本ナビ:本のソムリエの一日一冊書評
本のソムリエが一日一冊、おすすめの書籍の内容を簡単にまとめて紹介します。
|
メルマガ登録(空メール)
|
書評一覧
5846
冊
|
本のプレゼント
|
メルマガ登録
おすすめ
著者別
出版社別
年間ベスト
ホーム
»
書評一覧
»
★4政経・歴史
★5起業ノウハウ(45)
★5販売とサービス(56)
★5経営のコツ(94)
★5生き方(77)
★5文学と芸術(34)
★5教育と科学(27)
★5政経・歴史(63)
★5成功哲学(61)
★5国際関係(50)
★5勉強・記憶術(23)
★5仕事術(94)
★5人間・心理学(67)
★5一流に学ぶ(68)
★5お金と健康(37)
★4起業ノウハウ(52)
★4販売とサービス(92)
★4経営のコツ(195)
★4生き方(255)
★4文学と芸術(76)
★4教育と科学(36)
★4政経・歴史(158)
★4成功哲学(122)
★4国際関係(75)
★4勉強・記憶術(57)
★4仕事術(305)
★4人間・心理学(118)
★4一流に学ぶ(135)
★4お金・健康(54)
★3起業ノウハウ(52)
★3販売とサービス(99)
★3経営のコツ(208)
★3生き方(287)
★3文学と芸術(79)
★3教育と科学(61)
★3政経・歴史(240)
★3成功哲学(138)
★3国際関係(153)
★3勉強・記憶術(54)
★3仕事術(424)
★3人間・心理学(164)
★3一流に学ぶ(127)
★3お金・健康(113)
★2起業ノウハウ(24)
★2販売とサービス(44)
★2経営のコツ(72)
★2生き方(153)
★2文学と芸術(24)
★2教育と科学(27)
★2政経・歴史(105)
★2成功哲学(45)
★2国際関係(90)
★2勉強・記憶術(19)
★2仕事術(198)
★2人間・心理学(57)
★2一流に学ぶ(62)
★2お金・健康(71)
★1(~59点)(137)
★4政経・歴史
の最近の書評
「クアトロ・ラガッツィ 天正少年使節と世界帝国」若桑みどり
(
2019年11月29日
)
|
コメント(0)
|
若桑みどり
|
★4政経・歴史
【私の評価】★★★★☆(83点)■ローマ教皇来日のニュースを聞いて 手にした一冊です。 1550年頃イエズス会が日本に入り、 少年使節をヨーロッパに送りました。 キリシタンは九州の人口の...
「「朝日」ともあろうものが。」烏賀陽 弘道
(
2019年11月25日
)
|
コメント(0)
|
烏賀陽弘道
|
★4政経・歴史
【私の評価】★★★★☆(83点)■烏賀陽(うがや)さんは1986年 朝日新聞に入社し、1991年から 2001年まで「アエラ」編集部記者。 2003年にフリーになっています。 著者がなぜ朝...
「「地球温暖化」狂騒曲 社会を壊す空騒ぎ」渡辺 正
(
2019年11月20日
)
|
コメント(0)
|
渡辺正
|
★4政経・歴史
【私の評価】★★★★☆(89点)■「裸の王様」という童話がありましたが、 「地球温暖化対策は無意味」と 声をあげる一冊です。 まず地球は1万年前に氷河期が終わり、 気温が上がったあと長期的...
「警視庁捜査二課」萩生田 勝
(
2019年11月18日
)
|
コメント(0)
|
萩生田勝
|
★4政経・歴史
【私の評価】★★★★☆(85点)■贈収賄事件、オレオレ詐欺の 捜査を行っているのが 警視庁本部捜査二課です。 警視庁の優秀な刑事が本部に集まり、 俺が大きいホシをとってやると 競争してい...
「世界が称賛する日本人が知らない日本2「和の国」という"根っこ"」伊勢 雅臣
(
2019年10月10日
)
|
コメント(0)
|
伊勢雅臣
|
★4政経・歴史
【私の評価】★★★★☆(87点)■皆さんお馴染みのメルマガ 「国際派日本人養成講座」 の伊勢さんの一冊です。 今回は、日本の「根っこ」についてです。 日本人は昔から楽しそうであった。 日...
「米国人弁護士だから見抜けた 日弁連の正体」ケント・ギルバート
(
2019年10月 7日
)
|
コメント(0)
|
ケント・ギルバート
|
★4政経・歴史
【私の評価】★★★★☆(80点)■ケント・ギルバートさんの主張は、 日本弁護士連合会は、共産党、社民党と 同じような政治主張を行っていることを 止めてほしいということです。 日弁連は強制加...
「アンダー・プロトコル: 政財暴一体で600億円稼いだ男の錬金哲学」 猫組長(菅原潮)
(
2019年9月30日
)
|
コメント(0)
|
菅原潮
|
★4政経・歴史
【私の評価】★★★★☆(85点)■猫組長は、元山口組系組長で 株式、原油取引、金融取引をシノギとする 経済ヤクザであったという。 20代にバブル崩壊で数億円の借金を負い、 借金のあった山口...
