「ブログ飯 個性を収入に変える生き方」染谷 昌利
2014/01/13|

Tweet

【私の評価】★★★☆☆(77点)
■著者は、早期退職制度を機会に、
ブログで食べて行こうと考えます。
ブログからのアフィリエイト収入は
月2~3万円程度。
退職金と失業手当で食いつなぎ、
ブログを量産することとしたのです。
・100回も200回もチャレンジしてみたら、
いくつかはうまくいってしまうものです。
小さくてもいいから1つの成功事例を実感する
ことができたら、その結果を極大化する方法を
また1つ1つ試していけばいいのです(p218)
■ところが、半年すぎても収入は、
月5~10万円程度。
焦りながら試行錯誤を繰り返しますが、
ついに1年がすぎようとしていました。
そのとき著者は、スマートフォンというものを
テレビで知りました。
カッコいいなあ~。
さっそくスマートフォンを購入し、
ブログを作成。
これがヒットしたのです。
・発売前からその商品を使いこなすための情報を
充実させたサイトを作成。発売日当日に一気に
アクセスを集めて、他のブログやSNSで紹介して
もらうことで、安定したアクセスを維持する(p44)
■成功パターンを見つけたら、
これを繰り返していきます。
やっとブログで食べれるようになった。
成功曲線は突然、立ちあがるといいますが、
努力を続けていると、
突然、突き抜けるときがやってくるようです。
染谷さん、
良い本をありがとうございました。
───────────────────────────────
■この本で私が共感したところは次のとおりです。
・ブログで紹介する商品は自腹を切って買った商品に
限定することをお薦めします。自腹を切る事は
「飯が食えるブログ」の第一歩・・(p142)
・月50万円の収益を上げたいのであれば、
一つの収益源で最大10万円、それを
5種類作っておく。(p159)
・文章が苦手なら、綺麗な写真を撮って
たくさん掲載してみてはいかがですか?・・・
動画もいいですね(p104)
・あなたは居心地のいいカテゴリにずっと
居続けていませんか?・・・
いつも同じことをしていませんか?・・・
ほんのちょっとだけ「いつもと違うこと」を
してみませんか?(p112)
インプレスジャパン
売り上げランキング: 4,427
【私の評価】★★★☆☆(77点)
■目次
第一章 私が「ブログ飯」になるまで
第二章 ただのブログを「飯が食えるブログ」に変える
第三章 継続して成果を出すブログの違い
第四章 個人でお金を稼ぐということ
第五章 SNSことはじめ
第六章 突き抜ける技術
この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングに投票する
読んでいただきありがとうございました!
メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」 36,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。 |
配信には『まぐまぐ』を使用しております。 |