「セミナー講師で稼ぎたいと思ったら読む本」松尾 昭仁
2013/02/01|

Tweet

【私の評価】★★★★★(93点)
内容と感想
■セミナー開催については、
私も興味があるのですが、
ノウハウ満載の一冊でした。
年間300回以上のセミナー活動を
している松尾さんならではの、
内容だと思います。
こうした本が1400円で買えることが、
出版の良いところだと思います。
・セミナー前日までに用意する物チェックリスト(p183)
■細かいノウハウも大事ですが、
やはり一番大切なのは、
セミナーの内容です。
松尾さんは、徹底的に練習しています。
もし、セミナーでお金を取るつもりなら、
もう、失敗しようがない、と思うくらい
練習すべきなのでしょう。
・スピーチの練習も何度も何度も行いました。「もう、これ以上は練習できない!」と思うくらいまでくり返したと思います(p23)
■マニュアル本としてだけでなく、
最初に自分の体験談を入れて、
セミナー同様工夫された一冊だと思います。
セミナー講演者になりたい人は、
まずはこれを読め!
ということで★5としました。
松尾さん、
良い本をありがとうございました。
この本で私が共感した名言
・「参加対象者」をタイトルに入れる・・・「シングル女性のための「老後のお金」準備セミナー(p114)
・名刺交換タイムは、セミナー後より前がベスト・・・参加者の緊張がほぐれると、講義もスムーズに(p179)
・話し方に多少クセがあっても大丈夫なのです。クセは、いい換えると「個性」になります・・・1分間に250~300字程度の速さで話せるように練習(p192)
・講演中は「話を言い切る」クセをつけましょう。「~だと思います」ではなく、「~だ」「~です」と講師が言い切るのです(p222)
・自分が講演したほぼすべてのセミナーをVTR収録しています・・・自分自身が納得したセミナーにかぎって商品化(p109)
▼引用は下記の書籍からです。
中経出版
売り上げランキング: 70,475
【私の評価】★★★★★(93点)
目次
第1章 「セミナー講師」のメリットはコレだ!
第2章 あなたも、1カ月で「セミナー講師」になれる
第3章 セミナーは「利益率80%」のビジネスモデル
第4章 儲かるセミナーのお金をかけない「集客法」とは?
第5章 あなたのセミナーを成功に導く「段取り」のすべて
第6章 売れっ子セミナー講師が実践する、大切なルール
付録 大人気の「講師」&「主催者」にセミナーの極意を聞く!
著者紹介
松尾昭仁(まつお あきひと)・・・起業コンサルタント/出版プロデューサー/ネクストサービス株式会社代表取締役。士業や各種コンサルタント、起業家を商業出版やメディア露出で支援する戦略プロデューサー兼、コンサルタント。大学卒業後、業界大手の総合人材サービス企業を経てコンサルタントとして独立。自身が企画し講師を務めるビジネスセミナーの参加者は延べ1万2000人超え。
読んでいただきありがとうございました!
この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングに投票する
メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」 50,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。 |
配信には『まぐまぐ』を使用しております。 |