「ドラッグは世界をいかに変えたか―依存性物質の社会史」デイヴィッド・T. コートライト
(
2019年9月27日
)
|
コメント(0)
|
デイヴィッド・T. コートライト
|
★4政経・歴史
【私の評価】★★★★☆(84点)■タイトル通りの本書ですが、 いきなりドラッグのビッグスリーが、 アルコール、タバコ、カフェイン と言われてびっくりしました。 アルコールを含むワイン、蒸留...
「「地球温暖化」の不都合な真実」マーク・モラノ
(
2019年9月25日
)
|
コメント(0)
|
マーク・モラノ
|
★4政経・歴史
【私の評価】★★★★☆(83点)■国連気候行動サミットが盛り上がって いるので手にした一冊でははなく 偶然サミット前に手にした一冊です。 この本では、地球は温暖化していない、 氷河は昔から...
「アメリカ側から見た東京裁判史観の虚妄」江崎 道朗
(
2019年8月23日
)
|
コメント(0)
|
江崎道朗
|
★4政経・歴史
【私の評価】★★★★☆(83点)■著者は左派からいつも攻撃されている 日本会議の関連組織で政策を 研究している人らしい。 この本ではアメリカでのソ連のスパイ活動を 盗聴したヴェノナ文書を紹...
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
»
ホーム
»
書評
»
★4政経・歴史
★5起業ノウハウ(45)
★5販売とサービス(56)
★5経営のコツ(94)
★5生き方(77)
★5文学と芸術(34)
★5教育と科学(27)
★5政経・歴史(63)
★5成功哲学(61)
★5国際関係(50)
★5勉強・記憶術(23)
★5仕事術(94)
★5人間・心理学(67)
★5一流に学ぶ(68)
★5お金と健康(37)
★4起業ノウハウ(52)
★4販売とサービス(92)
★4経営のコツ(195)
★4生き方(255)
★4文学と芸術(76)
★4教育と科学(36)
★4政経・歴史(158)
★4成功哲学(122)
★4国際関係(75)
★4勉強・記憶術(57)
★4仕事術(305)
★4人間・心理学(118)
★4一流に学ぶ(135)
★4お金・健康(54)
★3起業ノウハウ(52)
★3販売とサービス(99)
★3経営のコツ(208)
★3生き方(287)
★3文学と芸術(79)
★3教育と科学(61)
★3政経・歴史(240)
★3成功哲学(138)
★3国際関係(153)
★3勉強・記憶術(54)
★3仕事術(424)
★3人間・心理学(164)
★3一流に学ぶ(127)
★3お金・健康(113)
★2起業ノウハウ(24)
★2販売とサービス(44)
★2経営のコツ(72)
★2生き方(153)
★2文学と芸術(24)
★2教育と科学(27)
★2政経・歴史(105)
★2成功哲学(45)
★2国際関係(90)
★2勉強・記憶術(19)
★2仕事術(198)
★2人間・心理学(57)
★2一流に学ぶ(62)
★2お金・健康(71)
★1(~59点)(137)
本のブログランキング
人気ブログランキングへ
にほんブログ村
br>
無料メルマガ登録
メルマガ登録・解除
「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」
登録
解除
>>
メルマガサンプル
powered by
ワイメール
「空メール」でメルマガ登録
左記QRコードまたは
こちら
から、空メールを送信してください。
※返信がない場合、ドメイン”bookmag2.com”を指定受信リストに設定してください。
アクセスランキング
>月別(2002年7月~)
年月を選択...
2019年12月(5)
2019年11月(22)
2019年10月(27)
2019年9月(27)
2019年8月(30)
2019年7月(31)
2019年6月(24)
2019年5月(25)
2019年4月(24)
2019年3月(24)
2019年2月(22)
2019年1月(27)
2018年12月(28)
2018年11月(29)
2018年10月(26)
2018年9月(24)
2018年8月(29)
2018年7月(25)
2018年6月(29)
2018年5月(27)
2018年4月(28)
2018年3月(24)
2018年2月(24)
2018年1月(29)
2017年12月(31)
2017年11月(30)
2017年10月(31)
2017年9月(28)
2017年8月(30)
2017年7月(26)
2017年6月(30)
2017年5月(26)
2017年4月(23)
2017年3月(29)
2017年2月(21)
2017年1月(24)
2016年12月(26)
2016年11月(25)
2016年10月(22)
2016年9月(21)
2016年8月(24)
2016年7月(29)
2016年6月(30)
2016年5月(32)
2016年4月(30)
2016年3月(31)
2016年2月(28)
2016年1月(23)
2015年12月(29)
2015年11月(31)
2015年10月(30)
2015年9月(26)
2015年8月(26)
2015年7月(31)
2015年6月(31)
2015年5月(30)
2015年4月(26)
2015年3月(30)
2015年2月(28)
2015年1月(31)
2014年12月(31)
2014年11月(30)
2014年10月(31)
2014年9月(30)
2014年8月(31)
2014年7月(31)
2014年6月(32)
2014年5月(31)
2014年4月(31)
2014年3月(32)
2014年2月(30)
2014年1月(33)
2013年12月(31)
2013年11月(32)
2013年10月(31)
2013年9月(31)
2013年8月(33)
2013年7月(33)
2013年6月(32)
2013年5月(33)
2013年4月(32)
2013年3月(34)
2013年2月(29)
2013年1月(32)
2012年12月(32)
2012年11月(30)
2012年10月(31)
2012年9月(30)
2012年8月(31)
2012年7月(31)
2012年6月(30)
2012年5月(31)
2012年4月(30)
2012年3月(31)
2012年2月(29)
2012年1月(31)
2011年12月(31)
2011年11月(33)
2011年10月(31)
2011年9月(31)
2011年8月(31)
2011年7月(31)
2011年6月(30)
2011年5月(31)
2011年4月(30)
2011年3月(30)
2011年2月(28)
2011年1月(31)
2010年12月(31)
2010年11月(30)
2010年10月(30)
2010年9月(30)
2010年8月(31)
2010年7月(31)
2010年6月(30)
2010年5月(32)
2010年4月(30)
2010年3月(31)
2010年2月(30)
2010年1月(31)
2009年12月(31)
2009年11月(30)
2009年10月(31)
2009年9月(30)
2009年8月(32)
2009年7月(31)
2009年6月(30)
2009年5月(31)
2009年4月(30)
2009年3月(31)
2009年2月(28)
2009年1月(31)
2008年12月(31)
2008年11月(30)
2008年10月(31)
2008年9月(30)
2008年8月(31)
2008年7月(31)
2008年6月(30)
2008年5月(31)
2008年4月(31)
2008年3月(31)
2008年2月(28)
2008年1月(31)
2007年12月(32)
2007年11月(30)
2007年10月(31)
2007年9月(32)
2007年8月(31)
2007年7月(32)
2007年6月(31)
2007年5月(31)
2007年4月(32)
2007年3月(31)
2007年2月(28)
2007年1月(31)
2006年12月(26)
2006年11月(22)
2006年10月(19)
2006年9月(21)
2006年8月(21)
2006年7月(22)
2006年6月(22)
2006年5月(24)
2006年4月(22)
2006年3月(24)
2006年2月(18)
2006年1月(24)
2005年12月(25)
2005年11月(30)
2005年10月(21)
2005年9月(22)
2005年8月(25)
2005年7月(21)
2005年6月(22)
2005年5月(23)
2005年4月(21)
2005年3月(21)
2005年2月(19)
2005年1月(22)
2004年12月(22)
2004年11月(23)
2004年10月(25)
2004年9月(26)
2004年8月(23)
2004年7月(26)
2004年6月(30)
2004年5月(26)
2004年4月(27)
2004年3月(30)
2004年2月(28)
2004年1月(25)
2003年12月(24)
2003年11月(21)
2003年10月(23)
2003年9月(22)
2003年8月(21)
2003年7月(24)
2003年6月(21)
2003年5月(23)
2003年4月(17)
2003年3月(16)
2003年2月(17)
2003年1月(31)
2002年12月(31)
2002年11月(28)
2002年10月(31)
2002年9月(30)
2002年8月(31)
2002年7月(16)
カテゴリーで探す
お金と健康
一流に学ぶ
人間・心理学
仕事術
勉強・記憶術
国際関係
教育と科学
成功哲学
政経・歴史
文学と芸術
生き方
経営のコツ
販売とサービス
起業ノウハウ
このページにいいね!
本のソムリエ
無料レポート
無料速読術セミナー
【本のソムリエ流】一日一冊読む速読術
このブログを購読
このブログを購読(RSS 2.0)
本サイトはAmazonアソシエイト・プログラムに参加しています
お薦めの書籍ランキング
「地上最強の商人」オグ・マンディーノ
「自分を最高値で売る方法」小林 正弥
「【小さな会社】 ネット通販 億超えのルール」西村 公児
「コンサルタントのためのキラーコンテンツで稼ぐ法」五藤万晶
「習慣が10割」吉井 雅之
「年商1億社長のためのシンプル経営の極意」佐治 邦彦
「お客様が「減らない」店のつくり方」高田 靖久
「「1回きりのお客様」を「100回客」に育てなさい!」高田 靖久
「億を稼ぐ勉強法」小林 正弥
「「運が良くなる人」と「運が悪くなる人」の習慣」横山 信治
「末広がりのいい会社をつくる 人も社会も幸せになる年輪経営」塚越 寛
「届く! 刺さる! ! 売れる! ! ! キャッチコピーの極意」弓削 徹
「誰も知らなかった ラーメン店投資家になって成功する方法」藏本 猛Jr
メルマガ
おすすめ
著者
出版社
年間ベスト