「「ブラックジャックによろしく」から読み解く 面倒くさい人と上手につきあう心理学 」小林 奨
2014/08/22公開 更新本のソムリエ [PR]
Tweet
【私の評価】★★★★☆(81点)
要約と感想レビュー
無料配信されている医療漫画『ブラックジャックによろしく』を通じて心理学を勉強しようという一冊です。心理学というと何かとテクニックが先行してしまいますが、日常生活で、どう使っていくのかが問題です。漫画の場面を見ながら解説してもらうとわかりやすいのです。
心理学の本だとテクニックの羅列になってしまいますが、本質は相手の心を理解すること。さらには、相手の気持ちを理解し、テクニックを使う自分の気持ちも理解する。人は感情の動物ですが、その感情を理解するということです。
例えば、美容品の実演販売をしている人で実績を出している人は、「自分の肌荒れについてどんなところが心配ですか?」といった質問をして、相手に「美容品と自分のかかわり」を考えるように促しているという。
また、カウンセラーなら「うん」「そうだったの」「それはつらかったね」と頷きや相槌を用いて、相手の話を聴いていくという。"共感的理解"が必要なのです。
・「明日もあるからもう寝なさい!」と叱るよりも、「さっき、○時までにゲームをやめるって言ったよね?約束をもしも破られたら、私の側からしたらどんな気持ちになると思うかな?」(p112)
"無条件の肯定的なストローク"を使って接することで、相手は高い"自己肯定感"を持つことにつながり良い関係を作れるのです。そうした関係性を持ったうえで、1年後にはどんな人になっていたいのかな?などと聞けばよいのです。
やっぱり人の心理は難しい。相手の心を読むことも大事だし、分かったうえで動じない自分も大切。そうした余裕が人の話を聞いてあげる器になるように感じました。
小林さん、良い本をありがとうございました。
無料メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」(独自配信) 3万人が読んでいる定番書評メルマガ(独自配信)です。「空メール購読」ボタンから空メールを送信してください。「空メール」がうまくいかない人は、「こちら」から登録してください。 |
この本で私が共感した名言
・一人が乱暴者で、「自分が決めたルールに従わない子どもを殴ってしまう」という問題行動を起こしたとします・・・この行動を放置し、・・・周りが言うことを聞くと「学習」してしまうと、「対立が生じたら、暴力によって解決できる」と考えるようになり、問題が繰り返される(p111)
・面倒な人とつきあうときにも、なぜ面倒と感じるのか、一度自己理解を深めてみることをおすすめします(p121)
・感情的なとき、人は解決を求めていない(p132)
・一番野球がうまくなるのは誰だと思いますか?
A ホームランを打つ練習と送りバントの練習しかしない人
B ビデオに張りついて相手の弱点をひたすら探す人
C 自分自身の長所と短所を知り、徹底的に補強・克服しようとする人(p270)
こう書房
売り上げランキング: 365,320
【私の評価】★★★★☆(81点)
目次
CHAPTER1 どうしたら、頼みごとを聞いてもらえる?
CHAPTER2 人を励ますのって難しい......
CHAPTER3 ストレスを溜め込む前に
CHAPTER4 トラブルに巻き込まれないために
CHAPTER5 どうやって攻略する?
CHAPTER6 なぜ気分を滅入らせ、疲れさせるのか?
CHAPTER7 相手が変わるコミュニケーション術
著者経歴
小林奨(こばやし すすむ)・・・東京生まれ。中央大学法学部卒業後、大手印刷会社に入社。同時期に子どもたちを対象とした自然体験・環境教育のボランティア活動を始める。会社での業務、ボランティア活動をとおして、コーチングやメンタルヘルスに関心を抱き、心理学を学び始める。その後、より専門的に勉強するために退職。都内の心理系大学院に進学する。現在も同大学院に所属し研究を続ける一方、ライターとして行動心理学や社会心理学、臨床心理学、発達心理学の理論を日常生活に活かす方法論・技術を紹介・解説し、若手心理研究者として注目されている
この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングに投票する
読んでいただきありがとうございました!
コメントする