人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「「人望」のある人は「怒り方」がうまい」伊吹 卓

2007/12/24公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

「人望」のある人は「怒り方」がうまい―人に慕われる

【私の評価】★★★☆☆(79点)


■「叱る」ことをテーマに考察したエッセーです。


 ビジネスマンなら、部下を持った時点で、
 「褒める」と「叱る」の使い方で、
 悩むことが多いでしょう。


 ・「怒るのは傲慢になった証拠である」
  というセネカの言葉に出会ったことは、
  さらに大きな驚きであった。・・・
  私は怒りっぽい性格であった。(p5)


■感情のままに、「褒めて」「叱って」も
 問題のない人は幸福です。


 多くの人は、「褒めて」「叱った」結果に対して、
 悩み、後悔、反省しているはずです。


■部下への姿勢は、人それぞれに
 個性があるため、絶対的な正解はありません。


 唯一あるとすれば、
 仕事の意義への確信であり、
 仕事への真剣さであり、
 仕事への熱意なのでしょう。


 ・王者の怒り・・・人のため、
  大義のために怒る。(p187)


■松下幸之助は、
 「冷徹に判断し、情をそっと添えよ」と
 言いました。


 それは、理屈が人の怒りを作り出し、
 恨みを生むことを知っていたからでしょう。


 ・日本では「理屈をいうと角が立つ」という。・・・
  理屈を軽視したのは、感情を重視したから・・・
  日本人と対照的な西洋人は、
  「議論をすることが善である」
  と信じているから激しい議論をする。
  それは対立を生み、怒りを生む(p113)


■「怒り」「叱る」のテーマでは一流の一冊だと思いました。
 ★3つとします。


─────────────────

■この本で私が共感したところは次のとおりです。


 ・「怒りは人をうまく使う時には役立つ」
  という人生訓は、セネカが宰相であり、
  西洋人であったことからくる表現である。・・・
  人のために強く怒り、叱って怒らせ、
  挑戦する心を湧き立たせる・・・
  怒りを脅しに使うのは愚かである。
  それは、やはり恨みを買うからである(p149)


 ・「経営学は教えられますが、経営は教えられません」・・・
  と言ったのは松下幸之助さんである・・・
  やる気さえ出せば人間の能力は飛躍的に
  伸びるものだという確信からきている・・・
  やる気を出させるにはどうしたらよいのだろうか。
  そのいくつかの中に、
  「怒らせてやる気を引き出す」
  というのがある。(p165)


 ・人間は単純なもので、自分では「よい」と
  思ったことばかりやっているものである。
  「よい」と思ってやっているから、
  それが他人に対して「悪いこと」になっていくことに
  まったく気がつかないのである。・・・
  「私」がやることはたいていの人にとって
  不満なのである。(p83)


▼引用は、この本からです。
「人望」のある人は「怒り方」がうまい―人に慕われる
伊吹 卓
大和出版
売り上げランキング: 1,385,078

【私の評価】★★★☆☆(79点)


■著者経歴・・・伊吹 卓(いぶき たく)

 1932年生まれ。60年に電通にコピーライターとして入社。
 66年渡米。広告代理店20数社でセールス・アイディアを研究。
 商売科学研究所所長。


楽天ポイントを集めている方はこちら



読んでいただきありがとうございました!

この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
人気ブログランキングに投票する
人気ブログランキングへblogrankings.png


メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」
40,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。
>>バックナンバー
もちろん登録は無料!!
        配信には『まぐまぐ』を使用しております。


お気に入りに追加
本のソムリエ公式サイト発行者の日記

<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本


コメントする


同じカテゴリーの書籍: