人生」斎藤 一人、ロングセラーズ
【私の評価】★★★★★(92点)
(書評)⇒ https://1book.biz/2016/01/14/post-3207.html
楽天ポイントを集めている方はこちら
読んでいただきありがとうございました!
この記事が参考になったと思った方は、
クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓


人気ブログランキングへ


にほんブログ村