「超ズボラな人でも毎月3万円貯まる! 「お金じょうずさん」の小さな習慣」市居 愛
2022/03/08公開 更新本のソムリエ [PR]
Tweet
【私の評価】★★★☆☆(79点)
要約と感想レビュー
機嫌よくしているとお金に困らない
お金が貯まらない、子供の教育費は大丈夫だろうか、もうちょっとお金があれば楽しいことができるのに・・などと、お金について悩んでいる人は多いのではないでしょうか。著者も同じように悩み、真面目で几帳面なゆえに体調を崩すこともあったようです。そこで、完璧を目指さないで、いつも明るく機嫌よくしているようにしたら、お金に困らないようになってきたのです。
本書で説明している内容自体は、予算を決めたり、お金を袋やポーチに分けてみたり、買いたいものリストを作って、むやみに買わないなどと普通のお金の管理と基本は変わりません。大事なのは、そうした節約のテクニックは自分ができるものを採用すればよいのであって、あくまで自分が明るく機嫌よくいられることを前提にお金と向き合うのです。
・散らかっていたお金を整える(p7)
パートナーとお金について話し合う
一番興味深かったのは、お金にずぼらなパートナーに自分の思いをどう伝えるのか、というところです。高額なものを買うときはパートナーと相談して決めるのは当然として、難しいのはパートナーのお金の使い方を変えるように伝えることでしょう。
よくありがちなのは、家計が赤字である不安と不満のあまり、「なんでこんなの買ったの?」とか「こずかい減らせないの」などとパートナーを詰問したりして、パートナーとけんかになることです。はやりお金についてはお互い言いにくいことですし、相手の本質に踏み込むことですので、話す場を設定したり、事前にお金について話したいと言っておくことや、冷静に現状を説明してから、自分の思いを伝えることが大事なのでしょう。
・状況説明→自分の気持ちを伝える→助けを求める(p56)
家計簿はやめていい
意外だったのは「家計簿はやめていい」というところです。ここは誤解を受けそうなので説明が必要で、お金の管理は大切ですが、節約しよう!予算を守らないと!と思うあまり、イライラしたり精神的に不安定になるのは本末転倒という意味です。お金を心配しないで、楽しい安定した生活が最終目標なのに、家計簿入力にイライラして、赤字である事実を知ってさらに不安になるようでは意味がないのです。
食べ方やお金の使い方を見ていれば、その人の本性が見えると言われますので、お金の使い方を変えるのは、ハードルが高いと思います。しかし、お金は使えばなくなってしまいますので、お金にズボラな人にとっては、避けて通れない道であり、こうした本で学んでいただきたいと感じました。お金の基本がつまった一冊でしたので、お金について考えてみたい人の入門書としてお勧めできると思います。
市居さん、良い本をありがとうございました。
この本で私が共感した名言
・格安スマホに乗り換える(p132)
・お財布を整えることで、お金が「ある」ことに意識を向ける(p42)
・欲しいものは、リストに書いてから買う(p80)
・ファッションにかける予算を決める(p91)
・お金は「物」ではなく「経験」に使う(p95)
・ご先祖様に手を合わせる(p65)
・「売る」とは「人を助けること」である(p108)
【私の評価】★★★☆☆(79点)
目次
はじめに―「できない自分をとことん許す」のが「お金じょうずさん」
お金じょうずさんのお財布
お金じょうずさんの人間関係
お金じょうずさんの不安解消法
お金じょうずさんのおしゃれ
お金じょうずさんの仕事
お金じょうずさんの片づけ
お金じょうずさんの家計管理
お金じょうずさんの家事
お金じょうずさんの食事
お金じょうずさんの子育て
お金じょうずさんの老後
お金じょうずさんの投資
著者経歴
市居 愛(いちい あい)・・・マネーコンサルタント。株式会社マザーミー代表取締役。神奈川県出身。31歳のときに育児と仕事のストレスから体を壊し、メニエール病を発症。リーマンショックの影響で夫の会社も倒産。2人の子どもを抱えながら、夫婦無職でお金がない恐怖を体験する。先が見えない不安のなか、お金に困らない人は、「完璧を目指さず、できない自分を許していること」「いつも笑顔で上機嫌であること」に気づき、彼女たちを「お金じょうずさん」と命名。自ら方法論を確立し、周囲にお金じょうずさんの習慣を伝えはじめたところ、「安心してお金を使えるようになった」「月3万円貯金できるようになった」と評判が立ち、お金の悩みを解消するコンサルティングが人気となる。女性向けの起業支援も行なっており、お金に悩みを持つ7000人以上の女性たちをサポートしてきた実績を持つ。現在は、お金と暮らしを整える「家計整理アドバイザー」の育成や、自分の本質をビジネスにする「スピリットBスクール」にも力を入れ、根強い人気を呼んでいる。
この記事が参考になったと思った方は、クリックをお願いいたします。
↓ ↓ ↓
メルマガ[1分間書評!『一日一冊:人生の智恵』] 3万人が読んでいる定番書評メルマガです。 >>バックナンバー |
|
この記事が気に入ったらいいね!
コメントする