人生を変えるほど感動する本を紹介するサイトです
本ナビ > 書評一覧 >

「新インナーゲーム」W・ティモシー・ガルウェイ

2005/01/23公開 更新
本のソムリエ
本のソムリエ メルマガ登録[PR]

新インナーゲーム (インナーシリーズ)


【私の評価】★★★★★(90点)


●オリンピックを見ていると
 選手のプレッシャーが
 相当なものであることがわかります。


 そうしたプレッシャーのなかで、
 力を出し切れる人と、
 出し切れない人がいます。


・より鮮明な画像(イメージ)を与え、そのように動いてほしいと依頼することだ。すべてを任せると何かが起きるか、観察してみよう。(p92)


●そういう私もテニスをするのですが、
 プレッシャーに強いほうではありません。


 何度も自滅ということを体験してきました。


 著者は、自分の中に思考するセルフ1、
 そして自分の体自身としてのセルフ2が
 あるといいます。


 そして、セルフ1がセルフ2を信頼して、
 一切を任せたときに最高の力を発揮するというのです。


・ちなみに私の長年の経験では、心を静める最大の方法は、心に「黙れ!」と言わないことであり、それと言い争わないことであり、自分を非難することを非難しないことなのだ。(p183)


●セルフ2は自分の体なのですが、
 印象やイメージといったものが
 大きな影響を与えます。


 つまり、セルフ2は単なる肉体ではなく、
 潜在意識ともいえるものに
 コントロールされているのです。


・最近の講演で私が特に強調し、聴衆にも喚起を呼びかけているのが、「自己改善(セルフ・インプルーブメント)についてだ。私は、自分のセルフを改善しようなどとは全く思わない。(p271)


●自己啓発では、自分自身を知る、
 とうことが大切なのですが、
 実はこのセルフ2こそが、
 自分自身ではないのか、と思いました。


 この思考としてのセルフ1と、
 潜在意識のセルフ2の関係を意識すると
 より自分自身を知るきっかけに
 なるのではないでしょうか。


■この本で私が共感したところは次のとおりです。


・私はこの質問で初めて自分を知ったのだが、本当に欲していたのは、自分のベストをプレーし、エンジョイすることを妨げている、この神経質さを克服することだった。(p237)


・人はそれぞれに、自分という存在の必要性を感じる機会を増やし、内側の要求に答えるままに、満足すべきものを発見するだろう。字部固有のセルフ2に出会えたとき、外側の名誉も、賞賛もないが、人はほっとする何かを深く感じるはずだ。(p277)



【私の評価】★★★★★(90点)



この記事が参考になった方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓ 
人気ブログランキングに投票する
人気ブログランキングへblogrankings.png


無料メルマガ「1分間書評!【一日一冊:人生の智恵】」
まぐまぐ殿堂入り、発行部数11,000部
メルマガ登録ホームページ発行者の日記


メルマガ「1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』」
42,000名が読んでいる定番書評メルマガです。購読して読書好きになった人が続出中。
>>バックナンバー
もちろん登録は無料!!
        配信には『まぐまぐ』を使用しております。
<< 前の記事 | 次の記事 >>

この記事が気に入ったらいいね!

この記事が気に入ったらシェアをお願いします

この著者の本 , ,


コメントする


同じカテゴリーの書籍: