人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

【書評】「アンソニー・ロビンズの自分を磨く」アンソニー・ロビンズ

2016/06/20公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

アンソニー・ロビンズの自分を磨く (単行本)


【私の評価】★★★★★(93点)


要約と感想レビュー


否定的な信念が人生を破壊する

アメリカのトップコーチであるアンソニー・ロビンズの一冊です。アンソニー・ロビンズは、うまくいっていない人は、自分の可能性を制限する否定的な信念を持っているといいます。


たとえば、この問題は永遠に続く。(いやいや、どんな問題も解決しますよ)
自分の人生は失敗だらけだ。(いやいや、成功したこともあるでしょ)
すべては自分の落ち度である。(相手が悪いのでは?)


車を運転しているとき、見ている方向に進もうとするように、人は神経を集中させている方向に進んでしまうのです。


人生に悪影響を与える三つめの信念は「自責性」、つまり問題をすべて自分のせいにすることである(p33)

毎日少しずつ改善していく

こうした信念が人を成功させたり、破壊したりします。自分がどんな信念を持っているのか書き出し、じっくり考える。それを自分にとって良い信念に変えていくのです。


例えば、自分が気持ちよくなることを書き出し充実させ、反対に自己破壊につながるようなことには見向きもしないことが大事だという。気持ちよくなることが増えることで、少しずつ人は成長するわけです。


「自分は毎日、少しずつ改善し続けている」という自覚だけが、人生で唯一の安心感の源だ(p38)

気持ちよくなるリストを作る

さすがカリスマコーチだと思いました。いかに自分を幸せにするのか、強い思いが必要なのでしょう。そのために、とにかく面白くて、楽しくて、いい気分になれることがないか、考えてみることが大事だという。


アンソニー・ロビンズのお薦めは、「人生で大切なこと」を10個、大切な順番に並べてみることです。自分が気持ちよくなるリストを作ってみようと思います。ロビンズさん、良い本をありがとうございました。


無料メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」(独自配信)
3万人が読んでいる定番書評メルマガ(独自配信)です。「空メール購読」ボタンから空メールを送信してください。「空メール」がうまくいかない人は、「こちら」から登録してください。

この本で私が共感した名言


・「苦痛」のレベルは、私たちの判断に影響を及ぼす。あなたにとって、何があっても回避したい感情・状態とは何だろう(p122)


・達成よりも幸福を優先したら、いったい何が起きるのだろうか・・・私の場合、幸福になろうとするのではなく、幸福な気持ちで物事を達成するようになった(p137)


・"自分に厳しい人"は損をしている・・・「いつでも好きな時に幸福で満足感に満たされる」というルールがあるべきなのだ(p160)


・自分のルールを明確に伝えていないのに、相手が自分のルール通りにしてくれることを期待してはいけない(p189)


・私は以前から、「悪い経験というものは存在しない」と思っている(p220)


・いつでも自力で人生を改善できる「4つの質問」・・
 1 成功を実感するには何が必要ですか
 2 愛されていると実感するには何が必要ですか
 3 自信を持つためには何が必要ですか
 4 あなたの人生で自分が卓越しているところがあるとしたら、それを実感するには何が必要ですか(p200)


・若い頃から、「リーダー(指導者)はリーダー(本を読む人)」だと思っていた(p232)


・あなたがヒーローになれる機会はある。まずあなたの近くにいる人たちに注意をはらい、助けの手を差し伸べ、自信を与え、その人の能力を引き出してあげる・・(p367)


▼引用は下記の書籍からです。
アンソニー・ロビンズの自分を磨く (単行本)
アンソニー・ロビンズの自分を磨く (単行本)
posted with Amazonアソシエイト at 16.06.19
アンソニー ロビンズ
三笠書房
売り上げランキング: 97,873


【私の評価】★★★★★(93点)


目次

「信念」が人生を切り拓く―「望むまま」に生きるために一番大切なこと
「本当にほしいもの」に心を集中させる―「気持ちが沸き立つこと」だけ考えればいい
人生の"主導権"を手放すな―自分の運命を見えないところで操る「5つの鍵」とは?
自分の「羅針盤」のつくり方―「優先順位」がはっきりすれば、迷わない・動じない!
自分の可能性を"無限に"広げるために―夢、成功、自由、豊かさ...望むものはすべて手に入る!
あなたの人生を変える奇跡の7日間―たった1週間のチャレンジで、すべてが見違える!
自分が変われば「世界」も変わる―人生にブレイクスルーを起こす「究極のチャレンジ」



著者経歴

アンソニー・ロビンズ・・・米国のサクセス・コーチ。1960年生まれ。貧困な家庭環境のため大学進学を断念。アルバイトをしながら17歳からの2年間で700冊の成功哲学や心理学の本を読破し独自のスタイルのライブ・セミナーを展開。24歳で億万長者となる。


楽天ポイントを集めている方はこちら



読んでいただきありがとうございました!


この記事が参考になったと思った方は、
クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ第3位
にほんブログ村

blogranking.png
人気ブログランキングへ

<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本 , ,


コメントする


同じカテゴリーの書籍: