人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「「人生成功」の統計学」高田晋一

2014/02/04公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

「人生成功」の統計学〜自己啓発の名著50冊に共通する8つの成功法則


【私の評価】★★★★☆(80点)


要約と感想レビュー

楽しい仕事に取り組む

50冊の自己啓発書から成功法則を導き出そうという一冊です。確かにこの50冊からなら、共通点が出てくるはず。だいたい成功哲学というのは、似ていますので。


例えば、「楽しいこと、楽しい仕事に取り組む」という成功法則は、約1/5の自己啓発書に書かれてたという。一見、「努力」とか「苦労」と逆に思えますが、楽しいことなら苦労が苦労と感じないということなのです。


・掲載回数が10買い以上となった「成功術」が8個・・・
 1.願望達成をイメージする。言葉に出す。
 2.ポジティブになる。楽観的になる。
 3.自分の直観や内なる声に従う
 4.他人に奉仕する。与える。
 5.人生の目標や目的をはっきりさせる。
 6.・・・(p47)

認めてくれる人と付き合う

やはり成功とは、自分という素材の最高を達成することでしょう。成功とは、誰がなんと言おうと、人生を通じて自分が幸せであると思えることなのです。自分が自分の人生の主人公であり、成功は自分の思考で感じるものであり、自分の思考から生まれるものなのです。


そして、いくら失敗しても諦めない楽観的な人は、すぐに心が折れてしまう悲観的な人と比べれば、楽観的な人の方が良い結果を引き寄せる確率が高いのは当然のことなのです。そして、自分が楽観的でないとしても、できるだけ楽観的な人、前向きな人、認めてくれる人と付き合えばよいのです。


ポジティブな人(「前向きな人」「長所を認めてくれる人」「話し好きな人」「思いやりのある人」「正直な人」「責任感のある人」など)と付き合いなさい(p76)

あとはあなた次第です

ただ、やっぱり成功法則の平均を取ってしまうと、インパクトが弱いように感じました。人はそれぞれ違うのであり、その個性に合った成功法則があるのでしょう。合う合わないはやってみないとわからないところもありますので、この本を参考に取り組みたいものです。


成功法則を知ったら、あとはあなた次第です。うまく活用してください。晋一さん、良い本をありがとうございました。


無料メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」(独自配信)
3万人が読んでいる定番書評メルマガ(独自配信)です。「空メール購読」ボタンから空メールを送信してください。「空メール」がうまくいかない人は、「こちら」から登録してください。

この本で私が共感した名言

願望の設定は、あらゆる達成の出発点である(p114)


・データ分析の世界では、よく30サンプル未満の集団から得られたデータは、分析不可能(つまりは「信用できません」ということです)・・更に余裕を見て50サンプルくらいあると、ある程度信用度がおけるサンプルサイズ、考える(p42)


「人生成功」の統計学〜自己啓発の名著50冊に共通する8つの成功法則
晋一
ぱる出版 (2014-01-08)
売り上げランキング: 5,972


【私の評価】★★★★☆(80点)


目次

第1章 最も多く書かれていた「成功術」は何か
第2章 人生を成功に導く、「最強成功術」の中
第3章 「最強成功術」のまとめとその意義



著者経歴

高田晋一(たかだ しんいち)・・・㈱成功データ研究所 代表取締役。作家。データアナリスト。早稲田大学第一文学部哲学科卒業、英国国立ウェールズ大学経営大学院Postgraduate Diploma取得。電通グループ各社で、市場調査やデータ分析を担当。成功に関する文献・データを集め分析することをライフワークとし、これまでに1000冊以上の自己啓発本・成功本などを読破。その後独立し、社会的成功に関する研究を行なう専門機関、「㈱成功データ研究所」を設立。これまでの研究結果を書籍やセミナー、雑誌やWEBの記事などを通じて発表している。


この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
人気ブログランキングに投票する
人気ブログランキングへblogrankings.png


楽天ポイントを集めている方はこちら



読んでいただきありがとうございました!


メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」
36,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。
>>バックナンバー
もちろん登録は無料!!
        配信には『まぐまぐ』を使用しております。
<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本


コメントする


同じカテゴリーの書籍: