【書評】「幸せセラピー」斎藤 一人
2017/01/31公開 更新

Tweet
【私の評価】★★★★☆(84点)
要約と感想レビュー
人は幸せになるために生まれてきた
健康食品販売の大富豪 斎藤一人さんが講演会で話している内容をまとめた一冊です。一人さんの言うことはシンプルです。
人は幸せになるために生まれてきた。だから、うまくいかないのは、なにか間違っている。それをちょっと直せばいい、ということです。
世界で一番、自分のためにがんばってくれる人は、自分しかいない(p79)
悪い人からは離れればいい
人は成長するときかならず壁にぶつかる。必要ない壁は逃げればいい。性格の悪い人からは離れればいい。
ただ、逃げられないとすれば、笑うしかない。そうしているうちに時間が解決してくれるよ、ということです。
目の前に起こった現象が「おもしろくない」じゃない・・どうしたら自分が笑えるか、おもしろくなるかということを考えてみてね(p67)
言い方だけで大丈夫
一人さんの教えは、一言です。相手には、「そうだよね、わかるよ」とまず、言えばいい。そして、「みんな、がんばってるね」と言えばいいのです。そうすると、心に灯がともって、勇気が湧いてくるという。
どんなことがあっても、自分はレベルアップして幸せになる。そうした覚悟があるように感じました。一人さん、良い本をありがとうございました。
無料メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」(独自配信) 3万人が読んでいる定番書評メルマガ(独自配信)です。「空メール購読」ボタンから空メールを送信してください。「空メール」がうまくいかない人は、「こちら」から登録してください。 |
この本で私が共感した名言
・「自分はこのままで最高です」って、いうのが自分の努力。で、人に対しては、「あんた、そのままで行きなよ。そのままのあんたが、すばらしいんだよ」って、いえることが努力かな?(p42)
・足を引っ張る人。ガンガンいう人・・そんな人には、いってやりな。「あんた、そんなことをいっていると、自分の評判をおとすだけだよ」(p59)
・イヤなヤツがいたら、「イヤなヤツだね~」とか、「性格悪いね。意地悪いね~」とか、「いつも暗いね~」とかいっちゃうんです・・すると・・相手が寄って来なくなる(p138)
・仕事は人生の修行ができて、面白くて、お金も稼げる。これが楽しくなくて何が楽しいの?(p131)
▼引用は下記の書籍からです。
KKロングセラーズ
売り上げランキング: 280,803
【私の評価】★★★★☆(84点)
目次
自分の心に灯をともし、人の心に灯をともそうよ
みんながんばってるね
そのままのあなたが素晴らしい
人はしあわせになるために生まれてきた
自分の神さまは自分
人は花だよ。だから見事に咲いてほしい
天国言葉をいおうよ
ダメな人間なんていないんだよ
足るを知る人が、しあわせな人
人はだれでも、かならずいいものをもっている
自分に起きたことは一〇〇%自分の責任
間違っていれば変えればいいんだよ
しっかり生きてしっかり死ぬ
著者経歴
斎藤 一人(さいとう ひとり)・・・1948年生まれ。銀座まるかん創業者。1993年から11年間連続で全国高額納税者番付10位以内。
この記事が参考になったと思った方は、
クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
コメントする