「儲けの裏カラクリぜんぶ教えたる!」青木雄二
2014/12/20公開 更新本のソムリエ [PR]
Tweet
【私の評価】★★☆☆☆(65点)
■学校では、出世の方法や、
お金の儲け方を教えてくれません。
この本は、職業によって
年収に差がある。
役人ほど楽に稼げる商売はなく、
一般企業は競争の中にいる。
そうした当たり前のことを
教えてくれる一冊です。
・ようやく仕事を覚えたときに、
会社が採用した大卒の新入社員のほうが、
僕よりもいきなり高かった・・・
この大卒の連中が、いずれは自分の上司に
なるということを悟った時、愕然とした(p37)
■企業に入れば学歴や年功序列があるし、
独立しても競争がある。
楽なのは税金で食べている人ですが、
その生活も赤字国債の累積で
あぶない状況です。
これから日本はどうなるのか。
青木さん、
良い本をありがとうございました。
─────────────────────────────
■この本で私が共感したところは次のとおりです。
・才能に賭ける職選びは、
「やってはアカン」代表みたいなものであります。
それはなぜか。
これは必然的に実力差がつく商売だからなのや。・・
才能は生まれついてのもんであって、
鍛えてもどうにもならん部分があるのや(p71)
・一般企業への就職は、それがどんなにめぐまれて
いるように見える職場でも、新たな競争社会への
参加にほかならんということも忘れてもろたら困るのや(p106)
・これからの日本で、何が一番価値を持つかと言えば、
それはモノでありますのや・・
余った農地を買い叩くことやね(p115)
・原価一万円のスーツを5倍で売っておるのが百貨店、
3倍で売るのがディスカウント店。おなじボラれるんでも、
安い方でボラれる生き方をせなあかんということやな(p163)
・人生は競争があり、勝ち負けがあるからこそ
素晴らしいという面があるのです・・・
負けても怖くない、心配することはないと
同士に伝えていこうではありませんか。(p236)
扶桑社
売り上げランキング: 47,870
【私の評価】★★☆☆☆(65点)
読んでいただきありがとうございました!
この記事が参考になったと思った方は、
クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングへ
コメントする