人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「日本の敗因―歴史は勝つために学ぶ」小室 直樹

2006/09/25公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

日本の敗因―歴史は勝つために学ぶ (講談社プラスアルファ文庫)


【私の評価】★★★★☆(85点)


要約と感想レビュー

 この本の結論は、第二次世界大戦は、物量で負けたのではなく、軍部の腐敗官僚によって負けたということです。


 そして、現在の経済戦争でも、企業の強さではなく、経済官僚(財務省、経済産業省)の腐敗によって負けるだろうということを予想しています。


・戦前・戦中の日本は、軍事官僚が日本を支配していた。戦後の日本は経済官僚が日本を支配している。その官僚制があまりにもよく似ているため、同様の「敗戦」に導かれるであろう(p305)


 確かに、旧大蔵官僚は、護送船団方式で銀行を弱体化させ、「総量規制」により地価、株価の下落を加速させました。


 経済産業省も、多くの産業分野において規制を残し、支配力を維持しようとして、産業を弱体化させています。


・マックス・ウェーバーは、「最良の役人は最悪の政治家だ」といったが、まさにその通りである。(p314)


 こうした官僚支配を打破するために、著者は、政治家が主導権を持つこと。そして、それを可能にする人材を育成することを提唱しています。


 日本軍の官僚化と現在の官僚組織との類似点を明確にし、官僚の恐ろしさを明らかにした名著ということで、★4つとします。


この本で私が共感した名言

・日本はアメリカの物量に負けたのではない。・・・これは、敗戦責任を逃れるための軍部の口実にすぎない・・あの戦争は無謀な戦争だった・・・腐敗官僚に支配されたまま、戦争という生死の冒険に突入したこと。それが無謀だったのである。(p26)


・外務官僚の宣戦布告は、奇跡的怠慢さをもって行われた・・・井口貞夫参事官と奥村勝蔵書記官とは、飲みすぎて、グデングデン・・・宣戦布告の通告は遅れた。・・・下手人たる井口参事官と奥村書記官とは・・・外務事務次官にまでなった(p120)


・開戦以前に、「パイロット二万人養成計画」というものをぶちあげた人物がいるということだ。すばらしい計画である・・・実行されなかった理由は、・・・戦争が終わったあと、彼らをどうするのか、ということだった。(p200)


▼引用は、この本からです。


【私の評価】★★★★☆(85点)



著者経歴

 小室 直樹(こむろ なおき)・・・1932年生まれ。大学卒業後、フルブライト留学生となり渡米。マサチューセッツ工科大学、ミシガン大学、ハーバード大学で、経済学、心理学、社会学、統計学を学ぶ。その後、東京大学大学院法学政治学研究科修了、法学博士。社会、政治、経済について評論家として活躍。著書多数。


楽天ポイントを集めている方はこちら



読んでいただきありがとうございました!

この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
人気ブログランキングに投票する
人気ブログランキングへblogrankings.png


メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」
25,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。
>>バックナンバー
もちろん登録は無料!!
        配信には『まぐまぐ』を使用しております。


お気に入りに追加
本のソムリエ公式サイト発行者の日記

<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本


コメントする


同じカテゴリーの書籍: