人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

【書評】「1分で心に効く50の名言とストーリー」西沢泰生

2016/10/18公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

1分で心に効く50の名言とストーリー


【私の評価】★★★★☆(83点)


要約と感想レビュー


名言が助けてくれる

このメールマガジンのように名言を紹介する一冊です。


人生で悩んだとき、一歩が踏み出せなくなったとき、名言が助けてくれることがあります。私の知らない話も入っていますので、私よりも本を読まれているのかもしれませんね。


「もうダメ」ではなく、「まだダメ」なのだ(野村克也)(p56)

困ったときもなんとかなる

人は「もうだめだ」と考えがちです。私もそう思ったことがありました。しかし、人の助けを借りながら、その日一日をなんとか過ごす。


そうした繰り返し、繰り返しで、なんとかなった経験があります。


その人の本当の価値は、困ったときに、何人の人が無償で助けてくれるかでわかる(p90)

人は人に救われる

人は人に救われる。人に会えなくても、本に助けられることもある。だから、こうした本が必要なのでしょう。


西沢さん、良い本をありがとうございました。


無料メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」(独自配信)
3万人が読んでいる定番書評メルマガ(独自配信)です。「空メール購読」ボタンから空メールを送信してください。「空メール」がうまくいかない人は、「こちら」から登録してください。

この本で私が共感した名言


・人生においては、カンニングは自由(p19)


・練習を積んでいる人は、『量が質に変わる瞬間』を経験しているので、ますますトレーニングという自己投資に時間を使うようになる(本田直之)(p57)


・何とかなる。それは、やることをちゃんとやっている人のセリフ(『ムーミン』に出てくるリトルミイ)(p167)


・「誘いを断った」だけで「友だちなのに!」と怒り出すような相手は、そもそも「友だち」とは言えませんよね(p38)


・先生と呼ばれるほどの馬鹿でなし(p101)


1分で心に効く50の名言とストーリー
1分で心に効く50の名言とストーリー
posted with Amazonアソシエイト at 16.10.17
西沢泰生
大和書房
売り上げランキング: 326,732


【私の評価】★★★★☆(83点)


目次


江戸庶民のラクに生きる知恵
カンニング女子
立派な計画はいらない
ときには、羽目を外すのも
言い争いの無意味
「天気味報は当たらない」と言われたときに
本当の「友だち」って?
オーディションに、2度やって来た男
練習が好きな理由
さらけ出せる人 他



著者経歴


西沢泰生(にしざわ やすお)・・・1962年、神奈川県生まれ。大学時代からクイズ番組に出場するようになる。出場回数は20回を数え、『パネルクイズアタック25』『クイズタイムショック』等で優勝。日本初のクイズ同好会「ホノルルクラブ」に所属。仕事では、約20年間、社内報の編集を担当。その間、社長秘書も兼任で経験。現在は赤坂勤務の会社員


楽天ポイントを集めている方はこちら



読んでいただきありがとうございました!


この記事が参考になったと思った方は、
クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
blogranking.png
人気ブログランキングへ


にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ第3位
にほんブログ村

<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本


コメントする


同じカテゴリーの書籍: