人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「「人たらし」のブラック交渉術」内藤 誼人

2014/11/18公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

「「人たらし」のブラック交渉術」内藤 誼人


【私の評価】★★★★★(91点)


要約と感想レビュー

 交渉とは、言葉の戦いです。相手を褒める、感謝し、脅し、叱る。相手を殴らずに、相手をコントロールすることが最終目的です。


 尊敬されないまでも、最低限ナメられないようにしないと、交渉はできません。


・もし不愉快な言動をとってくる人間がいるとしたら、迫力のある声で、相手を脅してみるのもいいだろう・・ケンカができなくなったら、交渉も何もない。相手の言い分をいいように呑まされて、オシマイだ(p203)


 これは会社における人間関係も同じでしょう。まず、知り合いになる。共通点を持つ。ラポールを作るのです。


 ただ、友だちのようにナメられたらおしまいです。そのバランスが大切なのですね。


・"逆質問"は、相手をはぐらかす上でとても効果的である・・・しどろもどろな姿は、見せてはいけない。なぜなら、商談相手にナメられてしまうからである(p58)


 人は、家庭や学校や職場でこうした人間関係を学ぶのでしょう。どうせなら、学校の授業でこうした交渉術を教えてほしいものです。


 授業タイトルは、ブラック交渉術ではなく灰色交渉術くらいでどうでしょうか。


 内藤さん、良い本をありがとうございました。


この本で私が共感した名言

・私たちは、自分に関係している人に対しては、それほど無礼なことはできないものである。友達をわざわざ怒らせる人はいない・・(p14)


・交渉の基本は"根回し"と"事前の調整"にアリ(p17)


・相手のメンツをつぶすことなく、要求をつっぱねたいと思うのなら、「ムリなものはムリ」と拒絶する一方で、「それでは、どうすればいいのか」という代案を、一緒になって考えてあげればよい。(p92)


声が大きいと、トクをするということである・・・かつての日本の軍部では、「意見の質などではなく、ただ声の大きなヤツの意見が会議で通る」と言われたが、それは今でもなんら変わらない(p27)


・「理」詰めの相手には「情」で対応する(p152)


・嫌な頼みごとは条件付きで引き受ける(p174)


・私たちは、人に何かを頼まれたときには、自分を納得させられるような、そういう理由が聞きたいのである(p69)


第三者のことは、とにかくホメる・・・他人のことを悪く言っているような人は、誰からも嫌われるからである(p142)


・譲れるものは、片っぱしから相手にあげてしまえばいい。あなたが欲しいものをひとつ決め、その点だけは絶対に譲らないぞ、という態度でいれば十分である(p150)


「人たらし」のブラック交渉術 ~思わずYESと言ってしまう魔法の話術~ (だいわ文庫)
内藤 誼人
大和書房
売り上げランキング: 52,837


【私の評価】★★★★★(91点)


目次

1章 相手の出鼻をくじく基本知識
2章 敵を丸め込む会話のテクニック
3章 相手にとって、"なくてはならぬ人"になるコツ
4章 難しい相手とも円満に付き合うために
5章 優れた交渉者の持つ10の特徴
6章 どんな相手でも押し負けない「悪魔の交渉術」


この記事が参考になったと思った方は、
クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 

人気ブログランキングへ


にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ20.png
にほんブログ村


楽天ポイントを集めている方はこちら



読んでいただきありがとうございました!

<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本 , ,


コメントする


同じカテゴリーの書籍: