人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「君に友だちはいらない」瀧本 哲史

2014/01/06公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

君に友だちはいらない


【私の評価】★★★★☆(82点)


要約と感想レビュー

 東京大学からマッキンゼー、その後、日本交通の再建に携わり、現在は投資家として活動している著者の一冊です。成果を出すチームは、「7人の侍」のような目標を持った色々な特技を持ったゲリラ的なチームであるという。これはマッキンゼーでの経験によるものなのでしょう。


 つまり、厳しい仕事をブラックと表現することがありますが、マッキンゼーやリクルートを卒業した人のように「ブートキャンプ的環境」で厳しく鍛えられ、業務経験を通じて大きく成長することができる会社は、ブラックではないのです。


 確かに、普通のチームでは、できそうな目標を設定して、そこそこで満足してしまうケースが多いと感じます。そうしたチームでは、能力のある人は、片手間でも対応できます。その代わり、結果は凡庸で終わり、人も育たないのです。やはり、この本が書かれるように、できなさそうでできる高い目標をいかに設定し、チームでコミットできるのかどうかだと思いました。


プレッシャーがないところでは、「非凡な人」は退屈し、「凡庸な人」だけが残ることになる(p221)


 著者が「友だちも仲間も他人から「配られる」ものではなく、自分自身の生き方を追求することで、自然にできあがっていく」と言っているように、自分自身が主人公となって周囲の環境を動かして「脚本」を描くことが大事だとわかりました。


 その人がそれなりの人を引き寄せているのであり、どんな人が自分に対して関心を抱くかは、自分自身の波動の反映なのです。「人材がいない」というのは、自分に向かって悪口を言っているようなものなのでしょう。


 瀧本さん、良い本をありがとうございました。


この本で私が共感した名言

・大きな世の中のパラダイム・シフトというのは、「世代交代が引き起こす」(p31)


・パナソニック、ソニーは、それぞれ松下幸之助が24歳、井深大が37歳のときに起業している。・・ソフトバンク、日本電産、ユニクロは、孫正義が22歳、永守重信が28歳、柳井正が35歳のときに社長になった(p36)


・本質的にノマドやフリーランスは「強者」にのみ許される働き方であることに注意しなければならない(p76)


・私はいつも「大学の本当の価値は、一に同級生、二に図書館が充実していること」と述べている(p127)


・「そもそも、その業界がある意味は何なのか」・・・たとえば出版社ならば、・・・なぜ本を作って売るのかをつきつめて考えれば、「コンテンツを通じて人々の生活を精神的に豊かにする」「生活していくなかで人々が必要とする情報を提供する」(p233)


・「何でもいいので年間で10億円ぐらい利益が出るアイディアを5個ぐらい出してください」というオファーが出されたことがあった。(p289)


▼引用は下記の書籍からです。
君に友だちはいらない
君に友だちはいらない
posted with Amazonアソシエイト at 14.01.05
瀧本 哲史
講談社
売り上げランキング: 30


【私の評価】★★★★☆(82点)


目次

第1章 秘密結社をつくれ
第2章 本当の「よいチーム」とはなにか
第3章 ビジョンをぶちあげろ、ストーリーを語れ
第4章 よき仲間との出会いのために
第5章 チームアプローチはあなたと世界をどう変えるか



著者経歴

 瀧本 哲史(たきもと てつふみ)・・・1972年生まれ、2019年没。日本のエンジェル投資家、経営コンサルタント。京都大学産官学連携本部イノベーションマネジメントサイエンス研究部門客員准教授、株式会社オトバンク取締役、全国教室ディベート連盟副理事長等を歴任した。瀧本孝雄の子。


この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
人気ブログランキングに投票する
人気ブログランキングへblogrankings.png


楽天ポイントを集めている方はこちら



読んでいただきありがとうございました!


メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」
36,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。
>>バックナンバー
もちろん登録は無料!!
        配信には『まぐまぐ』を使用しております。
<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本


コメントする


同じカテゴリーの書籍: