「わが経営を語る」松下幸之助
2004/07/28公開 更新本のソムリエ [PR]
Tweet
【私の評価】★★★☆☆(77点)
●松下幸之助という人を考えるとき、
その考え方が非常に
素直だということに驚きを感じます。
素直というのは物事の本質をそのまま受けとめ、
自分のなすべきことを考えるということです。
・競争が激しいから経営が困難になったということは、
その会社なり商店がなすべきことを
していないから困難を感じるのです。
なすべきことをなしていれば、
競争が激しければ激しいだけ、
かえって高く評価されて、お得意が
集まってくることにもなると思います。(p90)
●例えば、弊誌は1万部を目指していますが、
まだ目標に達していません。
これは、内容が未熟ということもあるでしょうが、
もし、毎日、相互紹介を行っていれば、
目標にもっと近づいていたはずです。
●いくら、私の本当にお奨めするメルマガのみ紹介すると
自己規制しているとはいえ、
死ぬ気でよいメルマガを探せば
毎日紹介をできないことはないはずです。
・成功する会社と成功しない会社の差というものは、
私は紙一重だと思います。(p109)
●こうした毎日毎日の積み重ねが、
結果として表われているだけだという認識、
そして、だからこそ実行するのだ、という厳しさが
松下幸之助の生涯を貫く理念だと思います。
・「松下電器はこれからどこまで伸びていくでしょうか」
という質問を受けたのですが、それは私には分りません。
それは私や会社が決定すべきことではなく、
社会に決めていただくことだと思います。(p186)
■この本で私が共感したところは次のとおりです。
・熱意がこもると、ことばの節々に激烈さが加わるかもしれません。
しかし、それは真剣なもののあらわれである、と、
よく理解していただきたのです。(p41)
・給与については、常に時を考え、業界を考え、
国を考え、そしてこの程度ならば世間の承認を得るだろう、
この程度に対しては、いろいろな点からいって
問題は起こらないだろう、また、
この給与ならば長くつづけられる
であろうというような点を勘案して、
給与というものを考える、
これが非常に大事であります。(p164)
PHP研究所 (1990/07)
売り上げランキング: 104,132
【私の評価】★★★☆☆(77点)
読んでいただきありがとうございました!
この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングに投票する
メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」 18,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。 >>バックナンバー |
配信には『まぐまぐ』を使用しております。 |
お気に入りに追加|本のソムリエ公式サイト|発行者の日記
コメントする