「奇跡を呼び起こす「魅力」の成功法則」柴村恵美子
2013/09/25|

Tweet

【私の評価】★★★★★(90点)
内容と感想
■健康食品を売って日本一の大富豪、
斎藤一人さん流の幸せの法則です。
納税番付常連の一人さんは、
常に「正しいことより楽しいこと」を
選びなさいと言います。
どんなことにも、
楽しいことを見つけることができる
ということです。
・一人さんはいつも迷ったときは、「正しいことより楽しいこと」を選べばいいんだよとか周りの人達が喜ぶことを言って、それを実践していました(p3)
■そして、口に出す言葉は、
褒め言葉です。
日本っていい国だなあ。
パソコンさん、ありがとう。
(子どもに)生まれてきてくれてありがとう。
不満・不安を口にするのではなく、
幸せコトバを口にするのです。
・「大丈夫?できる?」という言葉のかわりに、「信じてるからね。あなたならきっとできる」という言葉を贈ります(p38)
■良い言葉を発していると、
自分の顔がワクワク光ってきます。
周りの物もピカピカ光ってきます。
そこに楽しい人たちが集まってきて、
ツイてる人生がはじまるのです。
柴村さん、
良い本をありがとうございました。
この本で私が共感した名言
・「秋はおいしいし、いつも楽しいし、幸せなんだよ。だって、オレたちは幸せになるために生まれてきたんだから」一人さんは、いつもこう言います(p25)
・まずは「国褒め」、自分が住んでいるところを褒めてください。すべての良きことが、雪崩のごとくやって来ますよ!(p68)
・「国褒め」「物褒め」「命褒め」をして、私は時間の大切さを知り、人との接し方を学びました(p132)
・利益を上げることを第一に考えるようになると、そこから苦しみが始まるような気がします。たとえばテニスをしていても、スコアボードばかり気にしていたら気持ちは焦るばかり。(p46)
イースト・プレス
売り上げランキング: 111,870
【私の評価】★★★★★(90点)
目次
第一章 「いいとこみつけ」で魅力を呼び込もう
第二章 3褒めで奇跡は起こる!
第三章 今日から人生がすべてうまくいく
第四章 毎日がいいことでいっぱいになる! 実践体験談
著者紹介
柴村恵美子(しばむら えみこ)・・・斎藤一人さんの一番弟子。『銀座まるかん』柴村グループ代表。北海道生まれ。18歳のとき指圧の専門学校で、斎藤一人さんと出会い、一番弟子としてまるかんの仕事をスタート。以来、東京や大阪をはじめとする、13都道府県のエリアを任され、統括する。
読んでいただきありがとうございました!
メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」 36,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。 |
配信には『まぐまぐ』を使用しております。 |