人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「こうすれば必ず人は動く」デール・カーネギー

2010/04/11公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]


【私の評価】★★★★☆(81点)


要約と感想レビュー

■不朽の名著「人を動かす」の内容を
 実践した人へのインタビューを通じて
 解説してくれる一冊です。


 論理よりも具体例があるので、
 自然と入っていける一冊だと思います。


・厳しい非難や断罪というものは、全く無益なものだということを、私はね、ずいぶん昔に知ったのだ。(リンカーン)(p24)


■特に、人と議論しない、
 相手の間違いを指摘しない、
 相手のプライドを傷つけないということを
 強調しているところが印象的でした。


 これは日本的な感覚なのですが、
 ディベートの国、アメリカでは、
 実は画期的な考え方なのかもしれません。


・相手を敵に回して口論し、反駁すれば、時には勝利を得ることもあるだろう。だがそれは、空しい勝利だ。相手の好意を失ってしまうからである。(p80)


■日本では、
 「はっきり自分の意見を言ったほうがいい」
 という議論がなされ、アメリカでは
 「あまりはっきり言わないほうがいい」
 というのですから、
 その中間に適切なところがくるのでしょうか。


 "能力"を"脳力"と翻訳しているのは
 余計でしたが、内容は良いと思います。


 カーネギーさん、
 よい本をありがとうございました。


この本で私が共感した名言

・人に対するときに最も重要なルールの一つは、決して相手が間違っているとは言わない、ということなのです。(p246)


・人のあら捜しをするのはやめましょう。自分の思いどおりに人を変えようとするのはやめましょう。人を変えようとするなら、まず自分自身を変えることから始めるべきです。(p61)


・人間性の最も深い部分にある衝動、それは自分が重要な人物であるという認識を得たいという欲求である(p200)


・いいかね、ベン(ジャミン・フランクリン)、君はなかなか頭がいい。でも君は、いかにも知ったかぶりをしているような印象を人に与えているが、それには気がついているかな。・・・君はそのやり方を変えなければ、友人にも恵まれず、人生うまく行かないことが多くなるぞ(p79)


▼引用は下記の書籍からです。


【私の評価】★★★★☆(81点)



著者経歴

 デール・カーネギー・・・1888年米国生まれ。大学卒業後、雑誌記者、俳優、営業マン等を経て、YMCA話し方教室担当となり、やがてD・カーネギー研究所設立。『人を動かす』『道は開ける』などの著書は2000万部以上の売上を記録。


楽天ポイントを集めている方はこちら



読んでいただきありがとうございました!

いつも応援ありがとうございます
人気ブログランキング
に投票する

人気ブログランキングへblogrankings.png


メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」
44,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。
>>バックナンバー
もちろん登録は無料!!
        配信には『まぐまぐ』を使用しております。


お気に入りに追加
本のソムリエ公式サイト一日一冊:今日の名言

<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本


コメント(1)

先日ブログでコメントを頂戴しました、觀音寺です。

私のD・カーネギーの書籍を読んだことがあります。
ウィットに富んだ話し方と例話の多さに驚きました。いつも耳を澄ませて例話を探しておられるのでしょう。

忠告するにも、まず「ほめる」ことを忘れないという原則を気付かされました。

コメントする


同じカテゴリーの書籍: