人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

【書評】「採用の超プロが教えるできる人できない人」安田 佳生

2004/02/11公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

採用の超プロが教えるできる人できない人 (サンマーク文庫)


【私の評価】★★★☆☆(73点)


要約と感想レビュー


できる人は、夢を実現させるために,まず達成予定日を決めてしまうという。そして,そのためには,具体的に何をすべきなのか,やるべきことを明確にするのです。


ここで大切なのが、目標の高さだという。高い目標を持てなければ、高いモチベーションも保ち続けられないのです。高い人生設計図を持っている人が、より高いところに到達するということなのでしょう。


読みやすい本です。 著者はコンサルタントとして有名らしいのですが, 基本的に読ませるのがうまいのでしょう。ちょっと刺激的な表現で、 正しい考え方を教えてくれる本だと思います。


無料メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」(独自配信)
3万人が読んでいる定番書評メルマガ(独自配信)です。「空メール購読」ボタンから空メールを送信してください。「空メール」がうまくいかない人は、「こちら」から登録してください。

この本で私が共感した名言


・「カツノリ」は「古田」になれない


・新入社員の周囲に配すべき人間は,「まだまだ足りない」という自覚を持って仕事に取り組んでいる人間である。


・少なくとも上位五パーセントくらいに入る人でなければ部下を持つ資格はない


・「みんなで考える」ことに価値はない


・そろそろ自覚しなくてはならない。日本は不景気なのではなく,人材レベルが下がっただけなのだ。


採用の超プロが教えるできる人できない人 (サンマーク文庫)
安田 佳生
サンマーク出版
売り上げランキング: 46587


【私の評価】★★★☆☆(73点)



読んでいただきありがとうございました!

この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
人気ブログランキングに投票する
人気ブログランキングへblogrankings.png


メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」
42,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。
>>バックナンバー
もちろん登録は無料!!
        配信には『まぐまぐ』を使用しております。


お気に入りに追加
本のソムリエ公式サイト発行者の日記

<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本


コメントする


同じカテゴリーの書籍: