本ナビ:本のソムリエの一日一冊書評
本のソムリエが一日一冊、人生を変えるような本を紹介します。
書評一覧
5583
冊
|
プレゼント
3005
冊
|
メルマガ申込み(空メール)
メルマガ
おすすめ
著者別
出版社別
年間ベスト
ホーム
»
書評
»
★4文学と小説
★5起業ノウハウ(37)
★5販売とサービス(53)
★5経営のコツ(94)
★5生き方(76)
★5文学と小説(30)
★5政経・歴史(61)
★5成功哲学(60)
★5子育てと教育(15)
★5国際関係(46)
★5勉強・記憶術(16)
★5仕事術(99)
★5人間・心理学(58)
★5一流に学ぶ(72)
★5お金と健康(35)
★4起業ノウハウ(50)
★4販売とサービス(87)
★4経営のコツ(185)
★4生き方(246)
★4文学と小説(63)
★4政経・歴史(157)
★4成功哲学(114)
★4子育てと教育(12)
★4国際関係(67)
★4勉強・記憶術(52)
★4仕事術(302)
★4人間・心理学(117)
★4一流に学ぶ(133)
★4お金・健康(49)
★3起業ノウハウ(41)
★3販売とサービス(96)
★3経営のコツ(206)
★3生き方(287)
★3文学と小説(55)
★3政経・歴史(251)
★3成功哲学(130)
★3子育てと教育(22)
★3国際関係(171)
★3勉強・記憶術(55)
★3仕事術(428)
★3人間・心理学(158)
★3一流に学ぶ(122)
★3お金・健康(97)
★2起業ノウハウ(21)
★2販売とサービス(43)
★2経営のコツ(72)
★2生き方(148)
★2文学と小説(21)
★2政経・歴史(109)
★2成功哲学(45)
★2子育てと教育(7)
★2国際関係(88)
★2勉強・記憶術(19)
★2仕事術(198)
★2人間・心理学(60)
★2一流に学ぶ(60)
★2お金・健康(60)
★1(~59点)(133)
★4文学と小説
の最近の書評
「チンギス紀 1 火眼(かがん)」北方 謙三
(
2018年11月22日
)
|
北方謙三
|
★4文学と小説
【私の評価】★★★★☆(81点)■モンゴル帝国の初代皇帝 チンギス・カン(テムジン)の 成人までの生涯を描いた一冊です。 テムジン10歳のとき モンゴル族キャト氏の長である父が 隣のタタ...
「オリジン(上・下)」ダン・ブラウン
(
2018年5月28日
)
|
ダン・ブラウン
|
★4文学と小説
【私の評価】★★★★☆(89点)■『天使と悪魔』から始まった ラングドン教授を主人公とする サスペンス小説シリーズ第5弾です。 ラングドン・シリーズでは、 「宗教」と「科学」を背景に 事...
「スリーパー 浸透工作員 警視庁公安部外事二課 ソトニ」竹内 明
(
2017年11月21日
)
|
竹内明
|
★4文学と小説
【私の評価】★★★★☆(81点)■この本は北朝鮮の工作員と 警視庁公安部が暗闘を繰り広げる 9月末に発行された推理小説です。 ちょうど今年の9月15日、 北朝鮮は弾道ミサイルを 日本の上...
「プライベートバンカー カネ守りと新富裕層」清武 英利
(
2017年10月26日
)
|
清武英利
|
★4文学と小説
【私の評価】★★★★☆(81点)■日本の証券会社から シンガポールのプライベートバンクに 転職した主人公を通して 新富裕層の課税優遇地への移住を考えます。 お金持ちは税金を減らすために ...
「関ヶ原」司馬 遼太郎
(
2017年9月16日
)
|
司馬遼太郎
|
★4文学と小説
【私の評価】★★★★☆(82点)■「関ケ原」が映画化されたと知って 手にした一冊です。 これ前に読んだな、と思いましたが、 記録がありませんでした。 これから頑張ります。 司馬さん 良...
「ひかりの魔女」山本 甲士
(
2017年8月 2日
)
|
山本甲士
|
★4文学と小説
【私の評価】★★★★☆(86点)■浪人中の高校生の自宅に おばあちゃんがやってきた。 ご主人と長男が亡くなり、 次男の家に引き取られることに なったのだ。 そのおばあちゃんは、 おいし...
「蔦重(つたじゅう)の教え」車浮代
(
2017年7月11日
)
|
車浮代
|
★4文学と小説
【私の評価】★★★★☆(88点)■現代のサラリーマンが 江戸時代にタイムスリップして、 江戸の知恵を学ぶ時代小説です。 歌麿、写楽の浮世絵を出版した 蔦屋(つたや)重三郎(蔦重) と出会...
「邂逅の森」熊谷 達也
(
2017年7月10日
)
|
熊谷達也
|
★4文学と小説
【私の評価】★★★★☆(84点)[Amazon.co.jpで購入する][楽天ブックスで購入する]■大正から昭和にかけて 秋田県の山で猟をして生きるマタギを 主人公とした小説です。 タイト...
「侍」遠藤 周作
(
2017年5月 5日
)
|
遠藤周作
|
★4文学と小説
【私の評価】★★★★☆(80点)■時は徳川幕府が成立したころ。 仙台藩伊達政宗はエスパニヤ(スペイン)が支配する ノベスパニヤ(メキシコ)に 長谷倉六右衛門(支倉常長)を派遣しました。 徳...
「蜜蜂と遠雷」恩田 陸
(
2017年5月 2日
)
|
恩田陸
|
★4文学と小説
【私の評価】★★★★☆(80点)■世界の天才が集まる国際ピアノコンクールに、 伝説の音楽家ホフマンの推薦状を 持つ謎の男がエントリーした。 彼は、養蜂(ようほう)家に生まれ、 自然の中で育...
1
2
3
4
5
6
7
»
ホーム
»
書評
»
★4文学と小説
★5起業ノウハウ(37)
★5販売とサービス(53)
★5経営のコツ(94)
★5生き方(76)
★5文学と小説(30)
★5政経・歴史(61)
★5成功哲学(60)
★5子育てと教育(15)
★5国際関係(46)
★5勉強・記憶術(16)
★5仕事術(99)
★5人間・心理学(58)
★5一流に学ぶ(72)
★5お金と健康(35)
★4起業ノウハウ(50)
★4販売とサービス(87)
★4経営のコツ(185)
★4生き方(246)
★4文学と小説(63)
★4政経・歴史(157)
★4成功哲学(114)
★4子育てと教育(12)
★4国際関係(67)
★4勉強・記憶術(52)
★4仕事術(302)
★4人間・心理学(117)
★4一流に学ぶ(133)
★4お金・健康(49)
★3起業ノウハウ(41)
★3販売とサービス(96)
★3経営のコツ(206)
★3生き方(287)
★3文学と小説(55)
★3政経・歴史(251)
★3成功哲学(130)
★3子育てと教育(22)
★3国際関係(171)
★3勉強・記憶術(55)
★3仕事術(428)
★3人間・心理学(158)
★3一流に学ぶ(122)
★3お金・健康(97)
★2起業ノウハウ(21)
★2販売とサービス(43)
★2経営のコツ(72)
★2生き方(148)
★2文学と小説(21)
★2政経・歴史(109)
★2成功哲学(45)
★2子育てと教育(7)
★2国際関係(88)
★2勉強・記憶術(19)
★2仕事術(198)
★2人間・心理学(60)
★2一流に学ぶ(60)
★2お金・健康(60)
★1(~59点)(133)
本のブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
br>
メルマガ登録・解除
無料メールマガジン登録
1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』
購読(無料)
解除
読者購読規約
>>
バックナンバー
※現在33,764名が購読中
まぐまぐ大賞
2016
/
2015
/
2014
アクセスランキング
>月別(2002年7月~)
年月を選択...
2019年2月(11)
2019年1月(23)
2018年12月(28)
2018年11月(28)
2018年10月(26)
2018年9月(24)
2018年8月(29)
2018年7月(24)
2018年6月(29)
2018年5月(27)
2018年4月(28)
2018年3月(24)
2018年2月(23)
2018年1月(29)
2017年12月(31)
2017年11月(30)
2017年10月(31)
2017年9月(28)
2017年8月(30)
2017年7月(26)
2017年6月(30)
2017年5月(26)
2017年4月(22)
2017年3月(29)
2017年2月(21)
2017年1月(24)
2016年12月(26)
2016年11月(25)
2016年10月(22)
2016年9月(21)
2016年8月(24)
2016年7月(29)
2016年6月(30)
2016年5月(32)
2016年4月(30)
2016年3月(31)
2016年2月(28)
2016年1月(23)
2015年12月(29)
2015年11月(31)
2015年10月(30)
2015年9月(25)
2015年8月(24)
2015年7月(31)
2015年6月(31)
2015年5月(30)
2015年4月(25)
2015年3月(30)
2015年2月(27)
2015年1月(31)
2014年12月(31)
2014年11月(30)
2014年10月(31)
2014年9月(30)
2014年8月(31)
2014年7月(31)
2014年6月(32)
2014年5月(31)
2014年4月(31)
2014年3月(32)
2014年2月(30)
2014年1月(33)
2013年12月(31)
2013年11月(32)
2013年10月(31)
2013年9月(31)
2013年8月(33)
2013年7月(33)
2013年6月(32)
2013年5月(33)
2013年4月(32)
2013年3月(34)
2013年2月(29)
2013年1月(32)
2012年12月(32)
2012年11月(30)
2012年10月(31)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(31)
2012年6月(30)
2012年5月(31)
2012年4月(30)
2012年3月(31)
2012年2月(29)
2012年1月(31)
2011年12月(31)
2011年11月(33)
2011年10月(31)
2011年9月(31)
2011年8月(31)
2011年7月(31)
2011年6月(30)
2011年5月(31)
2011年4月(30)
2011年3月(30)
2011年2月(28)
2011年1月(31)
2010年12月(31)
2010年11月(30)
2010年10月(30)
2010年9月(30)
2010年8月(31)
2010年7月(31)
2010年6月(30)
2010年5月(32)
2010年4月(30)
2010年3月(31)
2010年2月(30)
2010年1月(31)
2009年12月(31)
2009年11月(30)
2009年10月(31)
2009年9月(30)
2009年8月(32)
2009年7月(31)
2009年6月(30)
2009年5月(31)
2009年4月(30)
2009年3月(31)
2009年2月(28)
2009年1月(31)
2008年12月(31)
2008年11月(30)
2008年10月(31)
2008年9月(30)
2008年8月(31)
2008年7月(31)
2008年6月(30)
2008年5月(31)
2008年4月(31)
2008年3月(31)
2008年2月(27)
2008年1月(31)
2007年12月(32)
2007年11月(30)
2007年10月(31)
2007年9月(32)
2007年8月(31)
2007年7月(32)
2007年6月(31)
2007年5月(31)
2007年4月(32)
2007年3月(31)
2007年2月(28)
2007年1月(31)
2006年12月(26)
2006年11月(22)
2006年10月(19)
2006年9月(21)
2006年8月(21)
2006年7月(22)
2006年6月(22)
2006年5月(24)
2006年4月(22)
2006年3月(24)
2006年2月(18)
2006年1月(24)
2005年12月(25)
2005年11月(30)
2005年10月(21)
2005年9月(22)
2005年8月(25)
2005年7月(21)
2005年6月(22)
2005年5月(23)
2005年4月(21)
2005年3月(21)
2005年2月(19)
2005年1月(22)
2004年12月(22)
2004年11月(23)
2004年10月(25)
2004年9月(26)
2004年8月(23)
2004年7月(26)
2004年6月(30)
2004年5月(26)
2004年4月(27)
2004年3月(30)
2004年2月(28)
2004年1月(25)
2003年12月(24)
2003年11月(21)
2003年10月(23)
2003年9月(22)
2003年8月(21)
2003年7月(24)
2003年6月(21)
2003年5月(23)
2003年4月(17)
2003年3月(16)
2003年2月(17)
2003年1月(31)
2002年12月(31)
2002年11月(29)
2002年10月(31)
2002年9月(30)
2002年8月(31)
2002年7月(16)
カテゴリーで探す
お金と健康
一流に学ぶ
人間・心理学
仕事術
勉強・記憶術
国際関係
子育てと教育
成功哲学
政経・歴史
文学と小説
生き方
経営のコツ
販売とサービス
起業ノウハウ
本の格付け基準
★★★★★(絶対お薦めです!家宝となるでしょう)
★★★★☆(買いましょう。素晴らしい本です)
★★★☆☆(社会人として読むべき一冊です)
★★☆☆☆(時間とお金に余裕があればぜひ)
★☆☆☆☆(人によっては価値を見い出すかも)
☆☆☆☆☆(こういうお勧めできない本は掲載しません)
このページにいいね!
本のソムリエ
無料レポート
無料速読術セミナー
【本のソムリエ流】一日一冊読む速読術
このブログを購読
このブログを購読(RSS 2.0)
本のソムリエprofile
お薦めの書籍ランキング
「地上最強の商人」オグ・マンディーノ
「【小さな会社】 ネット通販 億超えのルール」西村 公児
「コンサルタントのためのキラーコンテンツで稼ぐ法」五藤万晶
「習慣が10割」吉井 雅之
「フリーバード 自由と孤独」谷口 浩
「お客様が「減らない」店のつくり方」高田 靖久
「「1回きりのお客様」を「100回客」に育てなさい!」高田 靖久
「逃げられない人間関係から解放される本」豊田真豪
「「運が良くなる人」と「運が悪くなる人」の習慣」横山 信治
「顧客は展示会で見つけなさい-確実に集客・商談を増やす48の法則」弓削 徹
メルマガ
おすすめ
著者
出版社
年間ベスト