人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「大人が変わる生活指導」原田 隆史

2007/03/16公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

大人が変わる生活指導


【私の評価】★★★★★(95点)


要約と感想レビュー

心をきれいにする

カリスマ体育教師:原田 隆史さんの社会人向けの生き方指導教本です。


驚異的な実績を残している原田さんから見ると、荒れた生徒のうしろには荒れた家庭があるようです。家庭を何とかしなくてはならない!大人がしっかりしなくてはならない!といった原田さんの強い思いを感じました。


子どもの指導も、大人の指導も基本は同じです。目標設定用紙で自分のビジョン・目標を明確にして「心を使う」。清掃・奉仕活動を行うことで「心をきれいにする」。小さな生活習慣を続けることで「心を強くする」のです。


子どもは必ず大人の真似をします。とりわけ、悪いものほど伝染します。大人の悪い習慣ほど子どもが簡単に真似をするのです。非行に走る生徒の後ろには、多くの場合、心のすさみを助長する荒れた家庭がありました(p8)

ストロークを与える

そして、会社におけるリーダーは教師と同じように、部下に対してストロークを与える必要があります。つまり、声をかける、コミュニケーションで相手の心に何かを響かせなくてはならないのです。仮に、一日まったく声をかけなかった部下もいるようではリーダー失格なのでしょう。


最後には、結局、本気で取り組まなくては何も生まれないということです。自分が自分の人生に本気にならなければ、何も変わらないし、人にも伝わらないのです。


どんな仕事でも本気になって取り組むことからすべてがはじまります。仕事と思うな、人生と思え-。これは私が好きな言葉のひとつです。(p16)

毎日欠かさず継続する

自分の力でやれることを自分で決めて、毎日欠かさず継続することで、成果が出るだけでなく、「心を強くする」ことができるという。


この本は本物です。ビジョンシート、マンダラツールの様式も示されていますので、これは使えます。(自分も使います)★5つとしますので、社会人のみなさんに買っていただきたいと思います。


無料メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」(独自配信)
3万人が読んでいる定番書評メルマガ(独自配信)です。「空メール購読」ボタンから空メールを送信してください。「空メール」がうまくいかない人は、「こちら」から登録してください。

この本で私が共感した名言

・松下電器の創業者・松下幸之助氏は、海外でテレビの販売攻勢をかけようとしのきを削っていたときに、全国の店長を集めてこう言い放ったそうです。「電器製品を売るんやない。僕の、松下の、理念を売ってきてくれ!」(p106)


・繰り返しになりますが、松虫中学校時代に私がもっとも力を入れてやっていたことのひとつが、清掃活動と奉仕活動です(p55)


・人間はみんな、死刑囚です・・・刑務所で充実した生活を送るのは意外なことに無期懲役囚よりも死刑囚だというのです(p71)


▼引用は、この本からです。
大人が変わる生活指導


【私の評価】★★★★★(95点)


目次

0時間目 仕事と思うな、人生と思え
1時間目 大人にこそ生活指導を
2時間目 理念と目標を掲げる
3時間目 脳と心を鍛えるエクササイズ
4時間目 かかわり方を変えてみる



著者経歴

原田 隆史(はらだ たかし)・・・1960年生まれ。大学卒業後、公立中学校で体育教師。松虫中学校では7年間で13人の日本一を輩出。現在、大学で教師の育成にあたるかたわら、現役教員のための私塾「教師塾」を主宰。著書多数。


楽天ポイントを集めている方はこちら



読んでいただきありがとうございました!

この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
人気ブログランキングに投票する
人気ブログランキングへblogrankings.png


メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」
42,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。
>>バックナンバー
もちろん登録は無料!!
        配信には『まぐまぐ』を使用しております。


お気に入りに追加
本のソムリエ公式サイト発行者の日記

<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本 , ,


コメント(1)

最近、感動した本は「大人が変わる生活指導」 原田隆史です。

社会人になって、仕事は仕事、遊びは遊び
プライベートとの切り替えをしっかり出来る様になって
いくらか気持ちが楽になってきたと思っていました。


しかし、上司になった以上は部下とはもっと突っ込んでかかわって行かないといけないんだと、
解ってはいたけど上記のいい訳をしていただけなのかもしれません。

今は少し早起きをし、毎朝会社の周りを掃除しながら
出勤する社員に挨拶をしています。


まだまだこちらから挨拶をしなければ素通りする
若い社員もいますが、「先ずは自分から!率先垂範だ!!」
そんな事に気付かせてくれた一冊です。

この本をご紹介して頂いてありがとうございました。

コメントする


同じカテゴリーの書籍: