人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「芸能人はなぜ干されるのか?」星野陽平

2021/05/12公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

「芸能人はなぜ干されるのか?」星野陽平


【私の評価】★★★☆☆(78点)


要約と感想レビュー

 タイトルの「なぜ、芸能人は干されるのか?」の答えは、芸能界ではタレント引き抜き禁止の協定があり、タレントが勝手に独立したら業界として潰しにかかるからです。芸能事務所は多くのタレントを抱え、金をかけて教育し、せっかく育ててきたのに、売れてきたとたんに独立されたら困るのです。だから勝手に芸能事務所を移るようなタレントは、制裁として仕事を干すというのが、芸能事務所の業界の掟なのです。


 何十年も活躍しているタレントがいるかと思えば、一時ブレイクしたタレントが知らないうちに消えていることもあります。そういう消えたタレントには、業界から干された事例が少なくないということです。昔からある村八分のようなものなのでしょう。


・たとえば、吉本から独立とか移籍したタレントがいれば、吉本は徹底的に潰しにかかりますよ。その手段というのは、基本的には共演拒否です(p218)


 面白いのは日本の芸能プロダクションとタレントの報酬の関係が、ガラパゴス化しており日本独特のものであるということでしょう。


 アメリカではエージェンシー制度といってタレントがエージェント、マネジャー、アシスタント、弁護士などを個別に雇う形となっています。タレントとエージェントは対等な立場で契約し、エージェントがタレントに対しプロフェッショナル・サービスを提供する形式なのです。エージェントの取り分は10~20%ですが、仕事が取れる高給タレントが顧客なので、この程度でもエージェント側は利益が出るのです。


 一方、日本のプロダクションは日本の会社と同じように、売れるタレントから売れないタレントまで抱えているため、売れたとしてもギャラの半分以上は芸能事務所の取り分になってしまう事例が多いらしいのです。特に吉本興業では、芸人が「うちの事務所は『ピン(1割)ハネ』やなしに『ピン(1割)クレ』や!」と冗談を言うくらい薄給だという。稼いだうちの1割しかもらえないといのは、本当なのでしょうか?皆で仲良く生きていくという日本的な経営がそこにあるのでしょう。


・アメリカのエージェンシー制度・・・エージェントの取り分は一般的にタレントのギャラの10~20%程度だ。なお、マネジャーの取り分は15%程度だという(p255)


 芸能界の真実はなかなか報道されませんが、時々報道されているものを集め、整理すると、芸能界の実情が浮かび上がってくるようです。2014年とやや古い本ですが、芸能界という世界の雰囲気を感じることはできました。芸能界には暴力団の影もちらちらと写りますが、そうしたことが島田紳助のように明確な形で表に出ることはないようです。星野さん、良い本をありがとうございました。



この記事が参考になったと思った方は、
クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 


人気ブログランキングへ


この本で私が共感した名言

・AKBのメンバーはオーディションに合格すると、まずAKSに所属し、その後、売れ始めると、前出のような音事協系プロダクションに移籍するのが通例となっている(p117)


・セインがR&Aを退職すると、R&Aは執拗にセインを潰しにかかったようだ・・・「R&Aに無断でセインを起用するな」・・「この業界にいられなくしてやる」などと言って、恫喝(p34)


・中小プロダクションが大手プロダクションから引き抜かれるのが当然なのに、一方で大手事務所が加盟する音事協においては引き抜き禁止というカルテルがあり、それによって競争が制限されている(p113)


・とんねるずの独立劇の裏では、芸能界の重鎮2人が仲裁に入って、妥協案を示し、とんねるず側が事務所に13億円の手切れ金を支払うことで決着したという(p115)


・バーニング系列とされるプロダクションは50あるとも60あるとも言われ、その影響力は極めて大きく、以前からドラマなどのキャスティング権を牛耳っているとされています(p10)


・1999年末のレコード大賞の時に周坊が、「今年はお前たちだ」と言って、GLAYにレコード大賞獲得を示唆した。だが、GLAYの所属プロダクション側は「もう結構です」と固辞した。最終的にGLAYはレコード大賞を獲得したが、この前後からバーニングからの金銭要求が激しくなった・・・2001年にはGLAYの事務所がバーニングに対し、2億6000万円の貸金返還を求める訴訟を起こす(p240)


・芸能人の中には在日コリアンや被差別部落出身者も少なくない。「大晦日の『紅白歌合戦』は、われわれ(在日韓国人)がいなかったら成り立たないんですよ」と『コリアン世界の旅』で語ったのは、韓国から帰化した「スター」にしきのあきらだった(p283)


にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村へ


▼引用は、この本からです
「芸能人はなぜ干されるのか?」星野陽平
星野陽平、鹿砦社


【私の評価】★★★☆☆(78点)


目次

プロローグ 北野誠事件
第1章 干された芸能人
第2章 「芸能プロダクション」とは何か?
第3章 抵抗の歴史
第4章 「ナベプロ帝国」の落日
第5章 ジャニー喜多川の少年所有欲求
第6章 「免許のないテレビ局」吉本興業
第7章 バーニングプロダクションと暴力
第8章 韓国、ハリウッド、声優業界
第9章 芸能と差別



著者経歴

 星野陽平(ほしの ようへい)・・・フリーライター。1976年生まれ。東京都出身。2001年、早稲田大学商学部卒業


芸能界関係書籍

「芸能人はなぜ干されるのか?」星野陽平
細木数子 魔女の履歴書」溝口 敦
SMAPへ―そして、すべてのジャニーズタレントへ」木山 将吾
死なばもろとも」ガーシー(東谷義和)


メルマガ[1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』]
3万人が読んでいる定番書評メルマガです。
>>バックナンバー
登録無料
 

<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本


コメントする


同じカテゴリーの書籍: