人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「宣戦布告: 朝日新聞との闘い・「モリカケ」裏事情から、在日・風俗・闇利権まで、日本のタブーに斬り込む!」」小川 榮太郎、足立 康史

2018/05/25公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

宣戦布告: 朝日新聞との闘い・「モリカケ」裏事情から、在日・風俗・闇利権まで、日本のタブーに斬り込む!


【私の評価】★★☆☆☆(66点)


要約と感想レビュー

朝日新聞のスラップ訴訟(恫喝訴訟)

朝日新聞がスラップ訴訟(恫喝訴訟)で言論弾圧している!と訴える一冊です。スラップ訴訟(恫喝訴訟)とは、大企業が弱者を裁判に訴えるなどして脅迫することです。


小川さんは、『徹底検証「森友・加計事件」―朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪』が名誉棄損に当たるとして、朝日新聞社から訴えられているのです。あれだけ誤報を出しておきながら、自分のこととなるとこうなってしまうのです。


報道部から送られてきた申込書に対して、私が真摯かつ個別具体的に回答したのにもかかわらず、それについていっさいの言論を交わすことなく・・裁判に踏み切った。これは日本有数の言論機関が言論で勝負することをいっさい放棄した自殺行為だったと思います(小川)

朝日新聞の偏向報道

森友・加計問題も話題としていますが、断片的で雑談調であるのが残念でした。森友学園の問題は、地下の廃棄物が問題であって隣の土地も同じであったこと。森友学園の籠池夫人のメールには、辻元清美衆議院議員が出てくるのに、メディアは辻元氏のことはほとんど報道しないことを報道しないのは意図的でしょう。


また、財務省が提出した森友学園の小学校設置趣意書の黒塗り部分について、籠池泰典理事長への取材をもとに「籠池氏が開設予定の校名として『安倍晋三記念小学校』と記載したことを認めた」と報じましたが、後に財務省が黒塗り部分を開示したところ、「開成小学校」と記載されていたことが判明しています。裏を取らないで報じるのだから、報道機関はこれだけいいかげんなのです。


加計学園の問題の発端は、朝日新聞の2017年5月17日付朝刊の一面トップ記事「新学部『総理の意向』文科省に記録文書」です。朝日新聞は文書中にある「『国家戦略特区諮問会議決定』という形にすれば、総理が議長なので、総理からの指示に見えるのではないか」という部分には触れず、「総理のご意向だと聞いている」という部分だけを切り取って報じているのです。朝日新聞の「首相の意向」報道は、福島原発撤退誤報のように一部だけ切り取って印象操作だったのです。


加計学園の問題では、日本獣医師会政治連盟から100万円の献金をもらった希望の党・玉木雄一郎代表、立憲民主党・福山哲郎幹事長、自由民主党・石破茂衆議院議員が、国会で獣医学部問題について質問していることも報道されていません。


従軍慰安婦問題については、社会民主党の福島瑞穂参議院議員が仕掛け人でしたし、それを朝日新聞が補強して、日韓の大問題にしてしまいました。「首相の靖国神社参拝問題」「南京大虐殺」「教科書の誤報問題」などすべて、朝日新聞をはじめとする左翼陣営が火をつけて、それを中国や韓国に持っていって、大火事にしてしまった(小川)(p92)

事実はどこにあるのか

ただ、こうした断片的な話では、朝日新聞の暗部を示すのは難しいと感じました。『徹底検証「森友・加計事件」―朝日新聞による戦後最大級の報道犯罪』を読んで考えたいと思います。


また、森友学園との交渉記録が財務省から出てきましたので、それを分析すれば首相がこんな土地のことにまで口を出すはずがないことが証明されることでしょう。(都合の悪いことは報道しないと思いますが)足立さん、小川さん、良い本をありがとうございました。


無料メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」(独自配信)
3万人が読んでいる定番書評メルマガ(独自配信)です。「空メール購読」ボタンから空メールを送信してください。「空メール」がうまくいかない人は、「こちら」から登録してください。

この本で私が共感した名言

・野田中央公園は森友学園の隣にあり、売却の過程に不明確な点があって、比較対象としてとても便利であるにもかかわらず、こちらもいっこうに報じようとしません(足立)(p126)


・作家の百田尚樹氏が「虎ノ門ニュース」というネット番組で、人から聞いた話と前置きされたうえで、「(加計学園問題の報道について)朝日の幹部は『ウチが潰れるか、安倍政権が倒れるかのどちらかだ!』というくらい必死だった」と発言されてましたが、ここまでくると、なにか安倍総理に対するストーカーの執念のようなものを感じますね(足立)(p56)


宣戦布告: 朝日新聞との闘い・「モリカケ」裏事情から、在日・風俗・闇利権まで、日本のタブーに斬り込む!
小川 榮太郎 足立 康史
徳間書店
売り上げランキング: 12,626


【私の評価】★★☆☆☆(66点)


目次

第1章 なぜわれわれは朝日新聞と闘うのか
第2章 日本のメディアを蝕む「反日」という病理
第3章 国会はホンマにアホばかり
第4章 今だから語れる森友・加計問題の真相
第5章 タブーに切り込め―解決できない日本の課題
エピローグ 日本社会にはびこる「朝日的なもの」との最終戦争



著者経歴

小川 榮太郎(おがわ えいたろう)・・・文藝評論家。一般社団法人日本平和学研究所理事長。昭和42(1967)年生まれ。大阪大学文学部卒業、埼玉大学院修了。専門は近代日本文學、十九世紀ドイツ音楽。フジサンケイグループ主催第十八回正論新風賞、アパ財団第一回日本再興大賞特別賞、咢堂ブックオブザイヤー2019総合部門大賞受賞。


足立康史[アダチヤスシ]
1965年10月14日大阪生まれ。京都大学工学部卒業、同大学院工学研究科修了、米国コロンビア大学大学院修了。1990年、通商産業省(現:経済産業省)に入省。2011年3月の東日本大震災を機に政治に転じ、2012年秋の日本維新の会結党に参加。第46回衆議院議員総選挙に出馬し初当選、現在3期目。党政調副会長、憲法調査会事務局長、幹事長代理を歴任


加計学園問題関係書籍

「偽りの報道 冤罪「モリ・カケ」事件と朝日新聞」長谷川熙
「宣戦布告: 朝日新聞との闘い」」小川 榮太郎、足立 康史
「大手新聞・テレビが報道できない「官僚」の真実」高橋 洋一


この記事が参考になったと思った方は、
クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
blogranking.png

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ第3位
にほんブログ村

<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本 ,



同じカテゴリーの書籍: