「パチンコ「30兆円の闇」」溝口 敦
2009/12/04公開 更新本のソムリエ [PR]
Tweet
【私の評価】★★★★☆(81点)
要約と感想レビュー
電力業界の売上が20兆円もいきませんので、30兆円のパチンコ業界は一つの巨大産業といえるでしょう。この本では、8割が北朝鮮系、韓国系といわれるパチンコ業界についてレポートしています。
まず、問題となるのが、これだけの経済規模の業界でありながら、パチンコ専用の法律が存在しないことです。現在は風営法(風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律)が適用されていますので、警察がパチンコ業界をコントロールしているのです。
・署長は1回動くたびに400万~500万円入る。場所がよければ3回異動すれば家が一軒建つとさえいわれている。(p34)
次に問題となるのは、こうした警察と密接な業界が、完全にカジノ化して、多くのギャンブル中毒者と経済的破産者を生み出しているということでしょう。そしてその金の8割は在日のものとなり、一部は北朝鮮、警察に還流しているわけです。アルコールやたばこを禁止できないようにギャンブルを禁止することも難しいでしょう。 しかし、そこに一定の規制というものが必要ではないでしょうか。(徹底的に税務調査に入るなど)
日本の闇の一つを知る一冊でした。これで日本は大丈夫なんだろうか・・・と考えさせられる一冊です。「軒先を貸して母屋を取られる」ではなくて、「軒先を貸して、お金を取られ、ロケットが降ってくる」です。本の評価としては★4つとしました。
この本で私が共感した名言
・76年、在日朝鮮人商工会(挑戦総連系)と国税庁は「五箇条の密約」を交わしている・・・北系のパチンコ店などに万一税務調査が入っても決算書などの経理書類を商工会を通じて出せば、税務署はほぼノーチェックで通してきたという経緯がある。さすがに最近は改められたようだが・・・(p222)
・『レジャー白書2004』には03年のパチンコの市場規模は29兆6340億円とある。中央競馬の年間売り上げが3兆円、競輪が1兆円、競艇が1兆1000億円、宝くじが1兆円だから、他のギャンブルが束になってもパチンコ一業種にかなわない(p14)
・パチンコで1日10万円やられた、逆に20万円儲けた、という客は掃いて捨てるほどいる。つまりパチンコは庶民の健全な娯楽ではなくなり、札びらの飛び交う鉄火場に様変わりした(p253)
▼引用は、この本からです。
小学館
売り上げランキング: 188,002
【私の評価】★★★★☆(81点)
目次
1章 パチンコと警察の「銀球癒着」
2章 悪徳ホール「搾取の手口」
3章 神出鬼没!ゴト師たちの「裏技」
4章 パチンコに寄生する「周辺産業」
5章 吸い込まれた「カネ」の行方
6章 「30兆円産業」に明日はあるか
著者経歴
溝口 敦(みぞぐち あつし)・・・1942年生まれ。暴力団や中国マフィアから宗教、食の安全まで幅広く調査、レポートしている。ノンフィクションの著書多数。
読んでいただきありがとうございました!
いつも応援ありがとうございます。
人気ブログランキング
に投票する
メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」 44,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。 >>バックナンバー |
配信には『まぐまぐ』を使用しております。 |
お気に入りに追加|本のソムリエ公式サイト|一日一冊:今日の名言
コメントする