「史上最高のセミナー」ジム・ローン, ジャック・キャンフィールド他
2007/06/20|

Tweet

【私の評価】★★★★★(94点)
●最近、本のソムリエは、本からセミナーに
力を入れようと思っているのですが、
セミナーの良さを確信させる一冊でした。
前半のジム・ローン、
「こころのチキンスープ」のマークとジャック
の話だけで軽く元をとったという気分になりました。
●みなさんに共通しているのは、
成功するための思考の大切さです。
成功する考え方を体得し、
習慣化してしまえば、
全てを失っても、
すぐに成功することができるわけです。
・今、家もお金も車もすべて奪われたとしても、どうということはない。そういったものをつくり出す方法を知っているからね。なぜなら、わたしはそういった人間になったのであって、所有するもので今の自分になったわけではないからだよ。(ジャック・キャンフィールド)(p165)
●では、どうすれば、その成功者の考え方を
学ぶことができるのでしょうか?
それは、本であり、人(メンター)なのです。
自分のためのメンターのチームを作ろうという考え方に
ひかれました。
・マスターマインドは金持ちのとっておきの秘密の一つだと思うね。基本的には、自分の少なくとも二倍の収入を得ている人を五~六人集めてチームをつくるといいだろう。(ジャック・キャンフィールド)(p179)
●また、他の共通点としては、
自分はできるのだという
自尊心を持つ大切さです。
こうした自尊心は、
小さな成功を積み重ねることで、
大きくすることができるのです。
・自尊心をおおいに高めていくためには、何か小さなことを始めるだけでいい。(ジム・ローン)(p33)
●最後に、寄付の大切さが繰り返しでてきます。
寄付というと日本ではあまり一般的ではありませんが、
大きな力を持っているようです。
本のソムリエも、この本を読んで
読書普及活動の利益の一割を
NPOに寄付をすることに決定しました。
・収入の一割を納めた瞬間、「世の中」全体が自分に向かって開かれる。というのは、それによって自分の態度が変化するだけでなく、原因にはすべて結果があるからだ。(ジム・ローン)(p85)
●素晴らしいを突破して、すごい一冊でした。
★5つとします。
─────────────────
■この本で私が共感したところは次のとおりです。
・メンターの一人、ショアフ氏が教えてくれたんだ。「成功とは、自分がそれにふさわしい人間になることで引き寄せるものだ」(ジム・ローン)(p20)
・こうした夢や目標は、やる気に火をつけるものだよ。まず、ただちに行動を引き起こすような目標を持つことが必要だ。(ジム・ローン)(p41)
・もう一度いってもらえますか、ジム?その日の計画を終える前に、その日を始めてはいけない。(ジム・ローン)(p62)
・自分が望むものを明確にして、それを書き出し、視覚化すること。くわえて・・・仲間が集まったら、自分たちの夢をまとめる。そうすれば、その二人は奇跡を生み出すことができるんだ。(マーク・ビクター・ハンセン)(p97)
・『思考は現実化する』はたぶん200回は読んだね。(マーク・ビクター・ハンセン)(p101)
・非常に成功している人物で自分が共鳴できる誰かを見つけることだね。そしてこれからニ年間、その人物から学ぶことだよ。成功者から学ぶことなく大成功を収めた人はいないからね。(マーク・V・H)(p120)
・よりよい方法とは、自分の事業を築き上げることなんだよ・・・自分の「フランチャイズの基本形」をつくることが必要なんだ。(マイケル・バーガー)(p301)
・有名シェフ、ジェームズ・ビアードは何年も前にこう言っている。「すばらしいレストランへの鍵、つまり客の推薦を得られるかはただ一つ、レストランが客の名前を覚えていることだ」とね。(ジム・マッキャン)(p340)
▼引用は、この本からです。
きこ書房 (2006/10/07)
売り上げランキング: 1433




【私の評価】★★★★★(94点)
■著者紹介
ジム・ローン・・・成功哲学の講演家
マーク・ビクター・ハンセン・・・「こころのチキンスープ」の著者
ウォーリー・エイモス・・・チョコチップ・クッキー会社の創設者
ジャック・キャンフィールド・・・「こころのチキンスープ」の著者
ロバート・アレン・・・「億万長者入門」の著者。
シャロン・レクター・・・『金持ち父さん』シリーズの共著者。
マイケル・ガーバー・・・起業家コンサルタント
ジム・マッキャン・・・花のフランチャイズのオーナー
ジェイ・コンラッド・レビンソン・・・ゲリラ・マーケティングの著者
読んでいただきありがとうございました!
この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングに投票する
メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」 42,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。 |
配信には『まぐまぐ』を使用しております。 |
お気に入りに追加|本のソムリエ公式サイト|発行者の日記