人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

【書評】「36倍売れた!仕組み思考術」田中 正博

2008/12/10公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

36倍売れた! 仕組み思考術


【私の評価】★★★★☆(83点)


要約と感想レビュー


DMでがん保険を売る

電話とダイレクトメール(DM)で、がん保険を売りまくっている田中さんの一冊です。田中さんは大量の本を読んで試行錯誤し、その成果をこの本で教えてくれます。


まず、集客です。電話セールスと同じように、がちゃっと切られないように工夫してマニュアル化しておきます。


ポイントは、「ダイレクトメールを送っていいですか?」としか聞かないこと。事前の「許可」得るのです。これで開封率が高まります。


1本の確認電話がDMのレスポンスを倍にする!・・・DMを送ってもいいですか?(p73)

セールスレターを磨く

次は、セールスレターです。これはアフィリエイトなどで用いられているような手紙のような形式を推奨しています。導入、問題提示と解決方法、クロージングです。


例えば、問題として「最近、○○でお悩みなんじゃありませんか?」さらに深耕りして「さらに、○○や○○なんてことまであれば、もう大変。」そこで解決「でも、ご安心ください!○○○○○○(商品名)なら、そんな悩みもたちどころに解決してみせます」とやるわけです。


この手法のポイントは、がん保険という信頼のある商品については、事前の確認で顧客の信頼度を高めることができ、さらに、強力なセールスレターを利用することで、購入していただくことができるということでしょう。


セールスのノウハウは巷に溢れています。こうしたノウハウを活用し、組み合わせ、実際の業務で試行錯誤することで、成果が出てくるのだと思いました。


無料レポートでホームページにアクセスさせるなど、サイト戦略もしっかりしているようです。田中さんの戦略は、研究の価値があると思いました。★4つとします。


無料メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」(独自配信)
3万人が読んでいる定番書評メルマガ(独自配信)です。「空メール購読」ボタンから空メールを送信してください。「空メール」がうまくいかない人は、「こちら」から登録してください。

この本で私が共感した名言


・私はセールスレターを母親に宛てるつもりで書いています。(p186)


・「500枚からの格安印刷の○○(社名)と申します。」・・・はは~ん、きっと印刷か何かのセールスだな」と予感するわけです。・・・なぜ私に?(p135)


・私は、たくさん本を読む努力をしています。独立してからというもの・・・一日一冊は必ず読むようにしています。(p292)


▼引用は、この本からです。
36倍売れた! 仕組み思考術
田中 正博
ライブドアパブリッシング
売り上げランキング: 16432


【私の評価】★★★★☆(83点)


目次


プロローグ 10人に1人のお客様を申し込ませる方法
第1章 「売らずに、売れる方程式」
第2章 電話とDMで驚異の成約率を叩き出す秘密
第3章 「売らずに、売れる営業術」電話トーク作成法
第4章 「売らずに、売れる営業術」DM作成法
特別鼎談 『結局「仕組み」を作った人が勝っている』
第5章 「売らずに、売れる営業術」実践編/仕組み脳のつくり方
エピローグ けっきょく、この本のテーマは何だったのですか?
付録「仕組み思考術」格言集


著者経歴


田中 正博(たなか まさひろ)・・・1973年生まれ。2005年保険代理店おまかせホットラインを創業。電話とDMで「売れる仕組み」を構築し、営業利益1億円を達成。


楽天ポイントを集めている方はこちら



読んでいただきありがとうございました!

この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
人気ブログランキングに投票する
人気ブログランキングへblogrankings.png


メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」
40,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。
>>バックナンバー
もちろん登録は無料!!
        配信には『まぐまぐ』を使用しております。


お気に入りに追加
本のソムリエ公式サイト

<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本


コメント(2)

はじめまして。
『36倍売れた!仕組み思考術』著者、田中です。

拙著ご紹介いただき、
ありがとうございます。

★4つ。とてもうれしいです。
感謝!


田中正博

こちらこそ、良い本をありがとうございます。

私も商売するなら、この本を参考に試行錯誤してみると思います。

ありがとうございます。

コメントする


同じカテゴリーの書籍: