人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「経営参謀の発想法」後 正武

2012/03/21公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

経営参謀の発想法 (PHP文庫)

【私の評価】★★★☆☆(77点)


■コンサルタントは「戦略」という言葉が好きですが、
 後さんは、戦略も大切だが、
 「実行」が最も大事と強調します。


 実は、現場では何をすべきか、
 ということはわかっている。


 それができないから、
 困っているのです。


 これは、後さんが現場でコンサルしてきた
 実感なのでしょう。


戦略の要諦は実は立案と同じくらい、
 「遂行」にあると考えるようになる。・・
 その実行のためには、組織のアレンジが不可欠であり、
 ・・・最終的には「人」を考えなければ、
 あらゆる戦略は無意味である(p5)


■どのような組織でも、
 何かを変えようとすれば、
 反対するものが出てきます。


 いわんや事業所の廃止や
 事業形態を変えるような変革であれば、
 反対するほうも命がけ。


 一度落ちるところまで落ちないと
 大きな変革は難しいのかも
 しれません。


革命の初動期には預言者/理想家が現れ、多くは非命に倒れる・・
 技術者(法制、軍事、科学などの実務的技術)で・・仕事を
 組立て・・・それらの果実をとって、先駆者の理想を捨て、
 処理可能な形で革命後の世を作るのは処世家の仕事である(p189)


■人があつまると組織となり、
 組織となると優秀な人ばかりではなく
 いろいろな人がいる。


 そうした中で、常に変えていくこと、
 変革していくことは、
 安定を求める人間には耐え難い
 ことなのでしょう。


 それでも、環境に適応するためには、
 変えていく必要があるのですから、
 経営者とは辛い立場なのだと思います。


 後さん、
 良い本をありがとうございました。


■この本で私が共感したところは次のとおりです。


・全要員の70%をまず異動させると考えて無理にでも
 計画を作り、しかるのちに復活折衝によって、
 50%の異動に落ち着かせる
。・・・
 一度思い切り振ってしかるのちに手を戻すという方法が、
 現実的には効果がある(p112)


・時代がどんなに平和になり、繁栄しているときでも、
 なにかを企てようとするとき猛烈な五年間が
 必要
であることを忘れないでほしい。
 日清食品創始者・安藤百福(p279)


・国際収支で見る限り、きわめて強力なわが国の経済は、
 実はとんでもない時限爆弾を抱えている。
 1995年度末のわが国の負債総額は326兆円であった。
 それが2000年度末には536兆円を超える見込みである(p243)


経営参謀の発想法 (PHP文庫)
後 正武
PHP研究所
売り上げランキング: 10945

【私の評価】★★★☆☆(77点)


楽天ポイントを集めている方はこちら



読んでいただきありがとうございました!

この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
人気ブログランキングに投票する
人気ブログランキングへblogrankings.png


メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」
50,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。
>>バックナンバー
もちろん登録は無料!!
        配信には『まぐまぐ』を使用しております。


お気に入りに追加
本のソムリエ公式サイト

<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本


コメントする


同じカテゴリーの書籍: