人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「トヨタの片づけ」OJTソリューソンズ

2013/10/03公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

トヨタの片づけ


【私の評価】★★★☆☆(75点)


要約と感想レビュー

よい会社は整理・整頓

トヨタというブランドで引き付ける一冊です。内容は、いわゆる5S(整理、整頓、清潔、清掃、躾)となっています。


しっかりした会社は、整理、整頓がしっかりしているというのは常識のようです。逆にモノの放置がある会社や社員のレベルは低いということです。


著者の提案は、「使わないもの」「使えないもの」に赤札を貼っていくことです。赤札には、場所や品名、数量や赤札を貼った理由、処置部門、担当者、処置期限、処置方法などをメモして貼っておくという。


片づけができていない会社ほど、利益が出ていないなど、業績面でも苦しんでいる場合が多い(p26)

基準を決める

改善を続けていくと、職場は同じようなものになっていきます。コピー用紙は、カンバンで発注点が誰にでもわかるようになっている。使うものの定位置が決まっている。机の上が整理されている。あらゆることに基準が決まっている状態となるのです。


著者は、まずは基準の線を1本引いてみるということが大切であると言っています。仮の基準をつくれば、それをもとにして正常・異常がわかる状態になるからです。そして、片づいたら、その状態を写真に撮って、デスクの上のどこかに掲示しておくと、「見える化」され、その状態をキープするための行動を起こしやすいという。


「残り2束になったら このカンバンを管理部横ポストへ・・・発注点がはっきりしていれば、誰にでも、いつ補充すればよいかがわかる(p113)

基準を決める

5Sというありきたりの内容を中経出版さんらしく、すっきりまとめた一冊でした。この本をきっかけに一つまた整理してみたくなりました。


OJTソリューソンズさん、良い本をありがとうございました。


無料メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」(独自配信)
3万人が読んでいる定番書評メルマガ(独自配信)です。「空メール購読」ボタンから空メールを送信してください。「空メール」がうまくいかない人は、「こちら」から登録してください。

この本で私が共感した名言

・トヨタの豊田英二元社長や大野耐一元副社長などは、突然、連絡もなしに、ふらりと現場(工場)にやって来ることがありました。(p85)


・先に入ってきた書類から、どんどん処理・・・退社するときには、デスク上の書類受け取り用トレーには何も入っていないという状態を維持・・・手持ちが小さければ小さいほど、モノの流れが速くなります(p106)


・「決めたことができない」のはリーダーの責任・・・3回言ってもできないなら、10回言う。10回言ってもできないなら、20回言う。それが「しつけ」なのです(p220)


▼引用は、この本からです
トヨタの片づけ
トヨタの片づけ
posted with Amazonアソシエイト at 13.10.02
OJTソリューションズ
中経出版
売り上げランキング: 427


【私の評価】★★★☆☆(75点)


目次

1 トヨタ流「片づけ」で仕事が変わる!うまくいく!
2 ムダを減らすトヨタの「整理術」
3 仕事を効率化させるトヨタの「整頓術」
4 トヨタ流片づけが「習慣化」する方法


楽天ポイントを集めている方はこちら



読んでいただきありがとうございました!


人気ブログランキングに投票する
人気ブログランキングへblogrankings.png


メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」
36,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。
>>バックナンバー
もちろん登録は無料!!
        配信には『まぐまぐ』を使用しております。
<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本


コメントする


同じカテゴリーの書籍: