人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「もう、きみには頼まない 石坂泰三の世界」城山 三郎

2014/10/17公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

もう、きみには頼まない―石坂泰三の世界 (文春文庫)


【私の評価】★★★☆☆(72点)


要約と感想レビュー

■東芝に興味があって読んだ一冊です。


 戦前は第一生命社長、戦後は東芝社長という
 石坂泰三の人生をたどりながら、
 人間 石坂泰三がわかります。


 石坂泰三さんの
 エピソード集といった趣でした。


・「人間にも燃料が要る。たくさん食え、うまいものを食え、おいしく食え」が、石坂の持論であった(p19)


■印象的なのは強烈な自尊意識でしょう。


 タイトルのように大蔵大臣に
 「もう、きみには頼まない
 と切れる自信。


 マッカーサーに呼ばれても行かない。
 「用があるなら、こっちへ来ればいい
 と、バッサリ。


 こうした人だからこそ、
 大きいこともできたのでしょう。


・帰国した石坂は、「なぜアラビア石油に肩入れするのか」との記者たちの質問に、反問する形で答えた。「どうして日本は第二次大戦に突入したんだい。石油が無かったためじゃないのか」(p172)


■昔は偉い人が多かったという
 イメージがありますが、
 どうなのでしょうか。


 豪快な人を許容する余裕があったか、
 良い加減さがあったのかもしれません。


 豪快な人が
 活躍できる場があったのです。


 城山さん、
 良い本をありがとうございました。


この本で私が共感した名言

・経団連ビル建設に際してのエピソード・・・大手町の一画に在る千八百坪の国有地払下げを申請した・・・石坂は正面から、そして、何度も何度も大蔵省へ足を運び、大蔵大臣水田三喜男に頭を下げた。それでも、大蔵省側はのらりくらりするばかり・・「もう、きみなんかに頼まない!」水田にとっては災難であった。(p13)


・連合国軍司令部の入った日比谷の第一生命ビルは、もともと石坂が「普請奉行」として建てたもので、石坂の社長室をマッカーサーもそのまま使っていた・・このビルをつくらせ社長室の主をしていた男は、どんな男だったのか。その顔を見てみたい・・・「行かねえよ」石坂の返事がこれであった。さらに、付け加えた。「用があるなら、こっちへ来ればいい」(p16)


・商人と屏風は曲がらなければ立てない、というが、サラリーマンだってそれは同じであろう。曲がると申しても、決して悪いことする意味じゃない。己を抑えること、心にもないおつとめをつとめることだ。これも商売の上、勤務の上ではどうしても仕様のないものだが、個人としては出来るだけご免こうむりたいのが人情である(p36)


・社長は東芝在籍五年以上の者から選ぶ、という内規である。第一生命は早くから芝浦製作所株を持ち、戦中にはGEの持株も引き受けて東芝の大株主となっており、その関係から石坂は昭和15年6月より21年まで同社の社外重役を兼ねていた(p115)


・会費(税金)が余ったら、会員(国民)へ戻すべきで、あれこれ余計なことに手を広げるべきではない、・・・自由主義者石坂の頭の中には、治安とゴミ処理ぐらいが政府の仕事、という夜警国家論があり、事ある毎にその正論をくり返した(p217)


もう、きみには頼まない―石坂泰三の世界 (文春文庫)
もう、きみには頼まない―石坂泰三の世界 (文春文庫)
posted with Amazonアソシエイト at 14.10.16
城山 三郎
文藝春秋
売り上げランキング: 125,685


【私の評価】★★★☆☆(72点)


目次

それがしの1日
善遊善学
当て外れの転職
不思議な役員会
押し入れの中の情報
目標なき生活
凄い奴が来た
特別な日・特別の人
二人の首くくり
温室の中
わがまま適齢期
無所属の時間
後任人事
大成功の宵
大いに不満
命を楽しむ人


著者経歴

 城山三郎(しろやま 三郎)・・・(1927-2007)名古屋生れ。海軍特別幹部練習生として終戦を迎える。一橋大学を卒業後、愛知学芸大に奉職し、景気論等を担当。1957(昭和32)年、『輸出』で文学界新人賞を、翌年『総会屋錦城』で直木賞を受賞し、経済小説の開拓者となる。吉川英治文学賞、毎日出版文化賞を受賞した『落日燃ゆ』の他、『男子の本懐』『官僚たちの夏』『秀吉と武吉』『もう、きみには頼まない』『指揮官たちの特攻』等。2002(平成14)年、経済小説の分野を確立した業績で朝日賞を受賞。


この記事が参考になったと思った方は、
クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
人気ブログランキングへblogrankings.png


にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ20.png
にほんブログ村


楽天ポイントを集めている方はこちら



読んでいただきありがとうございました!

<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本


コメントする


同じカテゴリーの書籍: