「騙してもまだまだ騙せる日本人―君は中国人を知らなさすぎる」邱 永漢
2005/01/31公開 更新本のソムリエ [PR]
Tweet
【私の評価】★★★★☆(82点)
要約と感想レビュー
日中の輸出入貿易額(香港を含む)が、日米貿易額を抜いたといいます。政治はともかく、経済では日中はより密接になってきています。
・一般に中国人は上から下まで自己中心に徹していて、自分や自分の家族のためにしか物を考えない習慣が強い。(p89)
しかし、現実には、中国に進出して、うまくいっている企業もあれば、うまくいっていない企業もあるようです。
うまくいっていない企業でも、事前にもっと中国というものを研究していれば、失敗を小さくできたり、事業の失敗を防げたかもしれません。「郷に入れば、郷に従え」で中国人というものを知る努力をする必要があるのでしょう。
・中国では何をやるのにも、どこの部門にもそうしたロビーストがいるものである。自分でやると二ヵ月かかってもできないことが、そいつにかかると一週間でできてしまう(p242)
台湾で子どもの頃から、日本人と中国人を見てきた邱 永漢だからこそ書ける一冊であり、いつになく力が入っている一冊でした。
この本で私が共感した名言
・通常の取引は「人を見たら泥棒と思え」というのが真相に近い(p155)
・信賞必罰のシステムが規律を効率を生む(p105)
・フランスやアメリカとの外交交渉ではちゃんと常識的な対応をする中国人が、日本を相手にする場合に限って居丈高になるのは、相手のご機嫌をうかがうようなところが見え見えになっている日本の態度から来るものであろう。(p72)
・台湾のような近代工業の発達したところでも、自動車メーカーや電機メーカーの仕入れ担当を三年もやれば、蔵が建つと言われている(p247)
▼引用は下記の書籍からです。
【私の評価】★★★★☆(82点)
著者経歴
邱 永漢(きゅう えいかん)・・・実業家。1924年生まれ。東京大学経済学部卒業。台湾より香港へ亡命し、直木賞受賞作家となる。その後、株の神様、お金の神様といわれながら、事業活動を行い、現在も年間120回飛行機に乗って、東京、台北、上海を飛び回る。著作は約400冊にのぼる。
この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングに投票する
無料メルマガ「1分間書評!【一日一冊:人生の智恵】」
まぐまぐ殿堂入り、発行部数11,000部
メルマガ登録|ホームページ|発行者の日記|
メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」 42,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。 >>バックナンバー |
配信には『まぐまぐ』を使用しております。 |
この記事が気に入ったらいいね!
コメントする