「営業は3年でやめなさい!」甲斐 輝彦
2008/10/15|

Tweet

【私の評価】★★★★☆(83点)
■営業技術の本のように見えますが、
実際には( 生き方のコツ )を示した一冊です。
世界最強営業マンですので、営業技術を期待して読むと、
「新人を育てるには、知識を教えて、一緒に売って、一人で売らせろ」
と言われて、あれ~、ちょっと違うなと思うのではないでしょうか。
■この本の真骨頂は、
( 世の中 )というものの分析です。
どうすれば売ることができるのか?
どういう人が出世するのか?
どういう人が人を集めることができるのか?
そのヒントが含まれているのです。
・出世をするタイプの人は他人からはどう考えても
苦労をしているように見えますが、本人に聞くと、
「苦労なんてしてないよ。だって好きでやっているのだから」
と言っています。(p22)
■「失敗から成功が生まれる」「使命を持つ」
「自責」など標準的な成功法則は網羅しています。
世界最強営業マンだけあって、
自分の口でうまく説明しているところが
印象的でした。
・「何のために生まれてきたのか」を
決めている人は圧倒的に少ない(p156)
■たぶんこの本を読んでも、わかったようでわからない
という人も多いと思います。
しかし、ことが本質的な話となると、
答えがあるようで答えがないというのも事実です。
通常の成功法則でも、ちょっと角度を変えてみると
面白いものだなと思える一冊でした。
本の評価としては★4つとします。
─────────────────
■この本で私が共感したところは次のとおりです。
・自分の周りで毎日起きていることを「偶然」として処理して、
昨日と同じ日々を送り続ける人はたくさんいます。一方では、
毎日起きていることを「必然」であると考えて自らの行いを省みて、
今後の行いを調整・修正・訂正をする人がいます。(p75)
・小さな失敗を積み重ねて学習することで
大きな成功に繋げるというのが、
成功の最短ルートです。(p78)
・プラス思考になる訓練法はありますか?
・・・「今うまくいっていること」を
5つ書き出して、それを毎日確認する。(p60)
▼引用は、この本からです。
ダイヤモンド社
売り上げランキング: 269761





【私の評価】★★★★☆(83点)
■著者紹介・・・甲斐 輝彦(かい てるひこ)
1976年生まれ。大学1年からブリタニカで営業を開始。
1年中退し、翌年営業売上1位となり世界一の営業と言われる。
会計事務所、不動産屋、飲食店経営、広告会社創業などを経て、
現在採用コンサルティング会社ZEKU専務取締役。
─────────────────
■関連書評■
a. 「「あなただから」と言われる営業マンになりなさい!」桑原 正守
【私の評価】★★★★☆
b. 「営業の赤本」ジェフリー・ギトマー
【私の評価】★★★★☆
読んでいただきありがとうございました!
この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングに投票する
メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」 40,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。 |
配信には『まぐまぐ』を使用しております。 |
お気に入りに追加|本のソムリエ公式サイト|発行者の日記