【私の評価】★★★★★(94点)
■月収1655円から月収1850万円。
(月収1850円ではありません!)
フルコミッションの保険営業マンの世界は、
実力の世界。
著者が成果を出した秘密は、
何なのでしょうか。
・「ひとり作戦会議」には、
週末早朝のファミレスが最適(p36)
■まず、早朝の作戦会議です。
自分がやるべきことを考え、
整理するのです。
なぜか、自宅では
アイデアがわかないとのこと。
そして作戦会議のための
情報収集としてはメモを取る。
日ごろから気づいたことを記録するのです。
そして情報のインプット。
最初は本を読むことからはじめる。
本の情報と、自分の課題、
それらを考えまとめる、
そして「実行」、
このサイクルが大切なのです。
・出会いを引き寄せるのが「勉強」・・・
正確に言えば、「情報を吸収して編集加工し、
それを言語化して発信する」(p48)
■こうした十分な書籍による勉強と
仕事へ活用できる基礎ができたら、
次は人からの学習を強化します。
つまり、セミナーに参加する。
そして、できれば
勉強会を主催する。
勉強する仕組みの中に
自分を置くことで、
良い人脈を作るということです。
・情報のインプット量を増やすこと。それも大量に!
・・・十分な読書量を確保したうえで、今度は
人から情報を取るステージに進みます。(p208)
■はー、確かに自分も
同じようなステップを踏んでいる・・・
と感じました。
セミナー参加と勉強会主催。
私にもまだまだやるべきことが
残っているようです。
まずは、勉強会かな。
大坪さん、
良い本をありがとうございました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■この本で私が共感したところは次のとおりです。
・本は、現場での"不思議体験"を
セオリー化してくれる(p93)
・あなたの将来を予測するのは簡単です。
あなたのお客様リストを見ればいい。
それくらい、あなたがどんな人と付き合うかで
あなたの人生は変わります。(p47)
・私がセミナーで自分にルールとして課していることは、
セミナーの中で「これだ!」というものに出会ったら、
それを実行に移す、ということです(p126)
・同期入社の同僚たちと、月1回の社内勉強会を
開催しました。私が幹事を務めました。
社内で輝いている課長級のエース社員をゲストとして
お呼びし、お話を伺うという形態。(p196)
・富裕層を対象にした勉強会・・・
石野氏の成功から学べるポイント・・・
1 「教える」という立ち位置から入ること
2 参加メンバーのメリットが大きくなる仕組みを工夫すること
3 参加メンバーを厳選すること(p220)
・飲み会やゴルフでの関係でビジネスにつながったことは
ほとんどありません。勉強を通じてできた人間関係のほうが、
結果としてはるかに大きなビジネスにつながっている(p6)
・褒めるにはコツがありまして、
社長に対しては社員を褒める、
ご家庭に伺ったら子供を褒める(p96)
【私の評価】★★★★★(94点)
読んでいただきありがとうございました!
この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓
人気ブログランキングに投票する
メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」 50,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。 |
配信には『まぐまぐ』を使用しております。 |
お気に入りに追加|本のソムリエ公式サイト|