人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

【書評】「紅の豚」宮崎駿

2003/04/07公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

紅の豚 [DVD]


【私の評価】★★★★☆(80点)


要約と感想レビュー


飛ばねぇ豚はただの豚だ。


この言葉を聞いて、ギクリとしたのは私だけでしょうか。豚でも飛べば飛行機乗りなのです。では、人間の私は何をしていて、何者なのか?良い技術者か?まだまだだな・・・。良い父親か?まだまだだな・・・。


豚のポルコ・ロッソは、"豚"とか"人"とかの 外見や肩書きが重要なのではなく、なにをしているかが問題なんだよ、と言っているのです。


それに対して即座にちゃんと答えることができるのかどうか、この映画に聞かれているように感じました。


常にそうしたことを考えていない人には答えられないテーマですから、すぐに回答できるカッコいい大人になりたいものです。


紅の豚 [DVD]
紅の豚 [DVD]
posted with Amazonアソシエイト at 16.01.10
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社 (2014-07-16)
売り上げランキング: 1,810


【私の評価】★★★★☆(80点)



著者経歴

宮崎駿(みやざき はやお)・・・アニメーション映画監督。1941年、東京生まれ。学習院大学政治経済学部卒業後、東映動画(現・東映アニメーション)入社。『太陽の王子 ホルスの大冒険』の場面設計・原画等を手掛け、その後Aプロダクションに移籍。1973年に高畑勲らとズイヨー映像へ。日本アニメーション、テレコムを経て、1985年にスタジオジブリ設立。雑誌『アニメージュ』に連載した自作漫画をもとに、1984年に『風の谷のナウシカ』を発表。




この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
人気ブログランキングに投票する
人気ブログランキングへblogrankings.png


無料メルマガ「1分間書評!【一日一冊:人生の智恵】」
まぐまぐ殿堂入り、発行部数11,000部
メルマガ登録ホームページ発行者の日記


メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」
18,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。
>>バックナンバー
もちろん登録は無料!!
        配信には『まぐまぐ』を使用しております。
<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本



同じカテゴリーの書籍: