「大金持ちをランチに誘え! 世界的グルが教える「大量行動の原則」」ダン・S・ケネディ
2007/04/23|

Tweet

【私の評価】★★★★☆(85点)
内容と感想
●米国における人気講演者ダン・ケネディの
高額セミナー参加者向けに作られた一冊です。
項目を数えると110項目くらいありますが、
そのすべてが「調べ、大量に行動せよ!」
ということに収束しています。
チャンスがあるなら金と時間と足を使って
やってみるということです。
捜さないと見つからない。
行動しなければ結果は出ないのです。
・行動モデルパターン・・・やる、感謝の気持ち、何かを成し遂げたいという思い、チャンスを探す、つくり出す、今やる!、参加、小さな成功であっても喜ぶ(p48)
●つまり、最初はだれでも初心者ですから、
周到に準備すること、情報を集めること、
学ぶことでやるべきことリストを作ります。
そして、それらすべてを行動していくのです。
「私はやる!行動する!」
これがすべての成功への発火点となるのです。
・幸せなことに、私はいつも「やりもしないでどうしてわかるの?」と言われて育ってきた。わかりっこないではないか。(p93)
●このシンプルな成功法則を読者に説明するために
110もの話を集めています。
いかにこの世に行動しない人が多く、
不幸の原因を環境のせいにして
自らを不幸にしているということでしょう。
・他人に頼って幸せになろうと思っている限り、いつまでたっても幸せにはなれませんよ(p51)
●徹底した準備と、大量行動。
直感という自分を信じる。
それができれば確かにうまくいくでしょう。
それができない人が多いから本書ができたのです。
★4つとしました。
この本で私が共感した名言
・内なる助言者の声に耳を澄ませ!(p125)
・ジム・ローンは、「大金持ちをランチに連れて行きなさい」と勧めている。(p142)
・稼げるプロになるための速習七則
1業界誌・専門誌のバンクナンバーを最低一年分読むべし
2業界紙・専門誌の広告に問い合わせを出すべし
3当該分野の第一人者、成功者、有名人を探すべし
4「大御所」たちの書いた本を探すべし・・・(p72)
・何ごともタダでやってはいけない!・・・あなたが自分の時間を高く評価しないのだったら、誰もあなたの時間を高く評価しない。これは断言できる。(p105)
▼引用は、この本からです。
【私の評価】★★★★☆(85点)
著者紹介
ダン・ケネディ・・・全米を代表するカリスマ講演者、コンサルタント。約100の企業とコンサルタント契約を結んでいる。年間10万人以上を対象とする講演をこなしている。
読んでいただきありがとうございました!
この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングに投票する
メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」 42,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。 |
配信には『まぐまぐ』を使用しております。 |
お気に入りに追加|本のソムリエ公式サイト|発行者の日記