人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

【書評】「小さな会社・儲けのルール―ランチェスター経営7つの成功戦略」竹田陽一、栢野克己

2004/04/02公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

小さな会社・儲けのルール―ランチェスター経営7つの成功戦略


【私の評価】★☆☆☆☆(57点)


要約と感想レビュー


期待が大きかったせいか、読後の感動はありませんでした。普通のランチェスター本という感じです。中小企業にフォーカスしている点は評価できると思いますので、床屋に持っていくつもりです。


弱者は小さい市場に絞って新しいサービスを提供していく。それがランチェスター戦略です。小さい市場でNo1になれば、そこから市場を切り開いていく可能性が高まるのです。


無料メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」(独自配信)
3万人が読んでいる定番書評メルマガ(独自配信)です。「空メール購読」ボタンから空メールを送信してください。「空メール」がうまくいかない人は、「こちら」から登録してください。

この本で私が共感した名言


・弱者は先発会社と差別化し、同じやり方をしない


・弱者は対象を細分化する


・中小企業と屏風は広げると倒れる


・東京で三流よりも田舎で一流を目指そう


・初対面で断られるのはあたりまえ。だけど、それはあなたが悪いわけではない。


小さな会社・儲けのルール―ランチェスター経営7つの成功戦略


【私の評価】★☆☆☆☆(57点)


目次


プロローグ 社長にはだれでもなれるけど...
1 小さな会社が成功するために―弱者の基本戦略
2 成功する天職・ビジネスの選び方―弱者の商品戦略
3 成功する事業エリアの選び方―弱者のエリア戦略
4 成功する客層の選び方―弱者の客層戦略
5 成功するお客探し―弱者の営業戦略
6 成功するお客の育て方―弱者の顧客戦略
7 成功するためには長時間労働が不可欠―弱者の時間戦略



著者経歴


竹田陽一[タケダヨウイチ]・・・中小企業コンサルタント。ランチェスター経営(株)代表。福岡県久留米市出身。福岡大学経済学部卒業後、建材メーカーで経理と営業を経験。28歳のときに企業調査会社(株)東京商工リサーチに転職。34歳のときセミナーに参加してランチェスターの法則と出会う。44歳のとき起業してランチェスター経営を創業


栢野克己[カヤノカツミ]・・・零細企業コンサルタント、小さな会社やお店向けの講演家、コーチ・カウンセラー。(株)インタークロス/九州ベンチャー大学・代表。福岡県生まれ。立命館大学卒業後、ヤマハ発動機、リクルート、IBMリース、アド通信社などを経て、1995年に(株)インタークロスを設立


楽天ポイントを集めている方はこちら



読んでいただきありがとうございました!

この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
人気ブログランキングに投票する
人気ブログランキングへblogrankings.png


メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」
40,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。
>>バックナンバー
もちろん登録は無料!!
        配信には『まぐまぐ』を使用しております。


お気に入りに追加
本のソムリエ公式サイト発行者の日記

<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本 ,


コメントする


同じカテゴリーの書籍: