「斎藤一人 幸せをよぶ魔法の法則」舛岡 はなゑ
2011/11/30|

Tweet

【私の評価】★★★★☆(87点)
内容と感想
■はなゑさんが、斎藤一人さんから学んだ
幸せになる法則です。
読者のみなさんは、
すでに「幸せのレシピ」を
ご存知だと思います。
顔にツヤがある。
笑顔である。
よい言葉を話す。
清潔。
そんなことだけで、
幸せになれるのです。
・天国言葉とは、
・ついてる
・うれしい、楽しい
・感謝してます
・幸せ
・ありがとう
・許します(p21)
■幸せそうにしていると
幸せになるというのは
本当です。
言い方を変えれば、
幸せを見つけようとすれば、
見つけることができる、
ということでしょうか。
・「きれいに咲いた花を見られて幸せ」
「空が青くて幸せ」
「みんなと仕事ができて幸せ」
「毎日元気に暮らせて幸せ」
ほら、言うだけでも幸せな気持ちになってくるでしょう(p43)
■幸せな人のまわりには、
幸せな人が集まってきます。
みなさん、幸せになりましょう。
舛岡さん、
良い本と宅急便をありがとうございました。
この本で私が共感した名言
・似合わないことは起こらない・・・幸せそうに見えれば、本当に幸せになるというのです(p18)
・自分を愛して、他人を愛します。やさしさと笑顔を絶やさず、人の悪口は決して言いません。長所を褒めるようにつとめます(p26)
・「幸せ」「幸せ」と言っていれば、子供たちはどういうことが「幸せ」なのか、自然に学ぶことができます。(p45)
・笑顔で感じがいいだけで出世する・・・笑顔で「はい、わかりました」と言ってくれる部下だったら、ついつい仕事を頼みたくなりますよね。(p115)
・笑顔でできる仕事だけをやるのがいちばんですが、そうもいかないときがあります。神様はつねに私たちの魂を成長させようと、レッスンをしてくださいます。(p148)
・今、幸せでなかったら、友だちをチェックしよう・・・類は友を呼ぶと言います(p186)
▼引用は下記の書籍からです。
PHP研究所
売り上げランキング: 38751
【私の評価】★★★★☆(87点)
読んでいただきありがとうございました!
この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングに投票する
メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」 50,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。 |
配信には『まぐまぐ』を使用しております。 |
お気に入りに追加|本のソムリエ公式サイト|