「究極のセールスレター」ダン・S・ケネディ
2007/08/08|

Tweet

【私の評価】★★★★☆(80点)
●「いかに売るか」「いかに顧客に買ってもらうか」
これは、商人の頭の中にいつもあることでしょう。
●まず、顧客を知ること。
そのためには、顧客と同じ経験を
するのが一番です。
顧客と同じ視線で、考えられる人が、
顧客の心に響くセールスレターを
考えることができるのです。
・格言。人の気持ちは、その人と同じ経験をしてみなければわからない。・・・相手を説得し、興味をもってもらい、買ってもらうには、その相手のことを理解することが絶対に必要である。(p28)
●また、顧客を動かすためには、
技術的な方法も知っておく必要があります。
インターネットの情報販売の世界では、
この本に書かれてある技術が、
素直に実行されています。
数量限定、景品の提供、値上げ、返品保障・・・
効果があるからやられているのでしょう。
・数を限定して提供する・・・景品をつける(p148)
●自分で実験しながら購買データを取っていくのが
基本ですが、こうした本を読みながら
セールスレターを作ることでより短期間に
効果のある方法を見つけることが
できるはずです。
●売る人は、良いものを売るのが当然です。
良いものだからこそ、
より多くの人に買ってもらう努力をする
必要があります。
それは売る人の義務なのです。
この本では、売るための技術の具体例が
多く入っており、セールスレターを
書く人には必読の内容だと思いました。
売る人の立場から、★4つとしました。
─────────────────
■この本で私が共感したところは次のとおりです。
・問題を事実としてはっきり打ち立てたら、次は感情を吹き込む番・・・生命保険や墓地を売ろうと思ったら、死はすぐそこまで来ていると相手にはっきり認識させなくてはいけない(p88)
・封筒を「私信」らしく見せる(p60)
▼引用は、この本からです。
【私の評価】★★★★☆(80点)
■著者紹介・・・ダン・S・ケネディ
約100の起業とコンサルタント契約を結ぶ米国のダイレクト・マーケティングの第一人者。講演、著作活動も行う。
読んでいただきありがとうございました!
この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングに投票する
メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」 42,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。 |
配信には『まぐまぐ』を使用しております。 |
お気に入りに追加|本のソムリエ公式サイト|発行者の日記