人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「業務改革の教科書」白川克、榊巻亮

2013/10/26公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

業務改革の教科書―成功率9割のプロが教える全ノウハウ

【私の評価】★★★★☆(88点)


■現在の業務は、ほとんどがパソコンを基本とした
 システムを使う場合が多いと思います。


 システムを導入または入れ替える場合、
 経営者なら業務効率化を指示するでしょう。


 この本では、そうしたシステム導入と一体化した
 業務改革のコツを学んでいきます。


・根拠や裏付けがなく30%の効率化を目指すことは、業務改革プロジェクトではよくあること・・・10%アップだとすると、抜本的な改革などしなくても達成できる・・・50%だと、多くのプロジェクトメンバーができるわけない、と思い込んでしまう(p34)


■業務改革の流れとしては、
 1 仕事の流れを把握
 2 新しい仕事の流れを決める
 3 システム化して導入
 です。


 ここで問題となるのは、
 新しい仕事の流を決めるところでしょう。
 つまり「仕様」の決定。


 業務を変えることになるのですから、
 かなりの抵抗が予想されます。


・序盤:「本当に大丈夫かな~」
 ↓
 終盤:「初めからハッキリ言っている通り、
    このプロジェクトは上手くいかない、ありえない」・・
 こうなる前に、見えない批判をしっかり拾ってケアする・・(p180)


■実際にシステム導入+業務改革を目指している人には、 
 必読の一冊といえるでしょう。(★5)


 こうした新しいものを作り上げる仕事には、
 経験(特に失敗の)を持った
 専門家がいると助かりますね。


 白川さん、
 良い本をありがとうございました。


───────────────────────────────


■この本で私が共感したところは次のとおりです。


・まずは同士を集めよ・・・組織図に頼らない、一本釣りが有効(p17)


・抵抗勢力候補など、自分と違うタイプを集めろ(p19)


・最初から一挙手一投足を聞くのではなく、1回目は大雑把に業務全体をさらう。その上でもう一度、頭から細かく聞いていくのが良い。(p93)


・「こんな風に自動化されたら理想なのに・・・理想をぼんやり考えることも多いはず。・・・「40年後の会社がどうなっているか語ってみよう」と仮定し、ゲーム気分でブレインストーミングしてみるのも手だ(p140)


・結局は高い視点から話をし続けるしかない・・・「効率が悪くなる箇所も一部あるが、全体としてはこの改革を絶対やり遂げるべき」・・・(p186)


・やはりバッファは必要・・・改革プロジェクトは、かつてやったことのないことにチャレンジする、本質的に不確実な活動である(p213)


この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
人気ブログランキングに投票する
人気ブログランキングへblogrankings.png


業務改革の教科書―成功率9割のプロが教える全ノウハウ
白川 克 榊巻 亮
日本経済新聞出版社
売り上げランキング: 9,079

【私の評価】★★★★☆(88点)


この記事が参考になったと思った方は、
クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ第3位
にほんブログ村


■目次

第一部 「どんな変革か?」をざっと描く
第二部 現状調査/分析
第三部 将来の姿を描く
第四部 計画の価値を示し、Goサインをもらう


楽天ポイントを集めている方はこちら



読んでいただきありがとうございました!


メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」
36,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。
>>バックナンバー
もちろん登録は無料!!
        配信には『まぐまぐ』を使用しております。
<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本 ,


コメントする


同じカテゴリーの書籍: