人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「貯金兄弟」竹内 謙礼 青木 寿幸

2019/06/28公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

貯金兄弟 (PHP文庫)


【私の評価】★★★☆☆(79点)


要約と感想レビュー

■「老後に2000万円必要」などといって
 国会で野党が騒いでいますが、
 ちょうどいい内容かもと手にした一冊です。


 バブリーな兄と堅実な弟という
 極端な二人の人生を比較することで
 お金の使い方を考える内容になっています。


 兄は大手広告代理店で銀座で接待を
 繰り返し、弟は高卒から消防士になって
 堅実な生活を送っていきます。


・東京都の高卒の消防士の平均年収て、500万円くらいなんだよ・・47年間の生涯年収は2億3500万円にもなるんだ(p22)


■面白いのは収入が多くても、
 生活が派手になって
 お金はあまり残らないこと。


 収入が少なくても
 それなりの生活をしていれば
 貯金をすることはできます。


 つまり、人というものは
 収入があるだけ使う傾向があり、
 そこをコントロールできるのは
 意思だけだ、ということです。


・『お金は使わなければ、楽しくない』という考え方に、俺は賛同できないね。お金は使わずに貯めるものであって、いざというときのために取っておくことで、初めて安心感が得られるものなんだよ(p37)


■このメルマガ読者には、
 老後は年金だけで安心だなどと
 信じている人はいないと思いますが、
 この本の内容程度のことは
 知っておいてほしいものです。


 一番いいのは大金持ちになって 
 お金の心配がいらないこと。
 しかし、それを実現する人は少ないと
 思いますので、
 こうしたお金の本が必要なのでしょう。


 最後は現実離れした結論となりましたが、
 それなりに楽しめました。


 竹内さん、青木さん、
 良い本をありがとうございました。


この本で私が共感した名言

・貯金なんて、結局は小さな節約の積み重ねなんですよ。毎日の生活の中で、大きな節約なんて、絶対にできないんです。だから、100円、200円でも節約できることを見つけて、それを続けることが、大切なんですよ(p78)


・生命保険はセット商品にしてしまうと保険料のうち、どちらにいくら払っているのか、分からなくなってしまうから、よくないんだ(p149)


・将来の返済額が確定している固定金利を選んだんだ。だって、将来、日本が急にインフレになったら、変動金利は高くなって、返済額が一気に上ってしまう・・・インフレになったときに、消防士の給与が、それに比例して上がるとは考えにくいからね(p245)


この記事が参考になったと思った方は、
クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
blogranking.png

人気ブログランキングへ


▼引用は下記の書籍からです。
貯金兄弟 (PHP文庫)
貯金兄弟 (PHP文庫)
posted with Amazonアソシエイト at 19.06.27
竹内 謙礼 青木 寿幸
PHP研究所 (2015-09-02)
売り上げランキング: 256,742


【私の評価】★★★☆☆(79点)


[楽天ブックスで購入する]



目次

第1章 大卒の生涯年収が、高卒の生涯年収よりも、3000万円も低い理由
第2章 給料も人並み、お金を貯める気もあるのに、なぜ、口座残高はゼロなのか?
第3章 生命保険は人生で住宅の次に高い買い物、だからマジメに選びなさい
第4章 住宅ローンは固定金利と変動金利、どちらがトクなのか
第5章 家を買ったほうが、賃貸よりも本当に"正解"なのか
第6章 老後にいくらの貯金があれば、安心できるのか


にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ第3位
にほんブログ村

<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本 ,


コメントする


同じカテゴリーの書籍: