人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

【書評】「普通はつらいよ―おもしろくて、楽しくて、すずやかに生きるコツ」斎藤 一人

2008/03/07公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

「普通はつらいよ―おもしろくて、楽しくて、すずやかに生きるコツ」斎藤 一人


【私の評価】★★★★☆(86点)


要約と感想レビュー


ご先祖さまに感謝しましょう

斎藤一人さんのお話は、とてもシンプルです。ご先祖さまに感謝しましょう。今の生活、自分の手足、当たり前のことに感謝しようということです。


そうした素直な心、透明な心が幸せを引き寄せてくれるのでしょう。


感謝というのは、特別な「いいこと」にするものではなく、今あるものにすることです。私には目があって幸せとか、鼻があって幸せとか、とにかく今あるものに感謝をする。(p27)

感謝していますと言う

また、「ありがとう」「感謝しています」という良い言葉を発していると、よいことが自分にかえってきます。これは不思議なことですが、私も本当のことだと思います。


口にしていることが、実際の生活に表れてくるということです。


花に、「きれいだね」と言うのです。そう言って花にフッと自分のエネルギーを送ると、花がパッーと輝いて、自分にもパワーが来る。結局、人生は出したものが返ってくるのです。(p75)

言霊を口にする

本の内容もすばらしいのですが、「CD2枚」というのが買いだと思います。車で何度も繰り返し聞きましょう。


★4つとします。


無料メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」(独自配信)
3万人が読んでいる定番書評メルマガ(独自配信)です。「空メール購読」ボタンから空メールを送信してください。「空メール」がうまくいかない人は、「こちら」から登録してください。

この本で私が共感した名言

・日本の神様の教えとは、「祖先を大切にしましょう」というだけなのです。・・・私たちが今生きていられるのは、いろいろな経験をした祖先のおかげだからです。(p22)


・ほんとうに一生懸命に仕事をすれば、仕事は楽しい。・・・忙しいから、苦しいから、仕事をやりたくないという人がいます。世の中でいちばん苦しいのは、商売をやっていても、お客さんが来ない、お金がない、というのがいちばん苦しい。(p106)


・あなたは、他人から「ありがとう」と言われる人生を送っていますか?(p113)


▼引用は、この本からです。
「普通はつらいよ―おもしろくて、楽しくて、すずやかに生きるコツ」斎藤 一人


【私の評価】★★★★☆(86点)


目次


第1部 普通はつらいよ
第2部 普通以上の話



著者経歴


斎藤 一人(さいとう ひとり)・・・1948年生まれ。銀座まるかん創業者。1993年から11年間連続で全国高額納税者番付10位以内。


楽天ポイントを集めている方はこちら



読んでいただきありがとうございました!

この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
人気ブログランキングに投票する
人気ブログランキングへblogrankings.png


メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」
40,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。
>>バックナンバー
もちろん登録は無料!!
        配信には『まぐまぐ』を使用しております。


お気に入りに追加
本のソムリエ公式サイト発行者の日記

<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本


コメントする


同じカテゴリーの書籍: