「一流たちの金言」藤尾 秀昭
2011/09/23|

Tweet

【私の評価】★★★☆☆(71点)
■致知出版社のメルマガから
名言を集めた一冊です。
一流の人の言葉には、
共通点があるように感じます。
それは、
当たり前のことを
当たり前にやっていること。
・まずは笑顔、
次に「ハイ」と肯定的な返事ができること、
人の話を頷きながら聞くということ
(今野華都子)(p169)
■実は、当たり前のことを、
継続することが
難しいのかもしれません。
いつも本質を考え、
素直に正しい選択をしていく。
うーん。難しい。
藤尾さん、
良い本をありがとうございました。
■この本で私が共感したところは次のとおりです。
・本田(宗一郎)さんはいつもしつこいくらいに
「いいものをつくるにはいいものを見ろ」
とおっしゃっていました。(岩倉信弥)(p21)
・プロとは全人生を賭けた
負けず嫌いのことである
(張栩(囲碁棋士))(p84)
・努力することに加えて、
人様への感謝の気持ちが生きていく上で
どれだけ大切かということ
(桂小金治)(p146)
・日本一のバッターを目指すなら
心も日本一になれ
(山下智茂(星陵高校野球部監督))(p126)
【私の評価】★★★☆☆(71点)
読んでいただきありがとうございました!
この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングに投票する
メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」 50,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。 |
配信には『まぐまぐ』を使用しております。 |
お気に入りに追加|本のソムリエ公式サイト|