人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「安売り王一代 私の「ドン・キホーテ」人生」安田 隆夫

2016/04/25公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

安売り王一代 私の「ドン・キホーテ」人生 (文春新書)

【私の評価】★★★★☆(84点)


■ドン・キホーテというと、
 雑多な品ぞろえと夜まで開いている、
 という印象ですが、業績は良いらしい。


 この本では、創業者である
 安田さんの半生と
 経営のコツを学びます。


 安田さんは、大学卒業後、
 就職しましたが会社は倒産。


 マージャンで金を稼ぎながら
 貧乏旅行で世界を回る
 プータローをしていました。


 そうしたとき、ふらりと立ち入った
 ディスカウントストアで
 自分でもできそうだな、と感じ
 「泥棒市場」を創業したのです。


・大学卒業後に就職した会社が倒産してから
 「泥棒市場」を創業するまでの約五年間は
 定職にもつかず、ギャンブルで食いつなぐような
 放浪と無頼の青春だった(p5)


■商売も知らないシロウトですから、
 仕入れから陳列まで
 自分一人で試行錯誤です。


 売上が上がらないから
 試行錯誤する。


 そうした試行錯誤の中から、
 深夜販売が生まれ、
 圧縮陳列とPOPの洪水
 ドンキホーテのスタイルと
 なったのです。


・なんとか生き残るための活路を必死で考える・・
 すると、ある瞬間に天啓のようなひらめきが
 やってくる・・半信半疑でその方策を試してみると、
 これが見事に当たる・・・その繰り返しが、
 私とドンキの歴史だ・・どん底に陥るたびに、
 それが新たな福を呼び込んでくれた
のだ(p6)


■究極の試行錯誤は、
 従業員に担当売場のすべての
 権限を委譲したことでしょう。


 いくら教育しても、
 その安田さんの破天荒な
 仕入れと陳列のコツを
 だれも理解してくれなかった。


 最後に行きついたのが、
 担当の売場について
 従業員が仕入れから決算まで
 すべてを


 アメーバ経営の小売り版だと
 思いました。


 安田さん、
 良い本をありがとうございました。


───────────────


■この本で私が共感したところは次のとおりです。


・夜遅く来店されるお客さまは、たいがい
 アルコールが入っているせいもあってか、
 ゴミ山のような商品でも、
 逆に面白がってよく買って下さった・・
 私は、進んで深夜営業を開始した(p45)


・廃盤品、サンプル品などを堂々と販売する。
 倉庫はない。ギュウギュウに商品を詰め込み
 通路さえ歩けない。さらに夜中も営業する

 明らかにこれらはすべて、当時の流通業の
 「非常識」である(p51)


・私の"鉄板手法"は、バブルの時は
 一切動かず、バブルが崩壊したと見るや、
 集中的に土地や物件を仕込み・・
 ITバブル崩壊時もそうだったし、
 その後2008年のリーマンショック後の
 バブル崩壊時もそうだった(p117)


・百の挑戦で一つか二つ当たればいい方である。
 大切なのは、傷を大きくしないうちの見極めと
 見限りだ。早期撤退を断行するからこそ、
 次の挑戦が可能になる
(p152)


・「はらわた」とは、もがき苦しむ力であり、
 紆余曲折しながら最後に這い上がろうとする一念だ。
 私は人生でも仕事でも、「もうダメだ」と
 進退きわまる局面に幾度となく陥った(p189)


・実際の経営の場においては、
 もっともらしい理屈や提案などが
 色々と出てくる。
 しかしそれらに乗っかると、
 たいがい間違えてしまう。・・・
 凡庸な案に始まって、
 凡庸な失敗に終わる
のだ(p210)


・私の行きついた結論が、
 「結局、人は人のことなど分からない」・・
 一定期間をかけながら、じっくりとその真贋を
 見極めるに勝る評価・判断方法はない(p224)


安売り王一代 私の「ドン・キホーテ」人生 (文春新書)
安田 隆夫
文藝春秋
売り上げランキング: 27,783

【私の評価】★★★★☆(84点)



楽天ポイントを集めている方はこちら



読んでいただきありがとうございました!


この記事が参考になったと思った方は、
クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ第3位
にほんブログ村

blogranking.png
人気ブログランキングへ


■目次

はじめに 若者よ、「はらわた」を振り絞れ!
第1章 絶対に起業してみせる
第2章 ドン・キホーテ誕生
第3章 禍福はあざなえる縄の如し
第4章 ビジョナリーカンパニーへの挑戦
第5章 不可能を可能にする安田流「逆張り発想法」
終章 波乱万丈のドン・キホーテ人生に感謝

<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本


コメントする


同じカテゴリーの書籍: