人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「国家の品格」藤原 正彦

2006/04/28公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

国家の品格 (新潮新書)

【私の評価】★★★★☆(88点)


●アメリカのコロラド大学で3年間教え、
 イギリスのケンブリッジ大学で
 一年暮らした著者が気付いたのは、
 日本の世界に誇るべき「情緒と形」を重要視する文化です。


 ・お茶を考えても、イギリスではみんな
  マグカップにどぼどぼ注いでガブ飲みする。
  しかし日本では、茶道というものに
  してしまう。(p98)


●グローバルスタンダードという名の下に、
 経済のアメリカ化が進みましたが、
 著者は懐疑的です。


 ・市場経済が進んだ結果、日本でも
  貧富の差が大きくなりました。
  行く行くは現在のアメリカのように、
  上位1%の人が国富の半分近くを
  占有するようになるかもしれません(p29)


●著者の提言は次のとおりです。


 ・アメリカの植民地状態からの独立
 ・食料自給率の向上
 ・金銭主義ではなく道徳主義
 ・田園の保持


●講演をベースに作られているので
 非常に楽しく日本の誇りを鼓舞してくれる
 内容となっています。


 ただ、提言において不明確なところがあると
 感じましたので、
 少し減点して★4つとしました。


■この本で私が共感したところは次のとおりです。


 ・満州事変から大東亜戦争にかけて、
  国民はもちろん、朝日新聞をはじめとする新聞も、
  ほとんどが軍国主義を支持しました(p79)


 ・「平等」の旗手アメリカこそは、起業経営者の平均年収が
  約13億円で、一般労働者のそれが
  約300万円(2004年)の国なのです。
  3500万人もの人々が貧困のため医療さえ
  受けられない国なのです。(p91)


 ・国際社会というのはオーケストラみたいなものです。・・・
  日本人は日本人のように思い、考え、行動して
  初めて国際社会の場で価値を持つ。(p147)


国家の品格 (新潮新書)
藤原 正彦
新潮社
売り上げランキング: 1613

【私の評価】★★★★☆(88点)


●著者経歴・・・藤原 雅彦

 1943年生まれ。
 東京大学理学部数学科、同大学院修士課程修了。
 コロラド大学助教授を経て、
 お茶の水女子大学理学部教授。


楽天ポイントを集めている方はこちら



読んでいただきありがとうございました!

この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
人気ブログランキングに投票する
人気ブログランキングへblogrankings.png


メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」
43,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。
>>バックナンバー
もちろん登録は無料!!
        配信には『まぐまぐ』を使用しております。


お気に入りに追加
本のソムリエ公式サイト発行者の日記

<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本


コメント(1)

やや極論に走っているきらいもあるものの、
日本人の根源、根幹を見直すべし、
自信を持つべしというメッセージは
大いに共感できました。

また、細かな気付きも
たくさん得ることができました。

コメントする


同じカテゴリーの書籍: