人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「感染爆発にそなえる 新型インフルエンザと新型コロナ」岡田晴恵, 田代眞人

2020/03/11公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

「感染爆発にそなえる 新型インフルエンザと新型コロナ」岡田晴恵, 田代眞人


【私の評価】★★★☆☆(79点)


要約と感想レビュー

ウイルス流行が起こると予言

テレビでよく見かける岡田晴恵さんの一冊です。岡田さんは厚生労働省国立感染症研究所ウイルス第三部研究員から白鴎大学教育学部教授となっています。この本は2013年の鳥インフルエンザ流行の後に書かれた本で、この鳥インフルの致死率は3割と今回の新型コロナウイルスよりも危険なウイルスであったとわかります。さらに2013年には中東でコロナウイルスによるMARS(SARSの親戚)が流行しており、致死率は4割もあったのです。


これら2013年のウイルス感染は拡大を阻止できたものの、いずれ同じようなウイルス流行が起こると忠告しています。インフルエンザでは、症状のない潜伏期の感染者を見つけ出すことはきわめて困難であり、潜伏期の感染者が空港などの検疫を通過すれば、国内に容易にウイルスが持ち込まれるからです。


・2013年春、中国において、H7N9型鳥インフルエンザウイルスの、人への感染・死亡報告が相次いだ・・・2013年10月20日時点での見かけの致死率は、136人中45人で33%である(p6)


使用期限3年のワクチンを大量廃棄

この本で強調しているのが、こうした感染力が強く、致死率の高い新型感染症への事前対策の不足です。グローバル化された世界では、地球上の一地域で発生した新しい感染症が、地域に限定した「風土病」に留まらず、地域を越えて拡大し、大流行を起こす「疫病」となる可能性が高いのです。


日本ではH5N1型鳥インフルのワクチンが3000万人分程度国家備蓄されています。しかし今回のように新型ウイルスが感染拡大すれば、ワクチンを打っている時間的な余裕は限られてしまいます。どうせ使用期限の3年でワクチンを廃棄していくなら医療従事者や発電所や電車の運転者など社会機能を維持する人に事前接種してはどうかと提案しています。費用や副作用の問題もあると思いますが、仮に致死率5割のウイルスが感染拡大したらどうなるのか想像力が求められるのでしょう。


・現在の(新型インフルエンザ等)特別措置法には、事前接種や事前対応はほとんど盛り込まれていない。医療従事者や社会機能維持者などの、事業継続要請、指示を受ける職種の人びとに対する、感染防御やワクチン接種などの事前対策が欠落している(p119)


最悪ウイルスの発生も想定される

「起こる可能性があることは、いつか必ず起こる」という言葉が印象的でした。今回の新型コロナウイルスの死亡率は数%とされていますが、これだけの影響が出ています。H7N9型鳥インフルエンザは新型インフルエンザとしてパンデミックを起こすことが懸念されています。中東呼吸器症候群(MERS)や2003年に流行した重症急性呼吸器症候群(SARS)のSARSコロナウイルスと近縁であり、次に起きたときのことを考えておく必要があるのでしょう。


MARSは致死率4割、SARSは1割とも言われているのですから、さらに最悪ウイルスの発生も想定しなくてはならないのでしょう。岡田さん、良い本をありがとうございました。


無料メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」(独自配信)
3万人が読んでいる定番書評メルマガ(独自配信)です。「空メール購読」ボタンから空メールを送信してください。「空メール」がうまくいかない人は、「こちら」から登録してください。

この本で私が共感した名言

・MERSコロナウイルス・・・鼻咽頭(びいんくう)サンプルでは陽性と判定できなかったが、気管支・肺胞洗浄液と喀痰(かくたん)でウイルスが検出された(p49)


・2013年春以降、中東地域でコロナウイルスの人への感染事例が相次いで報告されている。重症な肺炎などの呼吸器症状を呈し・・感染者数は少なくとも144名・・そのうち死亡者数は62名にも上り、致死率は4割という重症疾患である。感染者の多くが、重症肺炎とともに急性の肝不全を併発していた(p35)


・SARSコロナウイルス・・・初期に情報を隠した中国では、その後、各地に流行が波及し・・実験室で起こった感染事故により、感染が拡大する事態も生じた・・・8098人が感染し、774人が死亡、致死率は約10%とされる(p39)


▼引用は、この本からです。
「感染爆発にそなえる 新型インフルエンザと新型コロナ」岡田晴恵, 田代眞人
岡田晴恵, 田代眞人、岩波書店


【私の評価】★★★☆☆(79点)


目次

1 H7N9型鳥インフルエンザ
2 MERSコロナウイルス
3 H5N1型強毒性インフルエンザ
4 新しい感染症とどうたたかうか



著者経歴

岡田晴恵・・・1963年生まれ。順天堂大学大学院医学研究科博士課程中退、医学博士。厚生労働省国立感染症研究所ウイルス第三部研究員、(社)日本経済団体連合会21世紀政策研究所シニアアソシエイトなどを経て、白鴎大学教育学部教授。専門は感染免疫学、ワクチン学


田代眞人・・・1948年生まれ。東北大学医学部卒業、医学博士。自治医科大学助教授などを経て、現在、国立感染症研究所インフルエンザウイルス研究センター長、WHOインフルエンザ協力センター長、内閣新型インフルエンザ等対策有識者会議委員、国際インフルエンザ学会理事。専門はウイルス学、感染症学


新型コロナウイルス関連書籍

日本の医療の不都合な真実 コロナ禍で見えた「世界最高レベルの医療」の裏側」森田 洋之
新型コロナとワクチン 知らないと不都合な真実」峰 宗太郎, 山中 浩之
正しく怖がる感染症」岡田 晴恵
インフルエンザ・ハンター」ロバート・ウェブスター
「感染爆発にそなえる 新型インフルエンザと新型コロナ」岡田晴恵, 田代眞人
新型コロナ 7つの謎 最新免疫学からわかった病原体の正体」宮坂 昌之
新型コロナの正体 日本はワクチン戦争に勝てるか! ?」森下竜一, 長谷川幸洋
医療崩壊の真実」渡辺 さちこ、アキよしかわ


ワクチン関連書籍

「ワクチンは怖くない」岩田健太郎
「10万個の子宮:あの激しいけいれんは子宮頸がんワクチンの副反応なのか」村中 璃子
「ワクチン鎖国ニッポン―世界標準に向けて」大西 正夫
「ワクチン学」山内一也、三瀬勝利


にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村


この記事が参考になったと思った方は、
クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 

人気ブログランキングへ


<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本 ,


コメントする


同じカテゴリーの書籍: