人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「鷲の人、龍の人、桜の人 米中日のビジネス行動原理」キャメル・ヤマモト

2008/01/15公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

鷲の人、龍の人、桜の人米中日のビジネス行動原理

【私の評価】★★★★★(90点)


■上海駐在、米国駐在を経験したコンサルタントの
 中国人と米国人、そして日本人のビジネス文化を
 説明してくれる一冊です。


 実際に駐在された経験があることから、
 実例が多く、わかりやすい一冊となっています。


 ・三つのキャリア観
   アメリカ人の「アップ・オア・アウト
   中国人の「リスク分散
   日本人の「職人染色」(p110)


■特に中国については、
 近年重要度が高まっていますので、
 今、中国関係の仕事をしていない人でも、
 中国文化の予習として最適な一冊でしょう。


 (実際には経験してみないと、
  なかなか実感がわかないものです)


 ・「中国人は、一日中面接をして、いい仲間を選ぼうとしているのですよ」
  というのが、僕に中国のことを
  いろいろ教えてくれる日本人の指摘です(p140)


■カザフスタンはどちらかといえば、中国に近いかな~と
 思いながら読み進めました。


 日本の和の強さを強化したうえで、
 アメリカと中国の良さを取り入れていくという戦略に
 賛成なので★5つとしました。


─────────────────

■この本で私が共感したところは次のとおりです。


 ・アメリカ人は基準を世界に売り込む天才(p23)


 ・中国社会とは、「個人とその仲間たち」が
  単位となっている社会で、
  その仲間サークルのことを
  圏子(チュエンツ)とよびます。(p35)


 ・中国では上から下まで、
  規則より「関係」がものをいう(p39)


 ・ある中国人は、「日本人は、一人なら蛇だが10人なら龍になる。
  中国人は、一人だと龍だが10人いると蛇になる
」といって(p52)


 ・ほんとうに使える日本(人)の強みは何か、
  といつも考えている僕の目から見ると、
  人の力の和をもって結集する「場」が、
  もっとも現実的な強みです。(p55)


 ・相手は百戦錬磨の中国商人ですから、
  「こっちは売らなくても全然困らない。
  ほかにもたくさん買いたい人がいる」
  といった顔をしています(嘘です)(p95)


 ・「アメリカ人的な基準設定力」と
  「中国人的な関係構築力」を使って、
  日本人の強みをもっと生かす(p203)


▼引用は、この本からです。
鷲の人、龍の人、桜の人米中日のビジネス行動原理
キャメル・ヤマモト
集英社 (2007/02)
売り上げランキング: 223681
おすすめ度の平均: 4.0
4 日本が桜というのは納得
4 鮮やかな三国比較論
4 ステレオタイプ化されたアメリカ、中国、日本人

【私の評価】★★★★★(90点)



■著者経歴・・・キャメル・ヤマモト

 本名:山本 成一。1956年生まれ。外務省入省。90年退職。
 その後、人材・組織コンサルタントとなり、シリコンバレー、
 上海駐在を経て、東京駐在。著書多数。


楽天ポイントを集めている方はこちら



読んでいただきありがとうございました!

この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
人気ブログランキングに投票する
人気ブログランキングへblogrankings.png


メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」
40,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。
>>バックナンバー
もちろん登録は無料!!
        配信には『まぐまぐ』を使用しております。


お気に入りに追加
本のソムリエ公式サイト発行者の日記

<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本 , ,


コメントする


同じカテゴリーの書籍: