人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

【書評】「なぜ、あなたは変われないのか?」古川 武士

2016/08/22公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

なぜ、あなたは変われないのか?


【私の評価】★★★★☆(85点)


要約と感想レビュー


ビリーフがあなたを作る

習慣化コンサルタントが、変われない人のためにアドバイスをしてくれる一冊です。


変われない人には、変われない理由があるのです。それは無意識のなかにある規準、信念、確信。つまり「ビリーフ」です。


もし、ビリーフに反することをしようとすれば、自分の信じてきた世界が崩れてしまう恐怖がおきるのです。


あなたのビリーフが、今までのあなたをつくり、今いるところに連れてきました・・ビリーフが変わらなければ、自分も人生も根本的には変わらないのです(p7)

ビリーフはあなたを守るために作られた

このビリーフが形づくられたのは、本人のこれまでに蓄積された体験、経験からです。ある人は、両親に認められたくて勝ち負けにこだわっているのかもしれない。


ある人は、小さい頃から近所の友達から使いっぱしりにされ、バカにされ、その環境から自分を守るために自己卑下をする習慣を持つようになったのかもしれない。


これらビリーフは、自分を守るために作られた考え方の習慣なのです。それは無意識のうちに形づくられているため、気づくことも、修正することも難しいのです。


「無意識」はあなたの安全・安心・安定を守るためにビリーフをつくりました。ビリーフには、それぞれ生まれるに至った背景があります(p81)

ビリーフを修正していく

そうした「ビリーフ」を修正していくには、まず言語化することが出発点となります。


まず、言語化することでビリーフの存在に気づくこと。そして、冷静に事実を書き出しビリーフの良い点、悪い点を確認すること。そうした上で、自分を守ってきてくれたビリーフに感謝し、現在の状況に合ったビリーフに変えていくのです。


なかなか一人では難しいことかもしれませんが、自分の心のクセを見直すきっかけになると思います。古川さん、良い本をありがとうございました。


無料メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」(独自配信)
3万人が読んでいる定番書評メルマガ(独自配信)です。「空メール購読」ボタンから空メールを送信してください。「空メール」がうまくいかない人は、「こちら」から登録してください。

この本で私が共感した名言


・「感情を表に出さない」というビリーフを持ったのには、兄弟間の安定をつくり、転校で迎える別れのダメージを減らすのに必要だったのです(p74)


・「言語化」する・・無意識の思考は言葉にすることで意識でき、コントロールしやすくなるからです(p80)


・ビリーフが生まれてくれたことに感謝することです。そうすると無意識は、「安心してビリーフを手放してもいい」と許可してくれます(p81)


なぜ、あなたは変われないのか?
なぜ、あなたは変われないのか?
posted with Amazonアソシエイト at 16.08.21
古川 武士
かんき出版
売り上げランキング: 16,878


【私の評価】★★★★☆(85点)


目次


第1部 変われない真の理由は、心のずっと奥にある
 第1章 自分を変えられない本当の理由
 第2章 あなたを操る「無意識の思い込み」を探る
 第3章 自分を変える「書く習慣」

第2部 自分を変えた5人の物語
 第4章 ついイライラする自分を変える
 第5章 落ち込みグセをなおし、ポジティブな自分になる
 第6章 失敗を恐れずに行動する自分になる
 第7章 完璧主義の自分を変える
 第8章 ハッキリ主張できる自分に変わる



著者経歴


古川武士(ふるかわ たけし)・・・習慣化コンサルティング株式会社代表取締役。米国NLP協会認定NLPマスタープラクティショナー。関西大学卒業後、日立製作所などを経て2006年に独立


楽天ポイントを集めている方はこちら



読んでいただきありがとうございました!


この記事が参考になったと思った方は、
クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ第3位
にほんブログ村

blogranking.png
人気ブログランキングへ

<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本


コメントする


同じカテゴリーの書籍: